FF7スピンアウトのGバイクはガチャ、カード合成なし。他のFF7系リメイクもほのめかされる。ファミ通インタビューより。
- ニュース
- 2014年06月27日
- タグ
- ニュース|
- ファイナルファンタジーVIIGバイク|

本日、ファミ通に『ファイナルファンタジーVII Gバイク』の開発秘話インタビューが掲載された。
Gバイクの内容や、ガチャがないゲームであること、Gバイク以外のFF7関連作品展開に関する話など、興味深い内容が語られている。
インタビューによれば、このゲームの開発の最初に「ガチャはやめよう」と決め、実際にゲームにガチャがなく、レアリティーが書かれたカードをくり返し合成するタイプではなくなったとのこと。
短い時間で楽しめ、バイクを変えたり場所を変えたり、装備を変更して繰り返し遊べるものになっているとのこと。
サイバーコネクト2の技術と、スクエニの監修でこだわりのグラフィックが実現されているようだ。
さらに、「『VII』関連をやるとしたらどんなものになるのか、『Gバイク』はそのクオリティーの基準になるタイトルだと思っています。この先に 何かが続くとしたら、起点となる作品です」とも語られており、Gバイク以外でのFF7のスピンアウト、リメイクについてもほのめかされている。

個人的には、インタビューを読んでGバイクへの期待度がやや上がり、前向きな気持ちで待てるようになった。
インタビューの全文を知りたい方はファミ通をチェックするといいだろう。
関連リンク:
FF7からGバイクがアプリ化された理由はリアリティの問題。スクエニ間一郎氏のインタビューにて判明。
ファイナルファンタジーVIIのミニゲームがスマホへ!Gバイクの動画が公開される。
ファミ通app
コメント一覧 (3)
-
- 2014年07月02日 18:30
- 元のゲームだとアーケード的になりすぎたし
要素増やすってことは長く遊んでもらいたいんだろうね
ただ、ゲームだけで見ると同社内でもHITMANスナイパーという大きなライバルが同時期に発表されてるという
オリジナル版も残しておいてほしい
-
- 2014年10月29日 15:37
- アイテム課金
スタミナ制
ガチャが無くても、結局は「ソシャゲー」レベルには変わりないのですね
なんで日本のモバイルゲーム業者って
こういう作り方しか出来ないんでしょう
海外じゃ、例えばGTA:SAを
そっくりそのまま完全移植したりしてるってのに。
装備品がある時点で別ゲームな気がする。