RSS

記事一覧

すごすぎるだろ、これ…。クラフト系サバイバルゲーム、Radiation Islandリリース。

rad7
スマホ最高クラスのグラフィック、狩りや伐採を通じて素材を採取して多様なアイテムを作れるクラフト要素、放射能に犯された島を探索するアドベンチャー要素……期待のサバイバルアドベンチャー、『Radiation Island』がリリースされた。

軽くプレイしてみたが、とにかく「すごい!」の一言しか出てこない。
グラフィックだけでなく、昼夜の時間の流れ、さまざまな生物が住む島の様子など、すべてがハイレベル。
日本語に対応していているのでクラフト要素や操作で迷うこともなく、人気を集めそうな作品だ。

島の昼。
rad7

そして夕方。美しい。
rad6

狼、兎、熊などさまざまな生物が生息しており、狩って食べられる。
rad5

素材を集めてサバイバルに必要なアイテムを作ることもできる。
rad1

ハングライダーを作って飛ぶこともできるようだ。
rad4

謎の廃墟。そして不思議な人々。
放射能に犯された島の謎を知っているのだろうか?
rad3

公式サイトの画像を見てもすごいし、プレイしても(開始10分だが…)すごい。
久々に「これはやっておかなければ」というゲームがスマホに登場した。

アプリリンク:
Radiation Island (itunes 300円 iPhone/iPad対応)

動画:

 コメント一覧 (32)

