Apple WWDC2013にて iOS7のゲームコントローラー対応することが確認される
- ニュース
- 2013年06月11日

本日行われたAppleの開発者向けイベントWWDC2013にて、iOS7がついにお披露目。
Touch Arcadeの記事によると、最後に「サードパーティー製ゲームコントローラー」がサポートされることについて少しだけ触れたとのこと。
度々噂に上っていたiOS用ゲームコントローラーがついに現実のものとなる日が来たようだ。
家庭用ゲームをベタ移植し、iPhone / iPadからテレビに出力し(もしくはiPadを固定して)、コントローラーでプレイする。
そんな時代がやってくるのかもしれない。
追記:
こちらの記事にiOS用ゲームコントローラーのイメージ図追加
画像引用元:Verge
コメント一覧 (5)
-
- 2013年06月11日 08:07
- 外部出力した時に、iphone自体がコントローラーになればいいんじゃね?
-
- 2013年06月11日 08:24
- ギャラクシーっぽいデザインだな、、。
格闘ゲームとかの移植物はコントローラー必須だけど、売り上げ的にもそういうコントローラーが必要なゲームは小数で、他は付いてたら逆にじゃまになる物が多いので、仮に全ゲームに対応したとしても、実はそこまで流行らないんじゃないかという気もする。
何よりappleにあまりやる気が感じられないし。
-
- 2013年06月11日 09:08
- これは朗報。ソーシャルゲーを駆逐するチャンスだ
-
- 2013年06月11日 18:11
- 米2
そうじゃなくて物理キーでやりたいんだよ
本当に期待したい