その名は『ガーディアン・クルス』スクエアエニックスの新作公式サイトが発表前に判明。
- ニュース
- 2012年03月30日
- タグ
- ニュース|
- ガーディアン・クルス|
そして、サイトを見ていくと驚きのスタッフが判明。
ゲームデザインに伊藤裕之氏。
アクティブタイムバトルの生みの親でもあり、スクエア時代からゲームを支えるキースタッフといって過言ではない。
続いて音楽は水田直志氏。
パラサイトイブ2から光と闇の戦士まで音楽を手がけており、こちらも十分古参。
キャラクターデザインには小黒 晃氏。
ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 のキャラクターデザインを手がけており、ファイナルファンタジーの映画版からスクエアを支える10年選手。
カードバトルゲームとはあるが、ただのカードバトルではない。
スクエア生え抜きのスタッフによるゲームだ。
今春リリースということで近々情報を耳にすることもできるだろう。
(公開前のサイトなので来年春という可能性もあるが…)
ファミ通App Vol2にて4月中旬発売と確認
期待して待ちたい。
関連サイト
ガーディアン・クルス公式
※3/30 ファミ通Appの記述を確認して修正
ゲームデザインに伊藤裕之氏。
アクティブタイムバトルの生みの親でもあり、スクエア時代からゲームを支えるキースタッフといって過言ではない。
続いて音楽は水田直志氏。
パラサイトイブ2から光と闇の戦士まで音楽を手がけており、こちらも十分古参。
キャラクターデザインには小黒 晃氏。
ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士 のキャラクターデザインを手がけており、ファイナルファンタジーの映画版からスクエアを支える10年選手。
カードバトルゲームとはあるが、ただのカードバトルではない。
スクエア生え抜きのスタッフによるゲームだ。
今春リリースということで近々情報を耳にすることもできるだろう。
ファミ通App Vol2にて4月中旬発売と確認
期待して待ちたい。
関連サイト
ガーディアン・クルス公式
※3/30 ファミ通Appの記述を確認して修正
-
コメント(0)
- Tweet