おっさん型の可愛い(自称)小人を集め、生息地をデコる『おじぽっくるDX』レビュー。正直、おっさんの悪霊を除霊している気分になるけど楽しい
- その他ゲーム
- 2018年06月15日
そのキャッチコピーの通り、手のひらサイズのおっさん、“おじぽっくる”を探し、その生息区域である公園を発展させるゲームが『おじぽっくるDX』である。
おっさんモチーフの小人を可愛いと感じるか、それは人それぞれだと思うが、前作が300万DLを達成しており、3DSにも移植され、特に若い女性の間では「可愛い」ものとデータが実証している。
ということで、このゲームをDLして、皆さんも女子高生になった気持ちで“おじぽっくる”可愛がってあげて欲しい。
本作は公園を歩き回って“おじぽっくる”を探し、お世話したお礼で公園を拡張していくコレクション&拡張のゲームとなっている。

開始して最初に気づくのは、3Dで表現された公園の美しさだ。軽快に動くのに見栄えがして、最初はつい歩き回って見てしまう。カジュアルゲームなのに昼夜の入れ替わりもあって、雰囲気は十分。
『White Trip』などの3Dゲームでヒットを飛ばし、日本の個人開発出身では屈指の3Dゲームの作り手として有名なApplissさんの実力が今回も活かされている。

開始して最初に気づくのは、3Dで表現された公園の美しさだ。軽快に動くのに見栄えがして、最初はつい歩き回って見てしまう。カジュアルゲームなのに昼夜の入れ替わりもあって、雰囲気は十分。
『White Trip』などの3Dゲームでヒットを飛ばし、日本の個人開発出身では屈指の3Dゲームの作り手として有名なApplissさんの実力が今回も活かされている。
▲『White Trip』 (itunes / GooglePlay)
プレイヤーはそんな3D映像の公園を自由に歩き、“おじぽっくる”を探し回れる。操作は公園内の行きたい場所をタッチするだけの簡単な歩行操作のみ。歩き回って周囲を楽しむことに特化している。

プレイヤーはそんな3D映像の公園を自由に歩き、“おじぽっくる”を探し回れる。操作は公園内の行きたい場所をタッチするだけの簡単な歩行操作のみ。歩き回って周囲を楽しむことに特化している。

“おじぽっくる”はとても小さいが、プレイヤーの距離に合わせて画面上の“おじぽっくるレーダー”の影が大きくなるため、広い公園でも結構簡単に発見できる。
そして、“おじっぽくる”をタッチして拡大して……うん、このだらしないからだが300万ダウンロード……可愛い……?
ともあれ、プレイヤーが霧吹きで彼らに潤いを与えると、プレイヤーにお礼のハートをもらえる。
黄色いハートはそれなりに集まるバランスになっており、どちらかというと「広告を見ないでも広告報酬が手に入る」機能や、「おじぽっくるが即座に見つかる」機能などを購入する方が便利。
また、便利機能はあるが、課金しなくてもプレイにはなんら不自由がない。

そして、“おじっぽくる”をタッチして拡大して……うん、このだらしないからだが300万ダウンロード……可愛い……?
ともあれ、プレイヤーが霧吹きで彼らに潤いを与えると、プレイヤーにお礼のハートをもらえる。
▲可愛い設定なのに除霊される悪霊にしか見えないシュールさがたまらなく好き。
で、“おじぽっくる”が消えた後にはハートが残り、これを集めてアイテムを購入できる。
で、“おじぽっくる”が消えた後にはハートが残り、これを集めてアイテムを購入できる。
ハートで購入できるものはでかい建物から公園のゴミ箱まで様々なものがあり、プレイするほどに公園がにぎやかになっていく。
また、新しいアイテムを配置すると、アイテムにつられて新しい“おじぽっくる”が登場するようにもなる。

▲ビニールプール。すごく質感がいい。
また、新しいアイテムを配置すると、アイテムにつられて新しい“おじぽっくる”が登場するようにもなる。

▲ビニールプール。すごく質感がいい。
ゴミ箱を配置したら出てくる“おじぽっくる”に、ダンボールの中にすむ“おじぽっくる”。
“おじぽっくる”は1度に数匹発生し、全部見つけると数分の時間を置いてまた復活する。結構頻繁に湧き出るので本腰を入れればすぐに公園は成長する。
とにかく“おじぽっくる”を見つけてはお礼をもらい、公園を拡張していくシンプルでカジュアルなキャラ集め+公園づくりゲームとなっていて、システム的に特筆すべき部分はないが、ビジュアルが特徴的なので楽しめる。
課金要素は、手に入りづらい黄色いハートの購入、時間スキップに利用する魔法チケット、広告削除と便利機能の4種類。
実はハートには簡単に手に入る赤いハートと、レベルアップや報酬、ログイン時に神様をタップして手に入る黄色いハートがあり、黄色いハートは希少だが豪華なアイテムを購入できる。

▲黄色いハートを集めるとでかい建物などが買えて公園がにぎやかになる。なお、赤いハートでも結構良いものを手に入れられる実はハートには簡単に手に入る赤いハートと、レベルアップや報酬、ログイン時に神様をタップして手に入る黄色いハートがあり、黄色いハートは希少だが豪華なアイテムを購入できる。

黄色いハートはそれなりに集まるバランスになっており、どちらかというと「広告を見ないでも広告報酬が手に入る」機能や、「おじぽっくるが即座に見つかる」機能などを購入する方が便利。
また、便利機能はあるが、課金しなくてもプレイにはなんら不自由がない。

かなり良心的な作りのアプリで、
評価:6(面白い)
おすすめポイント
除霊がシュール
軽量なのに見栄えがする3Dグラフィック
おじぽっくるの奇抜なデザイン
気になるポイント
途中からかなりペースがスローになる
アプリリンク:
みつけて!おじぽっくるDX (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
開発:Applis(日本)
公式サイト:http://appliss.co.jp/
ライター:ゲームキャスト トシ
劇的にハマるとか、中毒性があるゲームではなく、公園をデコレーションして、“おじぽっくる”を除霊(あ、また本音が出てしまった)して、変な新種おじぽっくるを見つけるたびにちょっと笑って穏やかに遊べる。
忙しいゲームに疲れたら、このゲームを遊んで公園の様子を見て、“おじぽっくる”に癒されてはいかがだろうか。評価:6(面白い)
おすすめポイント



気になるポイント

アプリリンク:
みつけて!おじぽっくるDX (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
開発:Applis(日本)
公式サイト:http://appliss.co.jp/
レビュー時バージョン:1.0
課金:黄色いハート、魔法チケット、広告削除と便利機能。ワープ無制限がおすすめ。
課金:黄色いハート、魔法チケット、広告削除と便利機能。ワープ無制限がおすすめ。
ライター:ゲームキャスト トシ
-
コメント(0)
- Tweet