セガ、Apple MusicとSpotifyに楽曲配信開始。『アウトラン』から『Nights』まで47アルバム、1356曲聴き放題
- ニュース
- 2018年06月01日
セガのゲーム楽曲が6月1日(金)より、Apple
MusicとSpotifyにおいてストリーミングで配信されることが発表された。
これまでもAmazon Music Unlimited、Google Play Musicでの配信が行われていたが、これでメジャーなストリーミングサービスはほぼカバーすることになる。
配信対象となるのは『アウトラン』『スペースハリ アー』『NiGHTS』『バーチャファイター』などの収録曲をはじめとする、全47アルバム、1356曲。
今後も楽曲の拡充を順次行っていくとのこと。全曲リストはこちらからどうぞ →セガ全1356曲をApple Music、Spotify にて配信開始~
また、各ストリーミングサービスは下記から確認できる。
個人的な問題は、ほとんどのサントラを普通に持っていることなんだよなぁ……マイナー楽曲の充実を願いたい。
コメント一覧 (6)
-
- 2018年06月02日 00:02
- 普通の人はサントラとか持ってないですからw
-
- 2018年06月02日 09:27
- 個人的にはバーニングレンジャーが好きだけどあるかな
-
- 2018年06月02日 11:21
- サントラとかどの層がなんのために買うのか本当に謎。需要あるの?
-
- 2018年06月02日 11:46
- 普通に好きなゲームのサントラを買って、思い出に浸ったりしますけども。
ゲーム中は効果音と混じってよく聞けなかったりしますし。私のようなマニア層が自分の満足のために買ってましたよ。
需要があるからずっと出続けているわけで。
-
- 2018年06月02日 21:30
- 死ぬほど遊んで、死ぬほどやり込んだゲームの曲ってのは、思い出が詰まってていいよね
今でもバーチャロンの曲とか聴くと、当時ゲーセンでワイワイやってた記憶が鮮明に蘇る
10人20人のゲーム仲間と毎晩のように遅くまで遊んで楽しかったなぁ
パンドラは今年出たリザレクションアルバムだけ既に聴き放題
残りは後日でしょうか
というか任天堂にもそろそろ配信を開始してほしいです
応援目的でCDはあるけどCDデッキが手元にない
聴き放題じゃなくても配信すらないのはさすがに如何なものかと