傑作レース系フックアクション Super Quickhook
- アクション
- 2010年08月15日
- タグ
- ソフトレビュー|

タイトル:Super QuickHook
ディベロッパー:Rocketcat Games
プレイ時Version:1.2.0
ジャンル:アクション
価格:350円
Super QuickHookの詳細はこちら(itunes)
壁にフックを刺し、綱渡りでステージを飛び回る横スクロールアクションゲーム。 とにかくフックで動いていくのが楽しい爽快アクションだ。 メガドライブを思い出させるグラフィックとゲーム性だが今遊んでも十分に楽しい。
起伏に富むコースのあちらこちらにロープフックを引掛け、壁から壁へと飛び移る横スクロールフックアクション。

このゲームはとにかくプレイしていて楽しい。
基本となるフックアクションは非常に軽快で、飛び回っているだけで楽しくなるほど。
レースゲームのように上達するほどに早く動けるため、上達すること自体が楽しい。
もちろん、操作性もストレスがない。
ほぼ全ての移動をフック(画面をタップするだけ)とロケットジャンプ(左の靴型ボタン)の2ボタン操作だけで行えるので、操作ミスはほとんどない。
画面右下に見える左右の移動ボタンはもしもの時のためにあるに過ぎない。
タッチパネルでは十字キーがストレスになるという難題を移動方法を変えることで完璧に克服している。
1度以上プレイしたステージでは過去最高得点時のゴースト(前回のプレイを再現してくれる先導役)が出現し、前回の自分のプレイと競争しながらプレイできるのも楽しい。
レースゲームのように前回の自分を超えるためにプレイしているうちに、自然と上達してしまうのだ。
ゴーストが前回の自分の失敗を見せてくれるため、自分自身の失敗が理解しやすく、ゲームに理不尽を感じないのもまた素晴らしい。
さらに、ステージごとのギミックも豊富で、ワールドごとに個性を持たせて作りこんであるので先に進むのが楽しみになるし、クリアごとにもらえるお金を集めてショップ買い物するのも楽しい。

ショップにはゲームを爽快に加速する物から外見が変わるだけの物までかなりのアイテム数があるので、何回クリアしても買う物がなくならない勢いだ。
もう、プレイの上達から買い物までプレイのたびに新しい楽しさがあって止まらないゲームと言える。
さらに、初心者から玄人まで幅広い層が楽しめるフレンドリーさと奥の深さを併せ持つ。
1ステージをそのままチュートリアル用に作成しており、英語がわからなくてもなんとなく理解させてしまう作りの親切さ。

また、8ワールド、24と豊富にあるステージも徐々に難易度が高くなっていてアクションが苦手でも順を追って上達できるようになっている。
もちろん、高得点を狙うならばそれなりの腕を要求されるため玄人にも対応しているし、アバランチモード(後ろからくる雪崩に飲まれないようにひたすら進むエンドレスモード)でストイックに高得点を狙う楽しみ方もありだ。

ゲームの面白さ、操作性から間口の広さ、奥の深さまで全てを兼ね備えた傑作。
iPhone/iPod touchを持っているなら是非プレイしてもらいたい1作だ。
トシの評価(5段階)
このゲームはマリオブラザーズ以来2D横スクロールアクションに求められてきたお約束を踏襲した素晴らしいゲームだ。
操作にストレスを感じることなく、快適に楽しく遊べるこのゲームはアクションゲーム好きならば必携の一作。
なお、この会社のゲームは「リリースセールが最安値で値下げを行わない」「無料追加要素を加えてボリュームアップして値上げする」という鉄則を守っているため、欲しいと思ったときが買い時。
実際、このゲームもリリース時は230円で18ステージだったが、アップデートで350円/24ステージと値上げしている。
総合評価4.5(すばらしい)
+ストレスのない操作系
+無理のないステージ構成
+上達するほどに素早く動ける楽しさ
+雰囲気のあるドット絵
関連サイト・攻略など
前作Hook Champの詳細はこちら(itunes)
前作体験版Hook Champ LITEはこちら(itunes)
-
コメント(9)
- Tweet
コメント一覧 (9)
-
- 2010年06月19日 19:46
- 以前紹介された時に購入しました。とても作りがよく個人的にアクションゲーム最高峰ですね。
-
- 2010年06月19日 22:07
- いや、勧めたものを勧めたとおりに気に入っていただけるとレビューした甲斐があります!
ありがとうございます。
-
- 2012年12月21日 13:27
- 毎日読ませていただいています。57歳の Veteran Gamer です。ずっと気になって迷っていた、トシさんお薦めの、Super Quickhook を、遂に買いました!たった今、始めたばかりなのですが、一つ教えて下さい。 一面の、Journey to Inn の、コインとSecret ですが、コインは緑の台地に見えるのですが、そこに跳び上がれません。Secret は見つけることが出来ません。攻略サイトは見つからず、困っています。もし良ければ、教えていただけると、幸いです。先に進んでもいいのですが、どうも気になって。。。
今後も良いゲーム情報を、期待しています!
-
- 2012年12月21日 13:54
- だいぶ昔にクリアしたので記憶は曖昧なのですが…。
ジャンプ力はショップでいろいろ買っているとそのうちつきます。
なので、しばらく先に進んでから行くといいでしょう。
Secretはいろいろ隠れていたり、やはり十分な能力になってから出ないと辛い場所にあったりするので、先に進んで慣れてから試してみて下さい。
そう、そこはワナなんですよ…(笑)
-
- 2012年12月22日 11:18
- 早々にありがとうございます。では、まずは先へ進んでから、戻ってきます。
-
- 2012年12月22日 14:33
- ぜひ、楽しんで下さい!
-
- 2015年08月22日 21:10
- こちらの紹介記事を見て興味を持ち、購入してみました。アクションゲームとしてよ触り心地がよくとても面白いです!
昔の記事に攻略の質問で申し訳ないのですが、一つ覚えていたらお聞きしたいことがあります。
このゲーム、進んだステージがセーブされるのはどのタイミングなのでしょうか?(汗)
もしかしたら説明されているのかもしれませんが、自分は英語にとにかく苦手意識があって文面をまったく読んでいませんでした。
すると、ステージを進んでからアプリを落とし、しばらくして続きをやろうとすると、巻き戻ってしまう、という状態になってしまいました。
このせいで序盤のステージから先に進むことができずに困っています。もしよろしければ教えていただければ幸いです。
-
- 2015年08月23日 17:30
- ▼ガルドさん
楽しんでいただけて嬉しいです。
セーブのタイミングはゴールだったはずです。
ステージの途中でやめると、たぶん進めません。
少し時間のあるときしか出来ないかもしれないですね。
-
- 2015年08月24日 00:16
- ご返信ありがとうございます。
ゴールで自動セーブだとすると、もしかすると今のOSか使っているiPhoneと相性が悪いのかもしれないですね…。
一度火山のステージまで行ったのですが、落としてから再起動すると雪山のステージまで巻き戻ってしまい、以後そのステージから先にセーブが進まなくなってしまっていました。