iPad Air 2はトリプルコア1.5GHz、メモリ2GB。最強ゲームタブレットNvidia Shieldの性能を超える模様。
- ニュース
- 2014年10月22日

海外サイトで Gizmobic が先行して入手したという iPad Air 2 のベンチマーク結果を公開している。
これによれば、iPad Air 2 に搭載されたA8Xチップは1.5Ghzで駆動しており、メモリも2GBとなっている。
また、これまでデュアルコアだった CPU がトリプルコアとなっており、大幅にパワーアップ。
なんと、「最強ゲームタブレット」をうたって今年の8月(国内は10月10日)に発売された「Nvidia Shield(K1)」超えるモンスターマシンとなっているようだ。
追記:
Geekbenchのサービス元からiPad Air 2のベンチマーク結果が明かされたので、データをそれに合わせました。
iPad Air 2をゲーマー視点で見てみる。iPad mini 3のことは忘れてください。
- ニュース
- 2014年10月17日
iPad Air はゲーマーにとってお買い得なのか?ついに出てきたベンチマークの結果から考える
- 特集記事
- 2013年10月31日

先日、大々的に発表された iPad Air の発売日がいよいよ明日に迫った。
そんなところで、geekbenchやMacお宝鑑定団 blog(羅針盤)などにベンチマークの結果やメモリについての情報が載った。
先日、性能が判明していないのでiPad Airと新しい iPad miniに飛びつくのは危険と書いたが、ようやく iPad Air の性能が判明したところで「ゲーマーにとって iPad Air はお得か?」という視点で書いていきたい。
iPad Airと新しい iPad miniに飛びつくのは危険。両方出るまで様子を見よう。
- ニュース
- 2013年10月23日

さて、本日 Apple のイベントで新型iPad【iPad Air】と、【iPad mini(Retina対応)】が発表された。
コントローラーについて何も言及のないという意味でがっかり発表会だったわけだが、結局iPad AirとiPad miniはお買い得なのだろうか?
ゲーマーはiPhone5sに乗り換えるべきか?iPhone5cを選んではいけない2つの理由とは。と同じように、正直に書いていきたい。
今回、発表会で聞く限りは iPad Air と iPad mini の間には性能の差が見られない。
ほとんどの部分が同じで、額面通りに聞くならば iPad Air の小型版が iPad mini の新モデルと言ったところだ。