ドリキャスの名作 『ジェットセットラジオ』が今夏 iOS & Androidへ!【情報更新】
- ニュース
- 2012年07月21日
- タグ
- ニュース|
- ジェットセットラジオ|
- セガ|

Pocket Gamerの記事によると、今夏 iOS と Android で2000年に発売されたドリームキャストの名作『ジェットセットラジオ』がリリースされる予定とのこと。
情報がこれだけでなんなので、本日はジェットセットラジオについて軽く紹介したい。
現実の東京をイメージして作られた「トーキョー」をスケートシューズで走行し、指定された場所でグラフィティ(落書き)を描いていくゲーム。
3Dポリゴンモデルを2Dのように見せる「トゥーンレンダリング」技術を使用した家庭用ゲームの走りで、"マンガディメンション"と呼ばれるマンガのような輪郭を強調したグラフィックが特徴。
Jet Set Radioという架空のラジオ局から流れてくる音楽に乗って、街を所狭しと走り回る。
ストリート文化を取り入れたグラフィック、音楽なども含めて当時珍しく大きく話題になった。
▲ドリームキャスト版の動画
もちろん、ここで話題にするからには見た目だけのゲームではない。
スケートでガードレール、手すり、電線などを伝って走るのは気持よく、熟練者は一度も地上に足を付けずに走り、トリックを決めまくる爽快感は別格。
私自身、あまりお金のなかった学生時代だったが、発売と同時に購入して100時間はプレイした記憶がある。
海外では様々な賞を受賞し、続編『ジェットセットラジオ フューチャー』も出る人気ゲームとなった。
今回は家庭用に移植されるHDバージョンの移植となり、OpenFeint、Retinaディスプレイへの対応、カメラで撮影した写真を取り込み、ゲーム内のグラフィティとして使用する機能も搭載されているとのこと。
画像を見る限り、iPadへの対応もバッチリのようだ。
独特のタッチは現在も色あせていないことが動画でもわかる。

気になるのは操作性だが、どんな形になるのか楽しみに待ちたい。
なお、画像はVG247の記事のもの。
今回掲載したものの他に3点の高画質画像と、リリースの原文があるので気になる方はリンク先からどうぞ。
また、移植元(?)となる家庭用版のジェットセットラジオHDの動画を下に用意した。
これが動く携帯がいつも手元にある。
いい時代になったものだ。
(ゲームキャスト トシ)
コメント一覧 (7)
-
- 2012年07月26日 08:03
- ほんと、楽しみですよね。
今夏らしいです。
でも、ちゃんと操作できるかが不安だったりもします。
-
- 2012年08月03日 20:09
- iTunesカード買って用意しました!
早くほしいなぁ。
でも傾けて移動とかは嫌だ(笑)
-
- 2012年08月05日 14:35
- 日本で発売されるのかねぇ
-
- 2012年08月05日 20:59
- SEGA Americaのソフトは大体日本で発売されているので、こちらも可能性は高いでしょうね。
問題は操作性かと思います。
-
- 2014年05月22日 21:56
- うわーこれ昔ハマったわー・・
カエルがないちゃうよー
いぇぇぇ
って曲が延々頭の中でループしてたわw
-
- 2014年05月23日 00:18
- >セガ★ラブ
すでにリリースされているので、iPhoneでもプレイすることが可能です。
嬉しすぎで失禁。良質のヘッドフォン準備しとかないと。