RSS

記事一覧

Smash Hit レビュー - 飛び散る破片の音まで再現!鉄球でクリスタルを砕く爽快破壊シミュレーター。

Smash Hit (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
moba7
Smash Hit は、鉄球を発射し、次々と迫るクリスタルを破壊する3Dシューティングゲームだ。
注目するべきはリアルな破壊表現。
鉄球がクリスタルに命中すると、現実世界のように破片が飛び散り、美しく砕け散っていく。

クリスタルを砕き、ガシャンッ!割れていく様子を見ているだけで気持ちいい爽快シューティングだ。

ゲームが始まると、手持ちの鉄球が尽きまで、自動で通路を走り続けることとなる。
通路を進んでいるとクリスタルの壁が迫ってくるので…。
smash two 354

画面をタッチして鉄球を発射し、破壊する。
smash two 353

クリスタルは玉がぶつかった場所でから、きれいに砕け、破片になって飛び散る。
破壊時の音だけでなく、砕けた破片が地面にぶつかり反響する音までしっかりと再現されている。
これだけでプレイする価値があるぐらい気持ちいい。
smash 385

鉄球の補充方法は、補充クリスタルを破壊することだけ。
発射しても減るし、クリスタルにぶつかっても減る、なかなかストイックなゲームになっている。
smash 402

「ガラスを割る物理表現が美しいゲーム」と紹介すると、そこだけが素晴らしいように見えるが、このゲームはそこだけに頼った出落ちゲーではない。
ガラスが当たるか当たらないかを判断し、破壊するプレイは後半になるほどギリギリの緊張感が出て楽しい。
smash 371
▲自分の当たり判定は画面中央に少しだけある。これぐらいでも通過可能だ。

また、上達するとどんどん爽快感が上がる仕掛けもある。
補充クリスタルを見逃さずに10個破壊することで、1回のタッチで発射される鉄球の数が増える。
発射される鉄球の数は増えても、1回のタッチで消費される鉄球の数は1。
ゲームが楽になるだけでなく、破壊力が倍以上になり、派手にクリスタルが割れ、最高に気持ちいい。
smash 405

最大数の5発になった時の破壊力と爽快感はかなりのものだ。
smash three 363

上達するほどに爽快感が増し、さらに先に進めるようになる。
昔のアーケードゲームさながらの楽しさがある。
smash 410

さらに、一定距離進むとゲートが出現し、ステージが進む。
ゲートを越えるとステージの雰囲気がガラリと変わり、BGMも切り替わる。
進むたびに新しい仕掛けがどんどん登場するので、やっていてぜんぜん飽きない。
smash 358

これだけ面白いのに、ゲームは無料で全50ステージが遊べる。
200円払って完全版にすると、コンテニューとiCloudセーブが解放されるが、課金しなくてもクリアは可能で、表記は基本無料だが、実際は体験無料に近い内容だ。
smash 390

定価を200円と考えても、破壊のリアルさとゲームの爽快感は格別でプレイする価値は十分にある。
まだ試していないならダウンロードして試してみてほしい。
きっとハマるはずだ。

評価:3.5(かなり面白い)

おすすめポイント
破壊表現の美しさ
緊張感のある適度な難易度
豊富なギミック
 
気になるポイント
 
なし
 
課金
200円で完全版を購入すると、セーブ地点からのコンティニューが自由にできる。

(GCドラゴン Ver1.1)

アプリリンク:
Smash Hit (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

動画:

 コメント一覧 (12)

    • 1. ゲーム好き
    • 2014年03月10日 13:13
    • ラストまでやってみましたが、先に進むほど面白くなりますね!
      世界観が半端じゃない
    • 2. がま
    • 2014年03月10日 15:33
    • 購入前リプレイ時に、ステージが高速で巻き戻る演出が素敵で迷わず購入しました。その後は見られなくなったのが残念ですけど。
      細かいところにまでセンス、配慮が感じられるゲームは触ってて気持ちいいですね。
    • 3. 気になる点は
    • 2014年03月10日 16:54
    • アビリティボタンの位置でしょ、あんなところに置かれたら誤爆する
    • 4. オマケ?
    • 2014年03月10日 17:08
    • クレジットで製作者のガラスなどを全部割ると…?
    • 5. 名無し
    • 2014年03月10日 19:50
    • これってガラスの破片に玉を当てるとまた更に細かく砕け散るんですよね
      この会社の物理エンジンは本当に凄い
    • 6. 名無し
    • 2014年03月10日 20:14
    • このアイテムボタンクソすぎるだろww
      位置が超悪い そこ改善したら面白い

      後、レーザーの場所のガラス落ちてくるところが運ゲーすぎてだるい

      打っても普通にあたってしまうときがあるわ
    • 7. ゲーム好き
    • 2014年03月10日 20:18
    • >>6
      レーザーのところは球を複数撃てば安定して抜けられるよ。
    • 8. 名無し
    • 2014年03月10日 20:41
    • あとチャプター4当たりのハンマーとか
      固定になってるやつを崩すやつもちょっと運絡んでるよね 遅く打つと落ちてる最中に当たるんだが
    • 9.
    • 2014年03月10日 20:43
    • それは運じゃなくて、下手なだけじゃ。
      その辺りでダメージ受けたことない。
    • 10. ドーナツ
    • 2014年03月10日 21:37
    • これはハマりますね。とにかく気持ちいい。

      ダメージを食らうか食らわないかが運という話で盛り上がってますが、先を予測して早めに破壊したり、複数射撃したりすれば運が絡むことは稀だと思いますよ。
    • 11. たろー
    • 2014年03月10日 22:06
    • > 基本無料だが、実際は体験無料に近い内容だ

      基本無料というと無限課金が多いので、新作ゲーム情報を見たときは「基本無料」の文字を見ただけでスルーしてました。
      この記事を見てそうでないことはわかりましたが…

      http://ameblo.jp/ipadgamer/entry-11527181347.html
      ↑で述べられている課金の類型のようなもので分類表記できないものでしょうかね?
      どのような言葉を用いるかが難しいですが…
      旧来のゲーマー(ソーシャルゲーマーでない、絶対無料ゲーマーでない)の志向だと、上記の分類で「下巻を買う」「事務改善」はOK、「ギャンブル課金」「無限課金」はNGだと思います。また、そのようなユーザーは多いのでないかと。
      「基本無料」だけだと、そこの違いがわからないです。
      いや、「無料」「基本無料」の違いを出してくれているだけでも十分助かってはいるのですが。
    • 13. we
    • 2015年06月12日 05:36
    • このゲーム面白いんだけど飛び散った破片でもたまに当たり判定があることがある。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント