『Call of Duty®: Mobile』サービス開始。歴代スマホCoDの中でも指折りの完成度
- ニュース
- 2019年10月01日
- タグ
- CallofDuty®:Mobile|
- ニュース|
Call of Duty®: Mobile (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
久々にやってきたスマホ向け『Call of Duty』。
中国テンセントとActivisionが共同で開発したスマホ向けのFPS『Call of Duty®: Mobile』がApp StoreとGoogle Playにてサービス開始となった。
少し試してみたのだが、本作は基本無料ではあるが過去のスマホ『Call of Duty』の中で最も品質が高く、面白いとすぐ断言できる完成度になっていた。
グラフィック設定は4段階で、最高にすればかなり見栄えもいいし、最低にすれば少し古い端末でもサクサク動く。

ゲームとしては通常のスマホFPSのシステムである移動・照準・装備切り替えに加え、キルストリーク(連続キル)による特殊兵器の使用、一定数の敵を倒すことで超強力な“オペレーターズウェポン”を短時間使用可能になるシステムを搭載。
キルカムも完備しており、試合中に自分の死因を確認可能。
チームデスマッチから、『PUBG』のようなサバイバルモードまで用意されており、かつマッチングもスムーズ。
かなり完成度が高いのでFPSが好きなら試してみることをお勧めする。
アプリリンク:
-
コメント(10)
- Tweet
コメント一覧 (10)
-
- 2019年10月01日 16:16
- codをスマホでって凄い時代になったな〜
-
- 2019年10月01日 17:49
- コントローラーは対応してしてますか?
-
- 2019年10月01日 19:17
- 最初のゲスト、Facebook、LINEとの連携何か意味ありますか?
-
- 2019年10月02日 14:03
- ゲームのデータの引き継ぎの為では?
ゲストだと引き継ぎが出来ないので、
機種変した時など前のプレイデータが
使用できなくなるはず。
-
- 2019年10月02日 21:15
- 残念ながら、コントローラ非対応みたいですね。
タッチ操作でFPSやるの苦手だがら、コントローラ対応を期待してたのに…
-
- 2019年10月03日 01:11
- テンセントが絡むと必ずボット入れてくるの辞めてほしい。なんか相手がボット居るって分かると虚無感が拭えない。プレイヤーいっぱい居るんだしボット入れるのに辞めたらいいのに。
-
- 2019年10月03日 03:27
- 連携すれば 別のスマホにデータ移転や
スマホが壊れたり、アプリ消したらアプリデータがなくなる
アプリのアップデートでデータも消えることもあるから
連動はアカウントにデータを保存という意味だよ
-
- 2019年10月04日 18:45
- bot入れないと新規がボコられて萎える可能性があるから商売的には正しい。ご新規様サービスは必要だし荒野行動なんかはリコイル弱くしてレーザービームみたいになってるから新規でもそれなりにキル取れるようになってるし
-
- 2019年10月05日 23:58
- 毎試合単調になるし、バトロワやるなら荒野でいいから戻った
たまの息抜きにやるのは良いと思う
-
- 2019年10月16日 19:03
- やってみたら凄い面白かった!
最近全く面白そうな買切りアプリがでな異常iOSのバージョンアップで過去の名作アプリがどんどんストアから消えていくからハマるゲームアプリが見つかりませんでした。