ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

モンスターを集めて、配合して冒険に送り出すRPG『放置系ハクスラモンスターズ』レビュー。確かなハック&スラッシュRPGの熱狂がここにある

放置系ハクスラモンスターズ (itunes 無料 / GooglePlay 無料)
Collage_Fotor
スマホで人気の放置系システムに、戦ってアイテムを手に入れてどんどん強くなるハック&スラッシュRPG要素、さらに『女神転生』のようなモンスター合体システムでパーティーを強化する要素を入れ込んだ新作がやってきた。
その名も直球、『放置系ハクスラモンスターズ(スラモン)』。

昨今、放置系ゲームは基本無料のガチャゲームにも採用されていて、放置している間の冒険は工夫しようが限界が決まりきっていたり、冒険で手に入るものより課金やガチャが重要なイメージを持っている方もいるだろう。
だが、『スラモン』はそういったゲームではない。
冒険で手に入れたアイテムの強さに脳汁が出て、プレイヤーが工夫するほどに冒険の効率が上がってさらに脳汁が出る……本当のハック&スラッシュRPGだ。

『スラモン』は、モンスター6体でパーティーを組んで行き先となるダンジョンを選び、一定時間(ダンジョンによって異なる)待つと結果が表示されるテキスト主体のRPGとなっている。
放置系RPGの多くはパーティー育成の管理・編成の戦術に主眼を置いており、『スラモン』もまた考えるほどに効率が良くなる戦術ゲームだ。
haku-4

ダンジョンに送り出す6体のモンスターはAIで行動する。
プレイヤーは、AIの行動パターンに合わせてモンスターをカスタマイズしなければならないし、そのうえで6体のモンスターが連携するようパーティー編成を考えなければいけない。
hakuv-3
▲モンスターには性格があり、使用するスキルの優先順位などが異なる。


『スラモン』においては、モンスターの特殊能力である”スキル”と、”装備”をプレイヤーがカスタマイズできる。
プレイヤーは、1度手に入れたモンスターのスキルを自由に、最大8つまでモンスターに覚えさせられる。
たとえば、氷属性の攻撃をするレッドドラゴンとか、回復魔法を使うゾンビのようなものも簡単に作成できる。
haku-7
▲1度覚えたスキルはスキル全書に登録され、他のモンスターにも覚えさせられる。

ただし、モンスターには属性倍率という固有の能力がある。
レッドドラゴンなら炎属性攻撃は1.2倍ダメージを与えられて、氷属性の攻撃は使わせても通常の0.6倍のダメージしか与えられない。
そういった特性を考えてスキルを覚える必要がある。
hakuv-2
▲攻撃系の倍率は数値が高いほど良い。逆に耐性は低いほど良い(氷×0.6などとあれば氷ダメージが60%に減る)

また、モンスターには自由に変更できる8つのスキルと別に、装備しなくても効果を発揮する固有スキルがあり、これと装備スキルとの相性も考える必要がある。
こういった属性や固有スキルを考えていくと、カスタマイズされても自然にレッドドラゴンっぽいスキル選びになるわけだ。
03

ただし、それはカスタマイズが画一的になるという意味ではない。
モンスターは5つのアイテムを装備でき、この装備によって攻撃力などが上がるだけでなく、”型”が決まって戦闘における役割が大きく変わるのだ。
5つの装備アイテムのうち3つ以上が同じタイプだと、モンスターは”型”を獲得する。
盾を3つ装備すると盾の型となり、後列の仲間のダメージを減らすことができる。斧を3つ装備すれば1回の攻撃で大ダメージを与えられるようになる。
hakuv-1
▲装備による型はLV10から能力を発揮し、LV30、LV70でさらに追加効果を得られる。初期は単純に装備の能力だけを機にすればよい

これによって、炎攻撃が強烈なレッドドラゴン、炎でダメージを与えつつ仲間の盾になるレッドドラゴン、炎魔法で後列から戦うレッドドラゴン、などパーティーに合った形でモンスターを活躍させられる。
モンスターのAIと属性倍率、スキルと型、それらすべてを上手に当てはめ、6体でパーティーを組む作業は複雑ではあるが楽しい。
戦術ゲーム好きなら、間違いなくハマるはずだ。

