FRAMED レビュー - ありそうでなかった!マンガのコマを入れ替えて展開を変える漫画パズル。
- 評価7
- 2014年11月15日

『FRAMED』は漫画のコマを入れ替えて展開を変え、主人公を殺し屋から逃がす「漫画パズル」だ。
「敵に挑む主人公のコマの前に、武器を拾う1コマを追加したら…」
「逃げ遅れる男のコマの前に、逃げる準備をする演出のコマを追加したら…」
などと、想像力を働かせながら漫画のコマを入れ替える作業はとても新鮮で面白い。
今までありそうでなかった新しいパズルだ。
さらに演出面も秀逸で、ハードボイルドな世界を存分に味わえる。
ゲームが始まるとコミックが表示され、プレイヤーが再生ボタンをタップするとストーリーが進む。

しかし、このゲームの主人公はどの場面でも殺し屋に狙われている。
スタート時の状態でストーリーを進めると、主人公は必ず殺されてしまうのだ。
例えば、上のコマの状態でストーリーを進めると、主人公は撃たれて死に、弾倉が空になったリボルバーのコマに続く。

ここで2コマ目と3コマ目を入れ替えると、コマの意味が大きく変わる。
殺し屋が主人公を撃つ前に弾倉が空になったリボルバーが表示され、殺し屋が銃を撃っても弾が発射されず、主人公は生き延びる。
「銃を撃って弾がなくなる」という展開が、「弾のない銃を撃つ」というストーリーになるわけだ。

漫画のコマの意味を理解し、つなぎ替えてストーリーを変える仕組みはユニークで、とても新鮮だ。
ただ、序盤はコマが少ないので適当に入れ替えても何とかなってしまうので、パズルを解いている感覚はない。
少し進むと面白くなるので、プレイし始めて15分後からが本番と言ったところか。

ゲームを進めると、コマを回転させたり、1度使用したコマを先のコマと入れ替えて再利用したりする仕掛けも登場する。

なかでも、コマの向きを回転させる仕掛けは面白い。
実例を挙げて説明しよう。
下の場面のピンのついたコマに注目して欲しい。
このままではちょっと変わった壁だが…

回転させると階段に変身するのだ。
パッと見ではわからない場合もあるが、いざ正解にハマると「なるほど」と思える演出で、達成感がある。

そして、パズルを解くとストーリーが展開する。
セリフはないが、酒とたばこ、生と死のハードボイルドな展開がたまらない。
BGMのジャズも良い感じで、「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きる意味がない」などと、往年のハードボイルド系のセリフを呟きたくなってしまう。

演出も芸が細かく、コマをそれぞれの背景が動き生きた世界を感じられる。
コマが動くのは、主人公がそのコマを動く時だけなのに、ものすごい手間をかけて世界を表現しているのだ。

全体的に難易度としては比較的簡単で、試行錯誤していれば誰でも解けてしまう。
しかし、新しい発想で作られたパズルを楽しみつつ、ハードボイルドな空気に酔うのがこのゲームの趣旨なので、これが適度な難易度と言えそうだ。

1つだけ注意点を挙げるとすれば、このゲームクリアまでの時間が短いことは書いておかなければならない。
人にもよるが、1時間から2時間ほどでクリアできるだろう。
なので、長時間暇を潰したい方には向かない。
しかし、良いゲームを遊びたい方には決して高くないアプリだ。
演出のレベルは安物アプリとは比べものにならないし、普通のコミックと比べても遊べるコミックが500円なら安いと思う。
ユニークなパズルを解きつつ、ハードボイルドな空気に酔って素敵な時間を過ごして欲しい。
評価:3.0(面白い)
おすすめポイント



気になるポイント

課金について
なし
(GCドラゴン Ver1.0)
アプリリンク:
FRAMED (itunes 500円 iPhone/iPad対応)
動画:
コメント一覧 (3)
-
- 2014年11月15日 01:30
- あーこれコンゼプト来たときから中身数作るの労力要りそうだなと思ってたんですが、やっぱ短いんですね…
-
- 2014年11月15日 22:07
- どーしてもクリアできないステージがある!!攻略教えてほしい(つД`)ノ
ありがとうございます
個人的に作品の満足度とプレイ時間にはあまり関係性はないですね
Monument Valleyは1時間でクリアしましたけど、近年で最高の作品であることに変わりはないです