もはや、突っ込みどころしかない。ネタ系クッキークリッカー『サムライ地獄』レビュー
- RPG
- 2016年04月27日

突っ込みどころしかない。ネタゲーと、クッキークリッカー系ゲームを融合したゲームが登場した。
本作は、戦場で死んだサムライが、よみがえるために亡者の首を切りって地獄を進み、仏に直訴してよみがえろうとする(殺しまくって仏に直訴するって、大丈夫か)道中を描く作品。
正式名称は『サムライ地獄 - 無料で落ち武者の首刈り放題ゲーム -』。
果たして、「落ち武者の首狩り放題」という単語に、普通の人が魅力を感じるのか。
そう思ってDLした方は、もう作者の術宙にハマっている。なんせ、起動したらもっとツッコむ羽目になるからだ。
なんせ、起動画面からしてこれ。昭和40年代~50年代のセンスじゃねぇか!(2ツッコミ目)

そこから、地獄の獄卒「ごり押し姫 金剛鬼 殺芽」によるゲーム説明がはいり……パロディが畳みかけるようにプレイヤー襲う。はい、ここで3ツッコミ目いただきましたぁ!

ゲーム自体は、どこにでもある連打系の『クッキークリッカー系』ゲームで、画面をタッチすると主人公が刀を振り、亡者の首を刈る。

その首を使ってキャラクターを強化し、一定以上強くなるとボスを撃破して次のステージに進み……と、お約束のサイクルを繰り返す。

▲仲間たち。左がボス戦で活躍する玄鉄で、右がお金稼ぎに強い露丸
この部分は普通で、連打の爽快感などには改善の余地も見られるが、その普通をパロディ要素が十分すぎるほど補う。
「頂点に立つものは常に一人!!! Win Win Win」
「独眼ブラスト伊達政宗!」

ボスが、いろいろと混ざりすぎてひどい(笑)
微妙に史実に沿った味付けもあり、新しいボスと遭遇するたびにツッコミ。
ここまで来ると、ツッコむために続ける状態と化す。
そしてもう1つ良い点として、本作は合計8ステージをクリアするとエンディングを迎える。
この系統のゲームはエンドレスが常だが、本作は適度なところで終われるのが嬉しい。

▲なお、ボーナスを得てゲームをやり直す「地獄転生」システムもあるが、転生するよりも普通にクリアする方が早くゲームを攻略できる
ゲーキャス的なおすすめは、少し進んで詰まったら120円で1000万首を購入し、次に詰まったら放置して寝て(アプリを起動していなくても時間に応じて収入が入る)クリアだ。これで、2日か3日程度でエンディングに到達する。
待つのが嫌なら、追加で「霊薬×5」を120円で購入し、スキル連発でボスを倒せば高速クリアも可能。
課金アイテムにランダム性がなく、進めるほどに高額課金を要求する仕組みでもないので、思い切って買えるのも嬉しい。
この記事のネタを見てクスリときたら、ぜひ遊んでみて欲しい。
評価:7(要チェック)
課金:
ゲーム内通貨、補助アイテム(なくても遊べる)
おすすめポイント



気になるポイント

(バージョン1.1、ゲームキャストトシ)
アプリリンク:
サムライ地獄 - 無料で落ち武者の首刈り放題ゲーム - (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
-
コメント(3)
- Tweet
コメント一覧 (3)
-
- 2016年04月27日 16:33
- 起動画面に突っ込まずにいられなかった
-
- 2016年04月27日 16:41
-
バカすぎる!!!wwww
さっそくDLします!!!
-
- 2016年04月29日 01:44
- あ…Xメンのあの人かあっ!