iPad mini専用ゲームコントローラー、GAMEVICE発表。装着図はWii Uコントローラーそっくり。
- ニュース
- 2014年06月18日
- タグ
- ニュース|
- iOS7ゲームコントローラー|

先日、E3に出展された8つのiOS向けゲームコントローラーが展示されて話題になったが、また1つインパクトのあるコントローラーが発表された。
なんと、今日紹介する「GAMEVICE」は、初のiPadmini専用のゲームコントローラーなのだ。
写真の通り、「GAMEVICE」は本体を挟み込むように取り付けてiPad miniと一体化する。
正面から見た図はまるで wii Uゲームパッド。
E3に展示されていたスマホ向けコントローラー8種類まとめ。簡易版は消え、本格ゲーム向けコントローラーが主流に。
- ニュース
- 2014年06月16日
- タグ
- ニュース|
- iOS7ゲームコントローラー|
今年のE3ではPS4、Xbox One、Wii Uなど、家庭用ゲーム機の面白そうなゲームが山ほど展示された。
そして、その陰でiOSのゲーム…ではなく、スマホ向けのコントローラーも大量に展示されていた。
これだけコントローラーがあれば、1つは手になじむ物があるはず!
今、スマホ向けゲームコントローラーが熱い。
なお、Appleのコントローラー規格にはアナログスティックがないスタンダードと、2つのアナログスティックを備え、LRボタンがスタンダードより1つずつ多いエクステンデッド規格の2つがある。
ボタンの数については規格名で表記しておくので、ご了承を。
GAMEGRIP STG-ONE、GAMEPHONE CONTROLLER PRO
Big Benは2つのMFiコントローラーを出展していた。
1つは伸縮してiPhoneやタブレットを挟み、固定して使うエクステンデット規格コントローラーだ。
13㎝から28cmまでのものをまで挟み込んで使用できるので、今後新しい形状のスマホが出てきても買い直しの必要がない。
そして、その陰でiOSのゲーム…ではなく、スマホ向けのコントローラーも大量に展示されていた。
これだけコントローラーがあれば、1つは手になじむ物があるはず!
今、スマホ向けゲームコントローラーが熱い。
なお、Appleのコントローラー規格にはアナログスティックがないスタンダードと、2つのアナログスティックを備え、LRボタンがスタンダードより1つずつ多いエクステンデッド規格の2つがある。
ボタンの数については規格名で表記しておくので、ご了承を。
GAMEGRIP STG-ONE、GAMEPHONE CONTROLLER PRO
Big Benは2つのMFiコントローラーを出展していた。
1つは伸縮してiPhoneやタブレットを挟み、固定して使うエクステンデット規格コントローラーだ。
13㎝から28cmまでのものをまで挟み込んで使用できるので、今後新しい形状のスマホが出てきても買い直しの必要がない。
【動画で検証】iOS版モンハン2Gのコントローラー操作を2種類のコントローラーで検証!
- 特集記事
- 2014年05月09日
- タグ
- iOS7ゲームコントローラー|

iOS版の『MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G(以下、モンハン2G)』がコントローラーに完全対応していたので、検証してみた。
PSP版より大幅に美しくなっており、オンライン協力プレイも搭載されているiOS版のモンハン2Gは「完全版」と言っても良い内容だ。
これががコントローラーで遊べたら…というiOSゲーマーの夢はかなうのだろうか!?
今回は日本で手に入る2つのMFiコントローラーでの操作感を動画付きで解説する。
Apple Store専売の Struts と、ロジクールのG550だ。
海外で評判の SteelSeries 製iOS用コントローラー、本日より発売開始!
- ニュース
- 2014年03月26日
- タグ
- ニュース|
- iOS7ゲームコントローラー|

iOS向けのゲームコントローラー『SteelSeries Stratus Wireless Gaming Controller』が本日より日本での販売が開始された。
海外サイトで使いやすさが絶賛されていたものだけに、日本での発売を待ちわびていた人も多いはずだ。
販売店舗はApple Store 銀座店、渋谷店、名古屋栄店となるが、4月上旬からApple Online Storeでも販売される予定となっている。
Moga、新たなiOS用コントローラーを発表。今度はiPad向けか。
- ニュース
- 2014年02月28日
- タグ
- ニュース|
- iOS7ゲームコントローラー|

3月17日からサンフランシスコで行われるゲームデベロッパーズカンファレンス2014で、Mogaの新iOS用のゲームコントローラー公開されるようだ。
画像を見る限り、デザインは以前に出た MOGA ACE POWER に近い。
ロジクールのiPhone用コントローラー、USで値下げ開始。iOS用コントローラー、早くも値引き合戦始まる!?
- ニュース
- 2014年01月28日
- タグ
- ニュース|
- iOS7ゲームコントローラー|

ロジクールのiPhone用コントローラーG550がUSでがセールを開始し、価格が$99.99から$69.99へ30%近くも値下げされて話題になっている。
海外で絶賛のiOS7対応ゲームコントローラー、販売価格を$99から$79.99へ値下げ。
- ニュース
- 2014年01月25日
- タグ
- iOS7ゲームコントローラー|
- ニュース|

先日、海外で大絶賛されていた SteelSeriesのiPad用ゲームコントローラー Stratus Wireless 販売予定価格が$99から$79.99に値下げされることが発表された。
今までに発表されたiOS用ゲームコントローラーの価格は全て約$99だったので、何らかの理由で価格が高止まりしているのかと思っていた。
だが、それらは単なる初物価格だったのだろう。
質の良いコントローラーが普及して販売数を伸ばせば対応ゲームが増え、よりiOSのゲームライフが豊かになるはずだ。
今回の発表がその第1歩なることに期待したい。
関連リンク:
海外サイトが軒並み絶賛。iOS用無線コントローラー SteelSeries Stratus Wireless、USで発表
ついに発売確定!MOGAのiPhone用コントローラープロモーション動画が公開される!
- ニュース
- 2013年10月29日
- タグ
- iOS7ゲームコントローラー|

今まで噂・リーク情報ばかりでいつ発売なのか、そもそも本当にあるのか確証が持てなかったiPhone用コントローラーだが、今回は本物。
Touch Arcadeの記事で先日リークされたMOGAのコントローラーの公式プロモーション動画が公開された。