こう書くと「難しそう」と思われる方もいるだろうが、『スラモン』は誰でも楽しめる。
序盤は何も考えず、手に入れたモンスターやアイテムで強そうなものをつけておけばゲームは進む。
ストーリーがあって、戦うとモンスターや装備が手に入って、ときにはユニークアイテム(特徴的な能力を持った強力な装備、これが落ちるとモンスターの特性よりアイテムの特性を重視した方がよくなることも)が手に入り、戦って、アイテムを集めるだけで楽しい。
haku-5

で、少し進むとモンスターの配合が解放される。
これは親となるモンスター2体を掛け合わせ(雄雌、種族は関係ない!)、まったく新しいモンスターを作るというもの。
配合とは言っているが、『女神転生』の悪魔合体のようにまったく新しいモンスターを作り出す仕組みである。
普通に冒険していては登場しないモンスターも多いため、配合で特別なモンスターを手に入れ、パーティーに足りない役割を埋めることがここでようやく意識される。
Collage_Fotor
▲配合モンスターは親の特徴を少し引き継ぐため、究極のやり込みとしては「攻撃が10%だけ強いサラマンダーを作りました!」というチャレンジもできる。また、初期モンスターも最強ランクまで育つので、手に入れたモンスターだけチャレンジも可能。

そして、終盤が近くなってかなりゲームを理解したところでようやく効率化……中ボスを倒すためのカスタマイズが求められるので、ゆっくりゲームに慣れていける。
テキストだらけなので見た目の取っ付き悪さはあるが、誰でも楽しめるのだ。

終盤を過ぎてやり込みダンジョンまでいくと細かい戦術が求められるので、育成・パーティー編成戦術が大好きなプレイヤーはそこでドはまりできる。
プレイヤーの戦術でインフレを加速させる実感がわくと、プレイの手が止まらなくなる。

『スラモン』はパーティーを送り出してからしばらくプレイしないで結果を待つ放置系システムを採用しており、最大8時間は放置しても同じダンジョンを周回してくれる。
だから、序盤を終えたら頻繁にアプリを起動する必要はないのだが……私はもう、レアアイテムが落ちていないか、配合に必要な金がたまっていないか、確認してパーティーを強化するのが楽しくて、30分おきにアプリを起動してしまって完全にハマり状態になっている。
hakuvc-1
▲8時間放置すると大抵キャラレベルは最大になるし、レアアイテムも手に入っていたりして超金持ち状態。

UIが全体的に洗練されておらず、操作がしづらかったり、スキルが増えたときに目当てのものを探すのが面倒だとか、操作・検索性の不満点はあるが、そういった細かい不満を吹き飛ばす面白さ。

現在、ストーリーが途中までしか配信されていないため、2日程度で最後までいってしまうが、そこに至るまですさまじい成長インフレで短期で燃え尽きるように楽しめる(やりこみ要素は別にあるのでご安心を)はずだ。
確かなハック&スラッシュRPGの熱狂が『スラモン』にはある。
育成好き、細かく戦術を考えられるRPGが好きなら、このゲームはぜひ遊んで欲しい。

概要:
モンスターを集め、カスタマイズして冒険に送り出すハック&スラッシュなテキストRPG。ダンジョンの冒険はオートで進み、アプリを切っていてもOKな放置系システム。

評価:8(かなり面白い)

おすすめポイント
冒険するとアイテムが落ちて、パーティーが強くなる気持ちよさ
モンスターのカスタマイズ・配合次第で冒険が効率化される戦術性

気になるポイント
UI面は改善の余地が大きく感じられる。

アプリリンク:
放置系ハクスラモンスターズ (itunes 無料 / GooglePlay 無料)

開発:Shinnosuke Fujita(日本)
HP:https://twitter.com/idlemonsters_
レビュー時バージョン:1.0.3
課金:なし

ライター:寺島壽久(ゲームキャスト トシ)
ゲーム紹介サイト、ゲームキャスト管理人でゲームライター。
アクション、新しさのあるゲーム、旅を感じるゲームが好き。
Twitterでも情報発信中