注目の新作が一気に登場 値下げ・注目iPhoneゲーム情報
- 値下げ情報
- 2010年12月10日
本日の注目はなんと言っても新作群。
RPG要素が強化されたPuzzle Quest 2、職業が多いアクションRPGILLUSIA、和風RPGを意識して海外が作成したインフィニット レガシー、とにかくグラフィック命のInfinity Bladeなどどれも注目作。
RAGE・RAGE HDもついに日本に上陸した。
地味にGamebookシリーズが新作・値下げそれぞれにあるので英語でゲームブック好きはおすすめ。
また、逆転裁判はアドオンが値下げしているのでこちらもこの機会にどうぞ。
iPhoneゲーム値下げ情報
Gamebook Adventures 1: An Assassin in Orlandes 600円→350円

品質を誇るゲームブックシリーズ、1作目。
しかし全編英語。
RPG要素が強化されたPuzzle Quest 2、職業が多いアクションRPGILLUSIA、和風RPGを意識して海外が作成したインフィニット レガシー、とにかくグラフィック命のInfinity Bladeなどどれも注目作。
RAGE・RAGE HDもついに日本に上陸した。
地味にGamebookシリーズが新作・値下げそれぞれにあるので英語でゲームブック好きはおすすめ。
また、逆転裁判はアドオンが値下げしているのでこちらもこの機会にどうぞ。
iPhoneゲーム値下げ情報
Gamebook Adventures 1: An Assassin in Orlandes 600円→350円

品質を誇るゲームブックシリーズ、1作目。
しかし全編英語。
逆転裁判 115円(※アドオン値下げ)

有名裁判アドベンチャーゲームのアドオン、追加シナリオが全部115円へ。
シリーズは文句なく面白いので、この機会にDLしてみるのもいいかも。
デッドライジング・モバイル 800円→600円

発売セールで値下げ中。
twitterで死んでも救助してもらえるiPhoneならではの要素も。
XT 115円→無料

360度シューティング。
無料なので紹介。
Dizzypad - Frog Jump Fun 115円→無料

カエル収集ゲーム。
カエル好きのあなたに。
2012 Zombies vs Aliens 600円→350円

ライン型RTSの老舗。
体験版2012 Zombies vs Aliens FREE - Alien Editionが気に入ったら。
Steam Wars 230円→無料

惑星ディフェンスゲーム?
無料で評価は悪くないので紹介。
Rogue Runner 115円→無料

チェイスシューティングのはず…だったが、アップデートで何かが追加された模様。
無料ならかなりお得。
Battle for Rebirth : Savage Tiger Fighter's Repentance 230円→115円

3Dアクション。
ひたすら敵と格闘する。
見た目はいいが、単調気味なので体験版Battle for Rebirth : Savage Tiger Fighter's Repentance - LITEが気に入れば。
Doodle Shooter 230円→無料

MystoneGameというメーカーがある。
落としてプレイして無料でも損した気分になることが多いメーカーだが、このゲームだけはマシ。
PAC-Match Party 230円→115円

パックマンの3マッチパズル。
普通に出来はいいが、落ちやすいとか音が出ないとか散々な評判。
おそらく私の環境でたまたまおちず普通にプレイで着ているだけなのだろう。
Secret of the Lost Cavern Episode 1 230円→115円

落ちることで有名なアドベンチャーゲーム。
ゲーム自体は悪くないのだが…。
Secret of the Lost Cavern Ep. 2 230円→115円

落ちることで有名なアドベンチャーゲーム2作目。
Secret of the Lost Cavern Episode 3 230円→115円

落ちることで有名なアドベンチャーゲーム3作目。
iBlast Moki 350円→115円

爆弾でMokiを誘導する物理パズル。
値下げ後の値段通りぐらいには面白い。
TightWire 115円→無料

綱渡りゲーム。
無料なら。
注目・新着iPhoneゲーム
Gamebook Adventures 4: Revenant Rising 350円

ゲームブックシリーズ第4作。
発売記念セールで値引き中。
英語が分かる方に。
ILLUSIA 600円

アクションRPG。
横スクロールで大量の職業があるのが特徴。
USでは結構期待のゲームだったらしい。
RAGE 115円
RAGE HD 230円

id softwareの誇るid tech5エンジンを使用したFPS。
HDはRetina対応なのでRetina対応機器の方は是非HDで。
ゲームセンターのガンシューティングみたいな360度シューティング。
Infinity Bladeのライバルとされていたが、日本にはなぜか来ていなかった。
Infinity Blade 700円

やたらにグラフィックがきれいなアクションRPG。
ゲームとしては普通におもしろいぐらいだが、グラフィックは現在最高峰。
関連記事:
レビュー:圧倒的グラフィックのアクションRPG Infinity Blade
Puzzle Quest 2 1200円

パズルクエストの2作目。
RPG要素が強化されている。
インフィニット レガシー 800円

和風RPG。
システムは和風だが雰囲気はなんか和風になりきれていない感じ。
だが、そこそこいい。
-
コメント(0)
- Tweet