World of Tanks Blitz レビュー ー 人気戦車ゲーム、スマホへ。ゲーム良し、テンポ良し、文句なしの内容。
- FPS/TPS
- 2014年07月12日
- タグ
- ソフトレビュー|
- WorldofTanksBlitz|
World of Tanks Blitz (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

史実に登場する戦車に乗って対戦するゲーム『World of Tanks』のスマホ版、それがこの『World of Tanks Blitz』だ。
正直、先に出た対戦戦車ゲーム『Battle Supremacy』の方がグラフィックが良く、ゲームのクオリティ面がこれを超えられるか心配だったが…出てみるとさすが本家というべき面白さだった。
スマホ向けにいい具合に簡略化されており、ゲームは誰でも遊べる。
しかし、チーム戦術や個人のテクニックどちらも重要な奥深さはそのまま。
さらに、課金しなくてもテンポよくずっと遊べる、文句なしのおすすめゲームだ。

史実に登場する戦車に乗って対戦するゲーム『World of Tanks』のスマホ版、それがこの『World of Tanks Blitz』だ。
正直、先に出た対戦戦車ゲーム『Battle Supremacy』の方がグラフィックが良く、ゲームのクオリティ面がこれを超えられるか心配だったが…出てみるとさすが本家というべき面白さだった。
スマホ向けにいい具合に簡略化されており、ゲームは誰でも遊べる。
しかし、チーム戦術や個人のテクニックどちらも重要な奥深さはそのまま。
さらに、課金しなくてもテンポよくずっと遊べる、文句なしのおすすめゲームだ。
このゲームのモードはオンライン対戦のみだ。
倉庫で戦車を選び、【戦闘開始】を選択するとゲームはすぐ始まる。
マッチングは超高速で、10秒もしないうちにオンライン対戦が始まる。
使用している戦車に合わせて戦力が均等になるようにマッチングが行われており、あまりに理不尽なマッチが組まれることはまずない。

戦車の移動は画面左下のアナログスティックで行い、前に倒せば前進、左右でその場旋回、斜めに倒せば旋回しながらの移動となっている。
基本的には2ボタンとアナログスティックだけで戦えるので、操作に困ることはないだろう。

▲LTE回線でも、操作中にラグを感じずに快適遊べている。
視点の移動と砲塔の旋回は、画面をスワイプで行う。
視点は360度ぐるりと回せるが、砲塔は戦車ごとに定められた砲塔の稼働角度までしか旋回しない。

▲スワイプで左を向いた図。この戦車の砲塔は30度程度しか動かないので、砲塔はやや左向きで止まっている。
視界に敵を捕らえると自動で照準が敵にが合い、砲撃ボタンをタッチすれば砲撃できる。
ただし、移動中は照準がぶれるので、止まって撃たなければ命中率は落ちる。

さらに、敵に致命的なダメージを与えたいときは、双眼鏡ボタンでズームして詳細に狙いをつけることもできる。
このゲームでは戦車の装甲まで再現されており、狙う部位によってダメージが異なるのだ。

とくに重戦車を相手にするときは、装甲が厚い部位を砲撃しても高確率で弾かれてしまう。
なので、弱い部位(ズームしたときに赤く光っていない部位)を狙うことが重要となる。

また、戦車の特定パーツを狙うと、ダメージだけではなく戦車の動作に影響を与えられる。
キャタピラを攻撃すれば一定時間移動不能できるし、燃料タンクを攻撃すれば火災を起こしてダメージを与えることもできる。
こういった故障を狙うのも、ゲームの戦術の1つだ。

▲移動不能!かなり致命的。
部位を狙うような細かいことまでできる、と書くと操作が難しそうだが、そんなことはない。
戦車は時速20km〜30km程度と遅く、すばやい反応は求められない。
また、自動照準で狙いを合わせてくれるので、部位狙いだって少し画面をスワイプすればできる。
急な操作がいらないので、誰でも戦車を楽しめるゲームだ。

