Rayark、『Soul of Eden』の新動画公開。より深く遊べるクラロワ系の模様
- ニュース
- 2016年05月17日
- タグ
- ニュース|
- SoulofEden|

Rayarkは、リアルタイム対戦ゲーム『Soul of Eden』の新動画を公開し、第1次クローズドベータは今夏行う予定であることも明かした。
新しい動画からは、ゲームのキャラクター達の特徴が見て取れる。
『Soul of Eden』では6つの種族と、2つの陣営に分かれて争っている。
Eden陣営のジョフォルド、ベリタス、ザールン、ノッド、連邦陣営にはチューリング、バーデン、ルーカインという種族がそれぞれ所属する。

動画は、それらの登場キャラクターの紹介となっているようだ。
さらによく見ると、NeedMoney(必要資金)、HP、Walkspeed(歩行速度)、WatchDistance(視界)、AttackDamage(攻撃力)、SkillDamage(スキル攻撃力)の6つのパラメーターが動画から見て取れる。
どうやら種族によって能力に変化があるようだ。

なお、プレイの様子は少しだけこちらの動画で公開されている。
現在までの情報を整理すると、本作は『クラッシュロワイヤル』と似たシステムのゲームだが、6種族、そして「視界」や「スキル」などより多くの能力が存在する奥深いシステムのようだ。
『クラッシュロワイヤル』にハマっているゲーキャスとしては、かなり期待してしまう。
続報があり次第、またお知らせしたい。
関連リンク:
Soul of Eden公式Facebook
コメント一覧 (2)
-
- 2016年05月17日 18:24
-
すごい楽しみ!
見てると思った以上に戦略が必要な気がする。
とりあえず毒まく奴は遠距離攻撃必須なのはわかった
キャラデザも好き
かなり角度のついた俯瞰視点なので
敵城そばで湧いた敵ユニットの判別がしにくそうな懸念はあります