インプレッション:星葬ドラグニル 取り急ぎ2章までプレイしたが、作業感あり…。
- インプレッション
- 2012年07月24日

スクウェア・エニックスの新作RPG『星葬ドラグニル』。
期待してプレイしてみたものの「あれ?」と思わされることが多かったので、クリア前だがインプレッションをお届けしたい。
ストーリーは主人公アランが世界の救世主である「竜騎士」になるところから始まる。
王道的なストーリーながら、登場人物の会話はライトノベルを意識した中二病の人が好みそうな仰々しい感じになっている。
フル3Dで美しいグラフィック、キャラクターボイスには水樹奈々、花澤香菜といった人気声優を使い、ゲームの区切りには次回予告演出があるなど、最近のアニメをRPG化した雰囲気。

ゲームの特徴はドラゴンを操る『鎖』システム。
画面下の鎖をスライドさせることで、ドラゴンの手綱を調整し、鎖の締め具合で使用するアビリティを切り替えるある種アクション的な内容になっている。

鎖を締めている時は守り重視で、緩めるとスピードと攻撃力が上がる。
ただし、攻撃を焦って鎖を手綱を緩めすぎると竜が暴走状態になってしまい、沈めることが出来なかった場合ゲームオーバーとなる。

▲ドラゴンに襲われるアラン
ドラゴンの能力やアビリティはモンスターが落とす「CP」で強化することができ、ツリー制のスキルシステムでそれなりにカスタマイズの自由度がある。
この「CP」は戦闘中にアビリティを使用する際にも必要となり、あまり苦戦しすぎると収支赤字ということもあり得る。

現段階で実際プレイしてみると、経験値稼ぎ、CP稼ぎが重要で、作業感があるのが気になった。
1章のラストから経験値を稼がないとボスが厳しくなってくるため、「ハイパーキューブ」という経験値稼ぎ用のボーナスステージを利用することとなる。

▲ハイパーキューブ
またCPが攻撃、アビリティ習得両方に必要というシステムなので、とにかくCPを貯めななければいけないが、普通に戦闘していると収支はトントン。
そこで、「INVOKE」システムの登場。
コンボの一種で、指定された攻撃を一定時間内に行うことを続けるとコンボとなって戦闘後に得られるCPが増加するというもの。
戦闘をまたいでこれが続くため、ずっとINVOKEを続けることがこのゲームを快適にプレイするコツ。
このコンボはボス戦で止められやすいため、きっちりレベル上げしてボス戦でも余裕で勝てるようにしておくのが良い。
そうしないと、CPが足りなくなって結局経験値を稼ぐことに…って、ボスをある程度余裕を持って倒せるレベルにしてから必ず攻略するRPGなのか、これは。
背景の使い回しも気になる。
同じ背景をカメラアングルを変更して使いまわしている。フィールド移動が遅いため、どうしても気になるし、ときおり無理なカメラワークで画面が見づらいと感じることもあった。
場所によっては、スクロール後の位置のみ変更しただけということや、全く同じ部屋の一部を見えなくしただけといった場合も。
RPGはストーリーもそうだが、個人的には風景を見るのも好きなのでかなり気になった。
この2つからは狭い世界を無理やり引き伸ばして長く遊ばせようとし、INVOKEに失敗すると面倒になるバランスにして課金要素に導いている印象。
レベル上げは何度もできるし、既存のフリーミアム系のように極悪ではない(1時間もあれば十分)だが、やはりそういった作業はせずに進みたい。
全てをプレイしたわけでないので断言はできないが、2章後半まででは今までのRPGのように褒めまくる、というには厳しい可能性を感じた。
できるだけ早くクリアしてレビューを行う予定なので、とにかくプレイしたい方や声優のファン等を除いて現時点ではオススメはしない。
(ドラゴン)
※誤った情報による記述があったため、最後の部分を削除しました。
コメント一覧 (15)
-
- 2012年07月24日 16:53
- ケイオスは今も定価なんですが、トシさんが負担してくれるのでしょうか?
それとも読者に嘘をついたのでしょうか?
説明よろしくお願いします。
-
- 2012年07月24日 17:11
- セールについてですが、人づてに聞いた情報で判断してしまいました。
もうしわけありません。
買ってしまった場合、メールアドレスとitunesの購入履歴の転送をgamecastblog@gmail.comまでお送りください。
取り急ぎ。
-
- 2012年07月24日 18:02
- 午前中にはゲーム関係者みたいな人ののTwitterや2ちゃんでセールあるみたいなこと書いてありましたね。
Twitterは消えてましたけど、どちらにしても公式情報ではないので落ち着いて書いてください。
-
- 2012年07月24日 21:17
- トシさん、こんなモンスターカスタマーみたいな人は相手にしないことです。
購入前に価格のチェックを怠るのは購入者の過失ですから。
同時に、トシさんにも正確な情報伝達は改めてお願いしたいです。
-
- 2012年07月25日 06:21
- 正確な情報提供を求めるのは確かに分かるけど、買う前に値段の確認してからポチろうよ。。。よく見ないで買うのなんか馬鹿でしょ? あっという間に値段が戻るセールだってあるんだし。
トシさん負担してくれって言う人には飽きれるわ。。。
-
- 2012年07月25日 07:26
- ザコ相手のときはアビリティを全て外して戦えば
CPを一切消費しないのですぐCP増やせてますけど
-
- 2012年07月25日 08:15
- >7さん
コンボさえ途切れさせなければアビリティを連発しながら戦闘した方がCPはすぐ貯まります。
アビリティを外してしまうと戦闘にかかる時間が増えてしまうので、結果的には時間がかかってしまいます。
コンボをが続いているかいないかでゲームの難易度は大幅に変わってしまうので、コンボ切らしてしまったらやり直した方がいいぐらいです。
-
- 2012年07月25日 08:35
- >8さん
戦闘に時間がかかった方がコンボを沢山決めれるから
弱い相手に時間をかけてコンボ増やして行った方がいいんじゃないの?
まあしばらく色々試した方がいいかも
-
- 2012年07月25日 08:50
- >9さん
そうですね、それもありかもしれませんね。自分はアビリティの熟練度上げとレベルによって取得できるアビリティの解放のこともあるので、上記のような感じで進めてみましたが、そちらの方が効率いいかもしれませんね。
-
- 2012年07月25日 08:55
- >>ドラゴンさん
何にせよストーリー解放だけでも1800円かかってしまうので
それ以外の課金は一切したくありません
なので最も効率の良い育成情報を期待してます
ていうか成長に課金させるならストーリー解放は無料なら良かったんですけどねえ
-
- 2012年07月25日 09:26
- >11さん
コンボさえ途切れさせなければ、少し時間がかかりますが、多少のレベル上げでクリアはできるバランスになっていたので安心してください。ただボス戦も含めてコンボを切らさないようにする作業がわりと大変でした。
-
- 2012年07月25日 13:41
- ところでPARTY WAVEはどうなったんでしょう?
-
- 2012年07月26日 02:17
- 自分もとりあえず無料部分だけやりましたが
後半からマンネリ作業感が・・・
この厨二病でアニメチックなノリは大好きなんで
とりあえず課金して次の章もやってみようとは思います。
-
- 2012年07月26日 08:21
- ▼とあるゲーム好きさん
いや、毎回同じかただと思うのですが、記事を更新すると即座に指摘してくれるので実は助かっていたりします。
とはいえ、徹夜でゲームしてから記事を書くとどうにも良くないので徹夜シフトはもうやめようかと思います。
▼13さん
今プレイしていますが、対策目白押しで終わってません…。
▼14さん
中二病+アニメのノリは悪くないと思います。
ただ、AppStoreでケイオスリングスが好きなプレイヤーがこれを好むかというと違うと思うので、冒険したなぁ、という印象です。
序盤はちょっとやりすぎかとおもいましたが、私は嫌いじゃないですね。
12時過ぎても未だに値下げが来てません