RSS

記事一覧

FF7からGバイクがアプリ化された理由はリアリティの問題。スクエニ間一郎氏のインタビューにて判明。

FFVI_Gbike_01
Pocket Gamer にて、FF7のミニゲームGバイクについて、スクウェア・エニックスの間一郎氏へのインタビューが掲載されている。
その中で、今回スノーボードのミニゲームがアプリ化されなかった理由が語られていたので紹介したい。

Pocket Gamer
日本・西洋のゲームを比べてみて、日本人スマートフォン・ゲーマーは片手(あるいは1本の指)で遊ぶ傾向があることに気づきました。
Gバイクは日本人向けに作られたのでしょうか?それとも、世界に向けて作られたのでしょうか?

間一郎氏

あなたの言う通り、多くの日本人プレイヤーが片手でプレイするスタイルを好みますね。
片手で遊ぶならば、プレイヤーは縦持ちでスマホを持つでしょう。しかし、Gバイクは横画面ですから、片手でプレイするのは難しいと思います。
Gバイクは西洋のゲーマーのため特別にデザインしたわけではありませんが、多くのプレイヤーに遊んでもらいたいと思っています。

FFVI_Gbike_02

Pocket Gamer
どのようにして、Gバイクのミニゲーム化が決まったのでしょうか?
ファイナルファンタジーシリーズには多くのミニゲームがあるなかで、なぜGバイクを選んだのでしょうか?

間一郎氏
Gバイクを選んだのは、開発会社のCyberConnect2さんの提案でした。
申し訳ないけども、この質問を受けたのは初めてで、正直に答えています。

私はFF7のスノーボードが好きです。しかし、我々がリアルな3Dグラフィックでゲームを作ることを考えてみてください。
クラウドの肩当てと鎧をリアルに再現してのままでスノーボードに乗せると、現実的な姿ではなくなってしまうのです。

そこで、考えた末にGバイクを選択しました。
多くの異なるアイデアがあり、FFのミニゲームがでる可能性がありました。
しかし、またFF7の例で言うならば、クラウドがシュートするバスケットゲームがありますよね。
あれをフル3Dにして、クラウドがシュートしても意味はありません。

Pocket Gamer
Gバイクの目指したモノは、どこでも遊べる楽しいゲームを作ることでした。
このゲームはFF7ファンのためのモノなのでしょうか、それともファイナルファンタジーシリーズに新しいファンを呼び込む目的のモノなのでしょうか?

間一郎氏
これはちょっと欲張りに聞こえるかもしれませんが思えるかもしれませんが、新しいプレイヤーと既存のFF7ファンに両方に楽しんでもらいたいと思っています。
第一に、このゲームがFF7のファンと受け入れられることはとても重要です。
なので、FF7のノスタルジーを呼び起こす要素を明確に組み込みたいと望んでいました。

同時に、これがモバイルの基本無料ゲームなので、新しいプレイヤーも簡単に始められます。
Gバイクをスマホで出すことで、オリジナルのFF7や映画、クライシスコア、ダージュオブケルベロスのファンだけでなく、新しいプレイヤーが興味を持ってくれることを願っています。

インタビューの原文はPocket Gamerのサイトでどうぞ。
Pocket Gamer

リアリティがアレなら、防寒着のクラウドでいいのでスノボを…!

関連リンク:
ファイナルファンタジーVIIのミニゲームがスマホへ!Gバイクの動画が公開される。

 コメント一覧 (4)

    • 1.
    • 2014年06月17日 15:01
    • ゲームの質感頑張ってるなと思ったらCC2の開発だったのか
      ゲーム面での不安はかなり解消されたけど課金警報が凄い
      FFシリーズで開発者のリアリティー云々発言を最近よく聞くけど、それ言い出したら登場キャラ全員30歳前後のマッチョにして
      モンハン並の装備にするしかなくなるから、そこはフィクションということでええやん
      俺は好きだぜ、美形の男女がオシャレにバトルするの
    • 2. 名無しさん
    • 2014年06月17日 15:29
    • オフラインでも遊べるなら問題ない。課金アイテム購入時のみとか。
      違うなら無理だわ。
    • 3. まー
    • 2014年06月17日 19:49
    • CC2、無料で遊べる・・・
      うっ、頭が・・・
    • 4. GCドラゴン
    • 2014年06月17日 22:56
    • CC2だからといって、面白くないと決まったわけではありませんよ。
      ジョジョだって、画像素材をCC2が提供するから面白い。
      演出をいかせば、きっと面白いゲームができるはず!

      タッグで作っているのですから、スクエニのノウハウとCC2の技術でいいものができる…と…信じている…気がします。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント