異例。ソシャゲ戦国炎舞で、1人の高額課金者の引退が公式ニュースに。その背景とは。
- ニュース
- 2016年11月02日
- タグ
- ニュース|
- 戦国炎舞Kizuna|

ギルドバトルゲーム『戦国炎舞 -KIZUNA-』公式のお知らせで、1人の高額課金者の引退が報じられ、話題になっている。
お客様より、本ゲームプレイヤーであるichi様の引退へのご質問、お問い合わせをいただいております。いかに高額課金者だったとは言え、たった1人のプレイヤーの引退が公式のニュースになるのは異例。しかも、影響はそれだけにとどまらなかった。
本件に関してichi様ご本人から、引退の意思は固いので引退は撤回しない、という旨のお問い合わせもいただいております。
本件を受けて、長い間ご活躍されたプレイヤーの方への感謝として、「殿堂入り」の称号をお渡しすることを決定いたしました(以下略)
続いて公式に掲載されたお知らせは、「戦国炎舞 -KIZUNA-のサービスが終了するという噂を聞いた」という問い合わせについての回答だった。
ichiさんの引退を、ゲームの終了の合図のように感じたプレイヤーが大勢いたということだろう。

大昔の小規模ソーシャルゲームならいざ知らず、今のゲームで1人の高額課金者がやめてサービス終了なんてことはまずない。
そんな時代にこれだけの影響力を持ったichiさんとは、どんな人物だったのだろうか。
ゲームキャストでは、複数の戦国炎舞プレイヤーに質問して回答を得た。
まず、ichiさんがどれだけの課金者だったのか。
これは、「古の水晶」の配布数で類推はできる。古の水晶とは、2016年3月までの総計課金額に応じて配布されたアイテム。
これは、課金額250円あたり1つ配布された(※定額課金者のレート、高額課金者によると課金が多いほどレートの分が悪く、古の水晶1つで300円程度のプレイヤーも確認されている)もの。
古の水晶は、特別なアイテムを交換できるのだが、ichiさんは「交換できる全てのアイテムを交換しても水晶は余る」と明言している。
すると、2億円以上課金していたことは間違いない。
また、インターネット掲示板などにichiさんのものと推測されるスクリーンショットが出回っており、そこには「水晶所持数:1,320,560個」とある。これは、最低レートで計算しても3億3,000万円分。

これがおよそ半年前のことなので、同じペースで課金を続けていたのであれば、5億円以上課金していても不思議ではない。
ichiさんが引退するとゲームが終了すると噂されるのも納得である。が、ゲームキャストがコンタクトしたプレイヤー全員が、「課金額だけが理由でお知らせになったのではないと思う」と回答した。
ichiさんは、単に高額課金者であるだけでなく、ゲームを牽引する存在だったという。
「昨年、始めたてなのにすごく強いプレイヤーがいると話題になって、それがichiさんでした。あっという間に雲の上に行ってしまいました」(プレイヤーA)
「まったく見ず知らずのユーザーのデッキも診断してくれましたし、1人だけ圧倒的に強いのは紛れもない事実なのにもかかわらず、それを鼻にかけることは一切ない方ですね」(プレイヤーB)
「思えば、初心者のころichiさんがアドバイスをくれたのが炎舞を続けたきっかけだと思います」(プレイヤーC)
「ichiさんに世話になったプレイヤーは、かなりの人数になると思います」(プレイヤーD)
ichiさんは、飛び抜けて目立つスタープレイヤーだっただけでなく、初心者から上級者までを導くアドバイザーの役割もしていたというのだ。
実際、引退発表後の現在、ichiさんの挨拶欄は別れを惜しむ声が続々と届いている。

「誰よりも炎舞に投資し、誰よりも炎舞に真剣だったと思います」(プレイヤーB)
「新カード1枚100万と言われるゲームなので重課金者は結構いるし、課金額の差で負けて悔しいこともあるんですけど、ichiさんは次元が違いすぎて、ありがたいものを見たという感じでした」(プレイヤーD)
ネット上では、今回のニュースについて「重課金もここまで来ると、公式のお知らせになる」とか「課金者を引き留めるために運営が必死」というニュアンスで伝えられている。
が、実際のところはゲームの一部と言えるほど人気のプレイヤーが引退する事件であり、プレイヤー、運営総出でその引退を惜しんでいるというのが正しそうだ。
ichiさんのこの後については明かされていないが、また他のゲームをプレイすることがあれば、ゲームキャストもその勇姿を見てみたいと思う。
コメント一覧 (41)
-
- 2016年11月03日 00:02
- これがサクラアカウントでないと証明する難しさ
-
- 2016年11月03日 00:14
- ▼通りすがりAさん
もっと増やしたいですが、難しいですねぇ。時間が……。
▼2さん
この方、有名な方でインタビューなどでも露出されていますよ
-
- 2016年11月03日 01:44
- 億単位までいくと、ただただ凄いですねという感想しか出てこない
一度に課金できるのは1万円までだから
課金するだけでクッキークリッカーしてるみたいになりそうですね
-
- 2016年11月03日 02:35
- コメ3
そうなのですね。
どんなメディアのどんなインタビューで露出すると本人が実在することになるのか。さらに本人が実在することと、ゲームアカウントが実在することの関連性。。。
-
- 2016年11月03日 04:40
- 疑い深い人ってのは何を言っても疑うので相手をするだけ時間の無駄。
自分で調べりゃいいのにね。
-
- 2016年11月03日 06:45
- 実際セルランが爆上げしたのがこの人始めた時期だからそうでしょ
こんな量産ソシャゲが売上出す理由が全く無い訳で
正直モバマスは累計ならこの人以上の課金者居ると思うわ
-
- 2016年11月03日 09:49
- お金ってモニタで見る10桁の数字のことでしょ系の人は実際にいるのでコワイ
-
- 2016年11月03日 12:20
- ▼2さん
実際にインタビューも載りますし、狭い業界ですから知っているライターから伝わってきますよ、ご本人のことが。
運営アカウント的なものは存在しうると思いますが、この場合は仮に運営だったとしても、Appleに30%取られますから長期的にこれだけのことは普通できないですね。2年で1.5億払うならもっと別のことをやるでしょう。
何を言っても、陰謀論しか出てこなさそうですが。
-
- 2016年11月03日 14:04
- この手の人は「疑ってる」風な事言うけど実際のところ「決めつけてる」だから納得してもらおうとするだけ労力の無駄
-
- 2016年11月03日 14:09
- 「管理人がムキにぬってて、なんか怪しいなぁ」
-
- 2016年11月03日 15:07
- いやなるほど納得しました。
Apple税考えたら仰る通りだと思います。
-
- 2016年11月03日 15:40
- 意志は固いとか、アルティメット廃課金じゃ辞めてほしくないだろうなあw
-
- 2016年11月03日 16:18
- ichiさんてのはほんとに1人なの?露出してるって顔出してるの?
-
- 2016年11月03日 17:41
- 運営だったら課金システム通さずに増やせるでしょ
Appleに30%とか言われてもな
-
- 2016年11月03日 18:03
- >>15
Apple通さないとセールスランキングは上がらないぞ。
何も知らず、調べず陰謀論に染まって恥ずかしいヤツだな。
あと、ichiさんは他の会社のゲームもやってる。
-
- 2016年11月03日 21:42
- 黙ってたら図星で反論したら怪しいってなるんだろ。
じゃあ逆にどうやったら信じるんでしょうね。
付き合ってらんねー。
-
- 2016年11月04日 01:05
- すごく強いとか真剣とか言ってるけど結局単なるマネーパワーだよねこれ。
金さえ積めばスタープレイヤーになれてちやほやされるソシャゲって素晴らしい。
-
- 2016年11月04日 02:59
- 高橋名人やウメハラとかと決定的に違うのは、憧れはしてもそうなりたいと思わない点。
P2Wはゲームから夢を奪った。
-
- 2016年11月04日 10:10
- ゲームに億単位のお金かけられるってただただ羨ましい
ソシャゲ界にもノブレスオブリージュがあるんだなぁ
-
- 2016年11月04日 11:43
- 貧乏人の僻みって怖いな
-
- 2016年11月04日 18:12
- FXで儲けてて他の趣味が無い人だと
このぐらい思い切りのいいとかいうレベルを越えた課金ができるんでしょうね
現代らしい話ですな
-
- 2016年11月04日 20:50
- どう考えたらこんな金持ちになりたくないって発想になるんだ?
プレイヤースキル重視のゲームでトップになるよりもゲームに億かけてそれでも余裕で暮らしていける存在の方が羨ましいわ。
-
- 2016年11月05日 01:34
- 戦国炎舞はやったことあるけど見た目ブラウザゲーのポチポチゲー。
全くおもしろくないし、周りにやってる人なんて1人もいなかったし、なんでいつもセルラン上位にいるのか不思議でした。
まぁ高額課金者がいるんだなとはなんとなく思ってましたが、ここまでとはね。
ただサイバーエージェント(サムザップ)が、どうです!戦国炎舞の売上凄いでしょ!とドヤ顔しても、単にこういった超絶重課金者に支えられてるだけなので別に感心はしないな〜
-
- 2016年11月07日 04:12
- 生活に困窮しながらソシャゲに廃課金してる人にはポジティブなイメージを持ちようがないけど、億単位のお金を何の苦もなく道楽に注ぎ込むこの人には素直に凄いという印象を受ける。テレビで時々アラブの石油王とか不動産王みたいなスーパーセレブの生活を紹介したりしてるけど、そういう番組を見て感嘆する感覚と同じ物を感じる。それ程までの財を築き上げた才覚には敬意を抱かざるを得ない。そして、そういうお金持ちがこうやって大金を湯水の如く使い、国内のお金を循環させるのは経済にとって非常に良いこと。一ゲーム好きとしては、これからもゲーム業界に湯水の如くお金を注ぎ込んで行って欲しいと思うし、応援したい。出来ればソシャゲだけでなくコンシューマーゲームとかにもぶっ飛んだ額を課金して見る者の度肝を抜いて貰いたいな。そんな様子を想像するのはちょっと痛快だね。
-
- 2016年11月07日 13:51
- 何にお金を使うのかなんてもちろん人の勝手だけど勿体ないな
それだけの資金力がありながら費やしたのがソシャゲへのお布施とは
そりゃメーカーも儲かるわけだ
-
- 2016年11月18日 01:04
- 溢れる資金力と行動力と人望のある人間は何をしても魅力的なのは間違いない。そんな人間をも虜にするソシャゲの魔力は凄まじいな…
-
- 2017年03月03日 14:32
-
驚いたけど、億単位課金する気持ちは分かる。
炎舞は本当に楽しい笑笑
-
- 2017年05月02日 15:50
-
あまりに次元が違うしマネなんかしようとも思わないが
完全な趣味に思い切って大金ぶち込める立場は
素直に羨ましいと思うぞ
-
- 2017年09月11日 11:39
- 数年前まで重課金していました。しかし知り合いの社長が1000万ポンと課金してるのを見た。
それからは課金をやめましたwwなぜかアホらしくなってしまって、、、ネット上なら悔しさや勝ちたいという欲が出ますが知り合いにやられて、魂がぬけてしまったのです。
逆に課金中毒の治療となったので感謝ですww
-
- 2017年10月18日 21:32
-
ばっかじゃないの
-
- 2017年11月30日 08:49
- 趣味は人それぞれだけど
スマホの画面にしか映らないデータを
何億円かで買ったんだと思うと…ねぇ。
もっと色んなゲームに使った方が良かったと
思うな。いつかはサービス終了するんだし。
本当にIchiさんは楽しかったのかな。
これ以上無いまで強くなって苦戦する敵
なんて現れなかったんじゃない?
大体どういう目的でそんなに課金したのか
気になる。その都度課金すれば良いのに
1度に大量に交換。そして余る…分からん。
よっぽどの大金持ちなのかもしくは…
-
- 2018年03月19日 02:37
- 普通に羨ましいわ。二億もつぎ込んでるのに引退するって。やっぱ金持ってる人達は違うんだと痛感したわ。パーッとつかってバーッと遊びたいわ。
-
- 2019年06月29日 22:52
- ここまで課金できるなら
理想のゲーム自分で作れそう……
-
- 2019年11月14日 23:36
- このゲームが2年後にサービス終了するとは誰も思ってなかっただろう。
-
- 2020年01月14日 20:45
- このichi氏はその後新三國志でも相変わらずの廃課金プレイをした結果、運営が想定していなかった天下統一を実現してしまって統一しても何も起きないことが発覚していましたね。
そのゲームも引退したようですが。
-
- 2021年04月02日 23:01
- また戻ってきて下さい
-
- 2021年05月04日 17:07
- それくらいの金あるなら自分主導で1本ゲームも作れそうなもんだけど、そこまでの情熱はないんだろうね。
-
- 2022年05月09日 03:20
-
ichiさんがこんなに有名な人だとは
今一緒にプレイすることになって嬉しいです
-
- 2022年06月25日 20:44
- 今はパズサバやってるよ
別次元の戦力なんだけど力を誇示するとかはないね
-
- 2022年08月27日 20:05
- パズサバ見た感じ、なんだかんだ人とプレーすんのが好きなんだろうなぁって感じた
一ゲームプレイヤーとして、ゲームのプレイモチベーションとか。様々な興味をかき立てられるので、また機会があればこういった記事も良いですね!