ドラコイVer2.0がアップデート、よりゲームが面白くなる方向へ舵を切るっぽい!:ドラコイ攻略道中記5
- レビュー・ニュースヘッドライン
- 2013年01月29日

本日、朝起きたらセガからのリリースが届いていた。
1月31日『ドラゴンコインズ Ver2.0』としてドラコイがアップデートするとか。
テーマはズバリ、「バラエティ豊かなドラゴンコインズ!」 敵も味方も個性豊かになり、おもしろさがグッと深まる…おお、これは面白そうだ!
1・進化したモンスターが新たに「リーダー効果」を持つようになり、ミッション開始時に効果が発現します。
今、進化の意味が能力アップしかないのでこれは嬉しい。
正直、スキルも種類が限られていて寂しかった。
内容によるが、パーティー編成がより楽しくなる可能性は高い。
2・100 種類以上のモンスターを追加!様々なスキルを持った 100 種類以上のモンスターが新たに登場していきます。

▲追加されるモンスターの1人、イルカノオウジ
これは大期待。
現状、ノーマルモンスターまではコインプッシャー系のスキルが多く、ゲームが面白くなるしかけが多いのに比べてレア以上は能力アップが主体で強いけど面白くならないという難点がある。
ドラコイ2.0超楽しみ。
3・敵もスキルを使ってくるぞ!これまで敵モンスターはスキルを使用することがありませんでしたが、敵モンスター軍団も、スキルを使いこなすようになったようです。 敵モンスターのスキルをかいくぐり、最強のコインマスターを目指しましょう!
ゲームとしての駆け引きはより深くなるのは間違いなし。
個人的には大歓迎だけども、これは大丈夫なのか…!
ソーシャル系のゲームは考えさせないが基本と言われている(作業としてこなせないから)ほど作業ゲーなのに。
なお、新たに追加されるミッションでのみ、敵がスキルを使用するとのこと。
4・敵がスキルを使ってくる通常ミッションが新たに 50 以上追加されます。
つい先日、ミッションで手に入るモンスターだけでラスボスを倒すチャレンジが終わっただけに嬉しい。
5・あいさつ機能を追加。チーム編成を見ることが できるようになりますので、自分のチーム編成の参考にしてみましょう!
まあ、これはうん、ちょっと嬉しいぐらいかな。
6・ミッションの改善 ミッション中コインが立ったままになってしまわないように対応をしました。 宝玉ドロップのタイミングを次のラウンドが開始して、操作できるようになる タイミングに変更し、操作できない間に宝玉が落下してしまう問題に対応をしました。
これは不満点だったのでありがたい。
純粋なパワーアップ。
7・ハツトモが作りやすくなるイベントや、必ず1 個レア宝玉がドロップする、フィーバーモードイベントなど様々な新イベントを開催していきます。
ソーシャルゲームの新機能というと、「ギルド機能で仲間といっしょにランキングを競える!」「限界突破で今までのカードが(お金をかけて)もっとパワーアップ!」のようなお金とプレイ時間の増加だけが透けて見えるものが多いだけに、これは嬉しい。
また、シンプルな内容で作ったほうが良いといわれるソーシャル系を、ちゃんとゲームとして深くしていこうという方向で切り込んでいくところに好印象。
長時間プレイさせて課金ランキングを煽るゲームよりも、やっぱりアクション的なテクニックが面白いゲームに成長して欲しいので、応援したい。
ということで、久々にドラコイの記事を書いたのだった。
アップデートを記念して1月31日、2月1日、2月2日にログインすると、“虹色コイン100枚”、
“回復薬3個”、“気合薬3個”がもらえるとのこと。
3日間連続でログインすればその3倍で、虹色コインが300枚も!
スタートにちょうどいいかも。
記事が気に入ったらTwitter:@gamecast_blogのフォローやRSS登録いただければ幸いです。
アプリリンク:
ドラゴンコインズ(itunes)
コメント一覧 (8)
-
- 2013年01月30日 00:54
- この機会にTouchにも対応すると嬉しいんですが…
-
- 2013年01月30日 19:05
- ドラゴンコインズの運営もなんだかなぁ…
「ドラキラ」は復活しないなんて言いながらあっさり復活するし
去年「グレートウォール」を持つモンスターは来年まで出ない
なんて言いながらその月に登場させるし、リーダー効果の搭載で
既存のSRキャラクターが使えなくなる可能性だってある。これらの
運営は課金してくれたユーザーをバカにしていると言われても
仕方ないでしょ。あと新モンスターの「デメテル」はパズドラの
「ホーリーセレス」の丸パクリだし、リーダー効果がフレンドじゃ
ないと発動しない仕様もパズドラのパクリと言われても仕方ない。
トシ氏はセガ推しのようですがこの点はいかがでしょうか?
-
- 2013年01月30日 19:47
- どうせ丸パクりするなら、最初から全部パクっとけよって言う気もしないでもない。アップデートを小出しして、カードのインフレを段階的に起こして、課金を促進させたかったんだろうか。
-
- 2013年01月30日 20:17
- ワンピースに似た人がいるっても、かなり絵柄も違うし、誰も同じキャラとは認識しないのではないでしょうか。
デメテルとホーリーセレスも大地=緑のゲームなんで色が似てくるのは仕方ないし、いっしょってのは難癖だと思います。
ドラキラは今年復活しない脱兎のでオーケーですが、グレートウォールはやってしまいましたね。
かなり脱力した事件でした…。
SRについては実装次第じゃないでしょうか。
強いか弱いかもわからないうちに馬鹿にしていると言われてもどうしようもないです。
後出しユニットのほうがちょっと強くはなるでしょうが、旧ユニットがゴミになるようなら嫌ですね。
-
- 2013年01月30日 20:34
- 見る人がどう感じるかは解りようがないですが、描いた人は確実にサンプルとして使ってますよ。
要素を丸写しするかどうかは描き手のプライドの問題なので別にいいですが、それを新キャラの代表みたいにピックアップするのはかっこ悪いというか、”他のキャラも全部パクってんじゃねえの”っていう印象を与えてしまうと思いますね。人それぞれだと思いますが。
-
- 2013年01月30日 21:05
- 6なんてまだやってなかったの?って感じだ。
辞めてよかった。
-
- 2013年02月03日 00:30
- ワンピ厨きもすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
正確には主人公の義理の兄にとても似てる、、。 向こうは火だから、属性水にしちゃえば問題ないとか思ったのかな、、。