しかも、このゆっくりさは間口の広さだけでなく、独特の奥深さも生み出している。
戦車のほとんどは前面の装甲が厚く、背面や側面が弱いので仲間で挟み込んでの十字砲火などが効果的だ。
しかし、戦車は遅いので、敵が見えてから回り込むのは厳しい。
だから、あらかじめ敵の進路を予測して移動する戦術が必要となり、少しプレイし続けるとそういった戦術的視点がなければ戦果を出すことが難しくなる。
「戦車対戦アクションシューティング」から入門し、慣れると「戦術シューティング」にジャンルが変わる。
2段階の楽しさが味わえるのだ。

▲もちろん、撃っては隠れる隠れたりするテクニックも重要となる。
で、ゲームが終了すると戦果や勝敗に応じて経験値とクレジットが手に入る。
経験値は戦車にたまり、一定数たまると戦車をパワーアップさせたり、その戦車の発展系戦車を購入できるようになる。
クレジットは文字通りお金で、戦場で消費した弾を補充したり、新しい戦車を購入するのに使える。

課金要素は戦車の購入や、所有戦車枠の追加、経験値・クレジットがたまる速度の高速化などがあるが、課金必須の印象はない。
クレジットは特殊砲弾(強力な砲弾)を使わない限り足りなくなることはない。
また、プレイにはスタミナは必要なく、戦場で破壊されてもすぐにガレージに戻って出撃できる。

このとき、破壊された戦車はその試合が終わるまで使用できないが、他の戦車で出撃ができる。
メインの戦車で戦えないこともあるが、プレイヤーの戦車に合わせて対戦相手が決まるので、強い戦車を使わなくても公平に戦って楽しめる。
あくまで「あれば便利」な課金となっている。

これだけクオリティが高くて無料で楽しめるとなると「おすすめ」と言うしかない。
唯一不満があるとすれば、チュートリアルの不足。
戦車の部位狙いとか、仲間との協調行動の有効さとか、そういったものを戦場で体感しながら習得するしかないので上達が難しい。
その当たりを学べるミッションモードがあれば評価はさらに高くなったと思う。
とはいえ、ゲーマーな方やであればwikiなどで攻略を知って遊ぶことができるはずなので、スマホで本格対戦ゲームを探している方は気にせずぜひ遊んでみて欲しい。
評価:3.5(かなり面白い)
課金:
戦車の購入、改造や特殊砲弾の購入。
ただし、通常プレイでも最強の戦車を購入できるし、特殊砲弾も購入できる。
プレイにも支障はない。
おすすめポイント



(バージョン1.1.0、GCドラゴン)
アプリリンク:
World of Tanks Blitz (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
動画:
コメント一覧 (16)
-
- 2014年07月12日 20:47
- >>1
記事カテゴリから4.0を選ぶと幾つかありますね
ただ一昔前の記事ばかりレビュー者が変わって厳しくなったのかな
-
- 2014年07月12日 21:05
- そりゃまぁPCでも遊べて
PCのは対戦人数も多くMAPも広いしなぁ
劣化といえば劣化だし
公式でコントローラー対応すれば評価もかなり上がるかもだが
おもろいけど金稼ぎが途中から辛すぎたりで
やっぱすぐ飽きるから妥当じゃね?点数
バーチャルパッドだと操作性イマイチだだから
同じ戦車を乗りまくってると疲労感がパない
結局オートエイム頼り部分がでてプレイさされてる感が増々だしなぁー
-
- 2014年07月12日 21:09
- でもカテゴリでは4.0になってるという
-
- 2014年07月12日 21:19
- カテゴリの方を変更させていただきました。
3.5はファミ通でいえばゴールド相当で、4.0はプラチナ相当と考えております。
3.0はシルバーですね。
WoTBはすごく面白いのですが、ギリギリで3.5としました。
理由は中級者になるためのハードルが高すぎるからです。
戦車が細かく描写されているのですが、最初のチュートリアルがあっさり過ぎて、それ以上の知識や操作の練習ができない。
装甲の薄い部位狙いをひたすらする演習とか、敵のキャタピラを狙って止めて倒す演習とか、そういったミッションモードがあれば4.0にしたかと思います。
一応、そういったことを追記しますね。
操作性については、タッチパネルとしては不満は持っていません。
ただ、WSADで移動している方から見ると「押した感覚がない!」と不満を感じるのはわかりますが、スマホゲーマーとしてはOKかなと。
-
- 2014年07月13日 00:04
- 間違いなく面白いんだけど、ゲームモードか一つしか無いから流石にずっとやってると飽きるのかなと。
-
- 2014年07月14日 13:02
- オートエイムがいやならけせるぞ
-
- 2014年07月24日 09:51
- >3.5はファミ通でいえばゴールド相当
3.5って数字からゴールドが連想できないなあ
ファミ通の7点相当=佳作レベル
ってイメージ
-
- 2015年03月18日 01:59
- こんなおもろい携帯ゲーム他にないと思いますだに。オートエイムだより?なに言っちゃってんの?きもっ
-
- 2016年09月09日 03:38
- これって勝敗ループプログラムやってるインチキゲームだよね。戦って勝ったり負けたりしてるんじゃなくて100毎に確率シャッフルされるガチャゲーだよ。弾が当たったり当てられたりするから自分のプレイで勝敗決まるかのように錯覚するけど当たる当たらないもプログラムされた勝敗に関連して制御されてるんだよ。
とにかく外国製ゲームは課金させる為に必死でゲームと呼べない物が多い。このWOTもその1つ。
-
- 2016年10月25日 18:31
- 勝敗をプログラムでコントロールしてる詐欺ゲームやんけwインストール注意だぞ!!
ネットでよく調べてから決めろよ!
有名なインチキゲームだぞ。
-
- 2017年04月16日 00:41
- 糞ゲー
-
- 2017年04月29日 19:18
- 対戦ゲームに見せかけた勝敗ガチャ・ゲーム
プログラムされた順に勝ち負けが当たる仕組み
課金で確率が変動するので確率が下がって連敗してら課金させる仕組み
-
- 2017年04月29日 19:27
- ▼gさん
なんども似たようなコメントを1人で書いてくるので、削除対応に手間がかかり迷惑しております。
おっしゃるようなことをがあるならば、独自にブログなどを作って訴えてみてはいかがでしょうか。
根拠の見えないコメントを延々と繰り返すのであれば、いずれプロバイダなどに訴えます。
コメント記録やIPは全て手元に記録してありますよ。
-
- 2017年09月13日 14:28
- 管理人さん…訴えられる側なのではないですか?
公に掲示板を出したら公正でなければならず、…それはともかく
個人情報となり得る他人によるIPの利用は犯罪ですよ。
コメントを記録してそれを脅迫材料にするのも犯罪です。
コメントの利用権限はコメントした本人にあります。
それらを利用する権限は プロバイダにすらありません。
警察、司法にあります。
gさん達はいかなる犯罪行為も行っていません。ユーザーレビューしかしていません。
が、管理人さんは堂々と…犯罪予告をしてます…実際にIPとコメント記録を持つ立場ですからその時点で脅迫でしょうけれど…大丈夫ですか?
-
- 2017年09月13日 14:47
- ▼15さん
コメント欄の運用基準は、ブログ主に委ねられています。
コメント者への中傷、根拠のないゲームへの中傷は気づいたときに削除しています。
マッチングが運(ガチャ)というのは良いと思いますが、gさんは確率が操作している証拠を示さなければなりません。
また、まったく同じ内容のコメントを何度も投稿されたので1つだけ残してあります。なので、gさんの主張は全てこのコメント欄で見ることができます(最後のコメントです)。
最後に、gさんのコメントは嫌がらせに属するものだと考えており、警察に相談してプロバイダに開示請求が可能であろう、と思っています。
正確には「これ嫌がらせするなら、警察に相談する」という脅しですね。殴り続けられる趣味はないので。
さ、さんてんご?
最高点は5ですよね?
うわっ、WOTの評価低すぎ?レベル
ゲーキャスさん厳しいすね
ちなみに4点以上出したゲームって過去に存在するんですか?