iPhoneゲームニュース:Crescent Moon新作発表、ハイスコアレビュー2つ
- 値下げ情報
- 2011年08月30日
- タグ
ピックアップ
First Screens for 'Last Knight' from Crescent Moon Games, Endless 3D Jousting Using the Unreal Engine (Touch Arcade)

Unreal Engineを使用したCrescent Moon最新作。
騎士が突撃し、宝石を集めていくアクションゲームらしい。
Crescent Moonという事で期待したい。
ゲームニュースFirst Screens for 'Last Knight' from Crescent Moon Games, Endless 3D Jousting Using the Unreal Engine (Touch Arcade)

Unreal Engineを使用したCrescent Moon最新作。
騎士が突撃し、宝石を集めていくアクションゲームらしい。
Crescent Moonという事で期待したい。
Vlambeer and Halfbot are bringing Super Crate Box to iOS (Pocket Gamer)
8bit風アクションゲーム。
海外はこういったゲームの評価が妙に高いが…これは面白そう。
ソーシャルゲーム。
気になるニュース
iPhone版も面白かったが、Androidの方が作者さんには合っている様子。
たしかにソーシャルに合いそうな内容だ。
ゲームの世界でまで現実のような競争が…。
確かに、新興ゲームスタジオは期待できそうな気がする。
これらに加えて日本のインディーズゲーム界も世界に羽ばたくといいなぁ。
ほー。
ハイスコアレビュー
Review: Magnetic Billiards: Blueprint (Pocket Gamer)

ゴールドアワード。
Magnetic Billiardsはオリジナルのゲームプレイコンセプトに包まれ、完全に近い工夫と個性が細部まで染み渡っています。
これこそインディーズゲームが何であるかを示しているでしょう。
弾を限界まで反射させて当てるパズルゲーム。
個人的にはそこまで楽しめなかったが、人を選ぶのもあるいみインディーズなのかも。
Magnetic Billiards: Blueprintの詳細・DLはこちら(itunes)
Review: Edge Extended (Pocket Gamer)

素晴らしいアイデアで溢れ、輝きが増したEdgeシリーズの輝かしい2作目。
ゴールドアワード。
四角を転がしてゴールまでいくだけの楽しいアクション。
これで85円は安い。
EDGE Extendedの詳細・DLはこちら
ゲームレビュー
ランパートっぽいTD・シューティング。
簡単すぎるとか。
英単語勉強ゲーム。
評価は残念ながら低め。
マリオ敵アクションゲーム。
ボリューム少なめとありながら評価は高い。
-
コメント(0)
- Tweet