    • 1. ドーナツ
    • 2015年01月29日 12:25
    • まさかの日本語対応!
      ストーリーも普通に理解できますね。
    • 2. KJ
    • 2015年01月29日 12:29
    • iPhone5ではやはり厳しいですかね?
    • 3. ぴくしぃ
    • 2015年01月29日 12:49
    • iOS用MFiコントローラー対応、日本語ローカライズ、マルチプレイ…、まさに求めていたゲーム内容に感激><
      これで300円はないよ。。。もっと払ってもいぃ。
    • 4. 名無し洋ゲーマー
    • 2015年01月29日 13:15
    • 最初はデッドアイランドとDayZのクラフト要素が混じったのかと思いましたが、雰囲気はS.T.A.L.K.E.R.にDayZをプラスした感じですね。
      スカイシリーズやスプレマシーで相当儲かったのか、本当に300円は安いですね…
    • 5. ドーナツ
    • 2015年01月29日 13:16
    • iPhone6以上で画質が上がるようになっているので、iPhone5だと画質は下がるけどプレイできるのではないかと。
    • 6. 774
    • 2015年01月29日 13:32
    • 買おうか迷っているので追加でレビューお願いします
    • 7. KJ
    • 2015年01月29日 14:14
    • ドーナツさん
      やはり画質はおちますよね
      買おうか迷う
    • 8. すご
    • 2015年01月29日 14:24
    • 5分程度さわってみたけどスゴイの一言ですね。
      グラフィックは定評あるところなので、それ以外に何より5分でオモシロそうと感じられる。
      操作性もバーチャルパッドで全然平気
      少し歩かないと取れなさそうな拾得物も、タップでそこまで歩いて取ってくれるポイントクリック方式が気に入りました。
      仕事中じゃなければ遊び倒したい。
    • 9. ミスター
    • 2015年01月29日 14:42
    • Android版は出ないのかな…
      できれば大きい画面でやりたい!
    • 10. vnefeojk
    • 2015年01月29日 14:49
    • フレームレートはどんな感じですか?
    • 11. にこたま
    • 2015年01月29日 14:58
    • 4 始めたばかりの感想としては面白いです
      思ってたよりしっかりサバイバルしてます
      なによりダークソウル式のマルチまである模様
      闇霊として遊べるかもしれません
    • 12. 原始人
    • 2015年01月29日 14:59
    • iPhone5だけど全然気にならないぐらい画質はイイよ。っか面白過ぎだ。
      ただ、プレイヤーは稀代の食いしん坊らしいから直ぐ腹が減って気が付いたら天に召される事があるから注意。
      アンロックすればマルチもあるらしいから今後が楽しみだね。
    • 13. KJ
    • 2015年01月29日 15:28
    • 原始人さん
      容量は何ギガくらいつかいます?
    • 14. ruu
    • 2015年01月29日 15:28
    • iPod touch5でも遊べてます。ここのデベロッパーさんは旧い機種でも遊べるように調節してくれるのでありがたい。
    • 15. 原始人
    • 2015年01月29日 15:46
    • KJさん
      容量は1.4GBだよ
    • 16. KJ
    • 2015年01月29日 16:10
    • 原始人さん
      ありがとうございます
      1.4Gかー買おうか迷うー
      結構面白いすか?
    • 17. 名無し洋ゲーマー
    • 2015年01月29日 16:34
    • 目的という目的はあるけど、どう行動するかはユーザー次第なので、JRPGみたいにクエストこなす方が好きという人には向いていません。
      オープンフィールドなので、スカイリム・フォールアウトプレイした人にはハマるはずです。
    • 18.
    • 2015年01月29日 16:50
    • また課金制度追加とか来そうだよなあ…
      高額買い切りの方が安心できるんだけど…
    • 19. 原始人
    • 2015年01月29日 17:02
    • KJさん
      このゲームはリアル版マイクラだ。他の方も仰ってる様に最終目的はあるけどクエスト形式では無い為、自発的に計画を立てて行動しないといけない。故にきちんとサバイバル出来る人なら相当楽しめると思うが、その逆もあり得るね。例を挙げると、灯りも作らず夜を迎えると何処に居るのかさえ分からず苦労する。まぁ後は自分の目で確かめてみて。個人的には買って損は無いと思うよ。安いしね。
    • 20. 面白い
    • 2015年01月29日 17:10
    • こんな面白いゲームが300円なんですね。
      PCゲームの相場観だったら2000円払える。
      素晴らしい!
    • 21. 名無し洋ゲーマー
    • 2015年01月29日 17:17
    • マップとかコンテンツが追加されるDLCは歓迎ですね。
      冒険モードを選択したからなのか、アイテムボックスの中が一定時間でスポーンするのでどんどんアイテムがいっぱいになりますww…
    • 22. 管理人
    • 2015年01月29日 17:26
    • ▼名無し洋ゲーマーさん
      リュックサックを重点的に作りましょう。
      すごく楽になりますよ。
    • 23. !
    • 2015年01月29日 17:48
    • youtubeでたかはしくんの動画がupされてるな
      これは買いでしょ
    • 24. ぶぅ
    • 2015年01月29日 17:54
    • 試しにインストールしてみたiPad2でも導入部分は遊べました。画面解像度、テクスチャ解像度、エフェクトなどは相当に落とされますが結構キレイな画面で20fps以上は出ていそうです。実際にプレーするのはAir2にしますが、このスケーラビリティは素直に賞賛します。
    • 25. YT
    • 2015年01月29日 19:44
    • 5 iPhone6でプレイしています。
      重くないし、ストーリー性があるし画質いいしいい事ばかり...
      アプデに毎回期待できるゲームだよね笑
      800円くらい出しても全然いいゲーム(^^)
    • 26. Q
    • 2015年01月29日 20:43
    • これで300円って良心的過ぎる。赤字になんないのかよ…まぁ追加で課金が必要なアプデは来そうだけどな。
      1000円ぐらいの価格でも余裕で売れるほど質がいい作品だね。
    • 27. 名無し洋ゲーマー
    • 2015年01月29日 22:39
    • 管理人さん、コメントありがとうございます。
      比べるのも酷ですが、Steamの早期アクセス(開発段階)で出ている某ゾンビサバイバルよりも完成度が高くて驚きです。
    • 28. Yuta1205
    • 2015年01月30日 10:13
    • ベットは持ち運べないんですか?
    • 29. 通りすがり
    • 2015年01月30日 18:25
    • iPodTouch5でプレイしてみました。グラフィックはひどく劣化するものの、十分にプレイアブルなフレームレートでした。
    • 30. 管理人
    • 2015年01月30日 20:20
    • ▼Yuta1205さん
      持ち運べません。
    • 31.
    • 2015年01月31日 09:13
    • いやー凄い。1500円ぐらい払っても良さそうなクオリティーなのに300円。値段設定が間違っているような。モンハンに嵌っていましたが、当分はコッチをやってしまいそう。

      時々、狼たちが壁にめり込んでいますが、元ネタがフィラデルフィア計画だから仕様ということでw
    • 32. きのこ
    • 2015年02月04日 01:07
    • 5 結構面白いですよ。
      ちなみにiPhone5でも多少カクカクするときありますがあまり気になりませんでした

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント