あ、これ絶対売れるヤツ! アニメ調3Dアクション『崩壊3rd』の事前登録開始
- ニュース
- 2016年12月21日

来年のゲーム、最初の本命がいきなり来た。
驚くほどハイクオリティなビジュアルのアクション、アクションゲーム『崩壊3rd』(iOS/Android)を配信が2017年2月になることが明かされ、事前登録の受付が開始された。
メーカーは中国の(日本オタクの)会社、MiHoYo。
もう、画像を見れば説明する必要もない。アニメと見まがうほどの3Dキャラクターは、2016年に出たどのゲームをも凌駕している。これでゲームも結構面白いのだから、2017年最初のヒット候補だ。
動画はこちら。
なぜ、ヒット候補と断言するのか。
それは、すでにゲーキャスが中国語版を遊んでいて、中国語でわけわからないのにプレイが続いているからだ。動画で展開される映像は、ごまかしなしのゲーム内画像であり、実際に見ているだけでため息が出るクオリティ。

▲中国語版のゲーム実機画像
そして、アクションゲームとしての演出も派手で、十分楽しめる。
アクションマニアが楽しむほどの深さは(今プレイしている範囲では)足りないが、カジュアルアクションとしては十分なクオリティを誇る。

中国語で、意味の分からない状態で遊んでも面白いのに、日本語で遊べるならそれ以上は間違いない。
気になる方、今から事前登録しておくべし。
事前登録はこちら → 崩壊3rd事前登録
コメント一覧
-
- 2016年12月21日 17:02
- これは、前作も日本で出ていて、完全にオリジナルです。
中国も、オリジナルの時代が来たんですよ。
-
- 2016年12月21日 17:32
- ソシャゲはイベント製作やガチャユニット製作に追われてとにかくスケジュールがカツカツになる業界なのでそのうち適当に発注したキャラが明らかなパクリでも忙しすぎてチェックも働かずにやらかす展開はありそう
外注下請けまで完璧に制御できるなら中国企業もたいしたものだが
-
- 2016年12月21日 17:35
- 崩壊学園のBGMや画面のデザインが何気におシャンティで
気になるメーカーでした。
キャラや装備の育成が面倒だったので
その辺りがラクになっていると続けられていいんですがー。
-
- 2016年12月21日 18:37
- シナリオとシステムの意味とか分からずに面白いと思えるゲームならば、ローカライズされたら良作になる可能性はありますね
-
- 2016年12月21日 18:39
- これ台湾企業だったような
-
- 2016年12月21日 18:51
- 確かに台湾でした。中国だと思っていた……!感謝いたします。
-
- 2016年12月21日 18:55
- 日本人にこんな複雑なゲームはウケませんよ
-
- 2016年12月21日 19:03
- こないだも中国のアプリで凄いヤツ紹介されてましたよね。
もう、中国も追いつき追い越せの時代なんですね。
-
- 2016年12月21日 19:26
- 崩壊学園は途中から露骨に難易度上がって
ここから先は課金してねって出来だったけどこっちはどうなんですかね。
-
- 2016年12月21日 20:38
- 8
一理ある
かなしい
-
- 2016年12月21日 20:47
- 前にここで教えてもらったガールカフェガンも面白いし(台湾だっけ?)海外産のスマホゲーのプレイも増えてきました。チャチなイメージがあったが、もっと早くからチェックしておきたかった……
-
- 2016年12月21日 21:31
- >>1,8
そろそろ国籍理由にしてコメントするのやめろよ。少女珈琲槍を取り上げた記事のコメント欄を見たときも思ったけど、肯定だろうが、否定だろうが、人としてみっともないぞ。
中国企業だろうと、台湾企業だろうと面白ものは面白いだろう。
開発実績でいうなら、コンシューマー向けにAAAタイトルを開発している大手のスタジオは、中国に一つはスタジオを開設して、AAAタイトルの開発に従事させてる。日本に拠点はなくても、中国にはある時代なんだよ?。
そして、面白ければ日本でもヒットするだろう。現に、アプリのセールスランキングでは海外産タイトルがすでにランクインしてる。
あと、そろそろ管理人さんは責任持ってコメント欄を管理するべき。放置するには内容が酷すぎる。
-
- 2016年12月21日 23:19
- 堅実なメーカがあるのは百も承知だが、ディズニーランドの模倣とかブランド商品のコピーとか過去の実績のせいで、またパクリかと思われても仕方ない部分ではある。
日本だけではなく世界中でもそういう印象が根強いそうだし。
-
- 2016年12月21日 23:19
- 11 正論だから同意ではあるが、まだ、1、8
のコメは他スレに比べりゃあだいぶましだと思われ
まだ放置でも構わないと思うゾ(まぁ1コメの言ってることはわからんでもないし)
-
- 2016年12月21日 23:25
- グラフィックはとても良いですね!
バトルがもう少しテンポよくスタイリッシュに動いてくれるのなら触ってみたい
-
- 2016年12月21日 23:43
- これ中国上海の会社なんだけど
-
- 2016年12月22日 01:31
- 中韓のネトゲも普通に楽しんでるし偏見は無いんだけど
動画見てもちっとも面白そうに見えないんだけど
動画はチュートリアルか何かで敵は一定の動きしかして無いだけ?
-
- 2016年12月22日 03:22
- ※13
別にこのゲームがつまらなそうとは言ってませんよ
実際出来は良さそうに見えますし
ただ、面白かろうと何だろうと日本人にあまりに複雑なゲームはウケないと言っただけです
トップセールス上位は基本的にアクション要素の強くないソーシャルゲームですし、あなたの言う「トップセールスに乗ってる海外産タイトル」だってモバストみたいなのばっかですよ
それが良いか悪いかはともかく、ウケないのは事実です
-
- 2016年12月22日 16:43
- ありふれた美少女ゲーのデザインだし、アクションのSEは爽快と感じるほど釘付けになる物では無い。世界観もラノベ風。
美少女が3Dでぬるぬる動く点は確かに良いと思いますが、過大評価し過ぎでは?とも思います。
-
- 2016年12月23日 00:55
- 管理人さん、来年の2月まで待てないので中国語版の軽いレビューをお願いします。
-
- 2016年12月24日 05:41
- PVでの敵キャラクターがのっそのっそと緩やかに動いているのがとても気になるのですが、
アクション重視の人でも楽しめそうな難易度ですか?
-
- 2016年12月24日 16:27
- ぬるぬる動くのはいいんだけど、敵の雑魚キャラのクオリティが低すぎて、スクールガールストライカーズと同じ匂いがするなー
俺はそれで飽きてやめたんだが、今回はどうなんだろね
まあ、事前応募申し込んで、サイン色紙に申し込んだらゲームはしないかもな
-
- 2016年12月24日 16:34
- やる前から面白くないと決めつけている人おおすぎ。結構面白いよ。
回避タイミングを見切って、ぎりぎりで回避すると時間が止まって、その隙にコンボをたたき込める。懐かしの見切りアクション。
ゲーム好きなら、やってから文句を言えば良いのに。すくなくとも、日本のメーカーのソシャゲアクションよりいいよ。
-
- 2016年12月24日 16:34
- やる前から面白くないと決めつけている人おおすぎ。結構面白いよ。
回避タイミングを見切って、ぎりぎりで回避すると時間が止まって、その隙にコンボをたたき込める。懐かしの見切りアクション。
ゲーム好きなら、やってから文句を言えば良いのに。すくなくとも、日本のメーカーのソシャゲアクションよりいいよ。
-
- 2016年12月29日 08:38
- ウィンドウズが世界同時発売される時代に選民思想持ち出すのはお門違い。
俺は逆に日本人としてこのロリコン気味なアニメ文化が
海外で浸透してゆくことに申し訳ない気持ちになるんだが。
-
- 2016年12月30日 09:59
- ベヨネッタを美少女にしましたみたいな。
中華お得意の足し算ゲームです。
-
- 2017年02月17日 13:30
-
まさにお前のコメがみっともない代表だな
コレもその手の部類なのかとは思ってしまいますね。