ポケットキングダム - 勇者を集めて育てる、コレクション系経営SLG
- 経営SLG
- 2014年04月27日
ポケットキングダム (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 基本無料)

『ポケットキングダム』は建物を建てて勇者を集め、モンスターと戦って国を広げる王国経営SLGだ。
基本システムは放置系経営ゲームの『Tiny Tower』と似ているが、こちらのメインは国作りではなく勇者の「コレクション」と「育成」。
勇者を集めるほどに有利になる【ダンジョン】と、育成した勇者の強者だけで戦う【クエスト】の2つのイベントが用意されており、コレクション&育成好きにはたまらないゲームになっている。

『ポケットキングダム』は建物を建てて勇者を集め、モンスターと戦って国を広げる王国経営SLGだ。
基本システムは放置系経営ゲームの『Tiny Tower』と似ているが、こちらのメインは国作りではなく勇者の「コレクション」と「育成」。
勇者を集めるほどに有利になる【ダンジョン】と、育成した勇者の強者だけで戦う【クエスト】の2つのイベントが用意されており、コレクション&育成好きにはたまらないゲームになっている。
ゲームはレッドドラゴンによって王国が壊滅したところから始まる。

「レッドドラゴンのせいで、アタシの王国ボロボロじゃん。残ったケライもアンタだけか」
ということで、王国に残されたのはやけにフランクな口調のお姫様とプレイヤーだけ。
この王国を再建して勇者を集め、モンスターを退治するのがゲームの目的だ。

まずはゴールドを払って土地を開拓し、その上に人が住む【ハウス】を建築する。
ハウスの種類によって家賃収入が多いものや、住人を強化するなど特徴がある。

▲「えーと、どの家もちっさ!!まぁいいや」お姫様の特徴的な言葉遣いがなんかイイ
ハウスを建てると王国を訪れる勇者を雇い、住ませることができる。
勇者の雇い方には3通りあり、最もお手軽なのは城にやってくる勇者を雇う方法だ。
しかし、無料で雇える代わりにとても弱い。

酒場ではゴールドと引き替えにやや強い勇者が手に入り、ガチャを引くと最強の超レアまでの勇者を手に入れる可能性がある。
ただし、普通にプレイしてもそれなりの勇者は手に入るのでガチャ必須という印象はない。

勇者を集めたら、ダンジョンやクエストに派遣しよう。
ダンジョンには複数の階層があり、1つの階層に最大で3人まで勇者を配置できる。
勇者を配置して戦うモンスターを選択すると、一定時間が経過後に自動で勇者が勝利し、報酬が手に入る放置系ゲームとなっている。

洞窟には属性があり、同属性の能力が高い勇者を配置すると短時間で勝利できるほか、勇者の【運命】と同じ名前のダンジョンに配置すると報酬が最大200%まで上昇する。
先にも書いたとおり、ダンジョンは物量の勝負だ。
たくさん勇者を集めるとダンジョンに多くの勇者が配置できて時間短縮になる。また、運命とダンジョンが合致する可能性が高くなり、報酬面でも有利になる。集めた勇者が必死に働く姿を見て悦に浸ろう。

それに対してクエストは集めた勇者の中から精鋭を選んでパーティーを組み、マップからステージを選択して戦う「質の戦い」だ。
英雄はオートで戦うが、英雄にスキルを使わせるタイミングはプレイヤーが指示するので、パーティーの組み方とスキルの相性がそれなりに戦果に反映される。
クエストはダンジョンと異なり、モンスターに敗北することがあり、敗北すると報酬が得られない。

通常クエストでは主に勇者たちの装備が手に入り、イベントのクエストでは超レアな勇者を手に入れることもできる。
で、装備を手にれると属性能力値が上がるのでダンジョンでの稼ぎ効率もより良くなる。

と、後はもうダンジョンに潜って金を貯め、土地を拡張して勇者を集め、ひたすらクエストをこなすだけ。
だんだんと勇者が集め、質と量ともに向上していく作業が楽しい。
『信長の野望』などの戦国SLGで武将をひたすら集めてしまうタイプの方や、作業系ゲームが好きなプレイヤーなら延々とプレイしてしまうはずだ。
評価:3.0(面白い)
おすすめポイント


気になるポイント

課金について
ダイヤ(時間短縮と、勇者ガチャ、プレイ中にそこそこ手に入る)
(GCドラゴン Ver1.0)
アプリリンク:
ポケットキングダム (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 基本無料)
動画:
コメント一覧 (3)
-
- 2014年04月28日 10:49
- 課金ゲーの鏡のような酷さだと思うけどなwガチャ確率に関してはプレイするなって推奨しているようなものだからある意味良心的ではある
-
- 2014年04月28日 12:54
- 酒場に出てくる★4キャラ揃えれば後半も何とかなるよ。
レア度より★の数の方が強さに関わるので、★2の超レア<★4のレアなので。
フレンドポイントガチャでレア以上確定だし、酒場にいけばキャラを選べるし、課金ゲーではないと思う。
その上でガチャの確率も表示していて良心的やん?
戦略も何もないゲームでこれは致命的ですよ