RSS

記事一覧

『魔法の女子高生』作者の新作は『はむころりん』。可愛い顔してやり応えも抜群の模様 #TokyoSandBox

Banner714x240
皆さんは、ローグライク『魔法の女子高生』をご存じだろうか。
文字を組み合わせてオリジナルの魔法を作って戦うシステムが人気を博したインディゲームである。
そのゲームを製作したゲームサークルilluCalabの最新作『はむころりん』が、インディゲーム展示会の“TokyoSandBox”に展示されていたので紹介したい。

おっと、『はむころりん』の紹介の前に、『魔法の女子高生』についてちょっと語っておくことがある。
『魔法の女子高生』だが、Steamとスマホ版はほぼ同等の売れ行きを見せ、その後illuCalabは独立した法人になったのだという。売れて法人化。なおかつ、作者さんも仕事を辞めて今は制作に全力だとか。これはめでたい!
スマホの有料アプリも、まだまだ捨てたものではないのか……!
ss1
▲魔法の女子高生

そして、法人化の初新作が『はむころりん』となる。
今度のゲームはハムスターを転がしてゴールに導くスリングショットアクション。
こうやって引っ張って……。
WS000023

指を離すとハムスターがコロコロと転がっていく。
コースも全体的に下り坂で、思う存分にその可愛さを堪能できた。
WS000024

そして、最後はスターの形の看板まで行けばステージクリア。
WS000025

所持しているフルーツの数だけハムスターを転がすことができ、フルーツが尽きるとゲーム終了となる。
ステージクリア型ではなく限られたフルーツの数で、どこまで先に進めるかチャレンジするゲームとなっており、毎プレイ最初からスタート。
正確なショットをしてステージ中のフルーツを逃さず取得するだけでなく、ショートカットコースを見つけて腕を磨く作りになっているという。
可愛い顔して、凶悪にゲーマー向け要素も入っているようだ。
いずれにせよ、『魔法の女子高生』作者の新作であれば遊ぶしかない。
待ちきれない方は、公式ページから動画を確認して見て欲しい。

関連リンク:
はむころりん - Hamcorollin'公式

アプリリンク:
魔法の女子高生 (itunes 360円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay / Steam)

 コメント一覧 (1)

    • 1. ななし
    • 2018年04月16日 23:27
    • 見たところ3D&シンプルにしたカービ○ボウルだなコレ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント