ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

魔法の杖の効果を鑑定+ローグライクパズル『Cinco Paus』リリース。『Imbroglio』作者新作

rr-1
あの超中毒性の高いパズル『Imbroglio』作者の新作が年末に登場してしまった!
新たなパズルRPGの王者。戦術と戦略を試すゲーム『Imbroglio』レビュー
今度のゲーム『Cinco Paus』は、ランダムステージ生成の「ローグライク」要素に「アイテム鑑定」を取り入れた魔法の杖鑑定パズルである。
あなたはダンジョンに放り込まれたが、幸い手元には魔法の杖が5本ある。効果はわからないが、とりあえずモンスターに向かって振りかざして、効果を試しながら進めばオッケー。そんなダンジョンパズルRPGだ。

ゲームシステムとしては、1歩ずつダンジョンを進むターン制のパズルで、最初に書いたとおりゲームの肝はアイテム鑑定にある。
ゲームを始めると画面上には5本の杖が見える。で、これを使うと……。
rr-2

効果が杖の横にアイコンで書き込まれていく。
ダメージを与えるとか、着弾点で爆発するとかの効果は分かりやすいが、「エビに使ったときだけ即死させられる」とか「魂だけ手下にできる」とかマニアックな効果もあり、鑑定は容易ではない。
rr-3

最初は何が何やらわからない(敵に振った杖が変化効果を持っていて、敵が最強モンスターに変化して死んだりもする)が、軽快な音に乗って遊ぶのは楽しいし、何より効率的に鑑定するテクニックを身につけて進むのも楽しい。
ローグライクゲームや、『Dungeon Raid』のようなパズルRPGが好きならぜひ挑戦してみて欲しい。

アプリリンク:
Cinco Paus (itunes 600円 iPhone/iPad対応)