ワーナーブラザーズ、『ウエストワールド』が『Fallout Shelter』を盗用したとする訴えを否定。
- ニュース
- 2018年06月29日
- タグ
- ニュース|
- FalloutShelter|
- ウェストワールド|
『ウエストワールド』のゲームが『Fallout Shelter』のソースコードを流用しているとしてベセスダがワーナーブラザーズと開発の Behaviour Interactive を訴えたことについて、ワーナーブラザーズはその疑惑を否定するコメントをGamesIndustry.bizの記事に掲載している。
Polygonが公開した訴状によると、Behaviour Interactiveは『Fallout Shelter』の開発に関わった会社であり、彼らが開発した『Westworld』は『Fallout Shelter』の演出やUIが酷似しており、同じ挙動……一例としてテスト版では『Fallout Shelter』と同じバグが発見されたことが指摘されている。
一方で、ワーナーブラザーズはベセスダの主張が根拠のないものであるとし、ソースコードが不正使用は否定している。また、Behaviour Interactive はベセスダの訴えを否定したという。
見た目は似ているのだが、ゲーム内容としてはサバイバル色が強くて登場人物が倒れていく『Fallout Shelter』に比べ、『ウエストワールド』はライトに作られており、システムは異なり、遊び方も面白さも違う。
これがこのような形でぶつかるのは残念な限りだが、これからはあるゲームの成功に乗って「●●系ゲーム」を作ろうとしたら、同じ開発元に依頼しないことが防衛策になっていくのかもしれない。
-
コメント(0)
- Tweet