百鬼夜行の妖怪と戦う剣劇アクション『World of Demons - 百鬼魔道』インプレッション。プラチナゲームズお得意の避けて殴るアクション+多彩すぎる妖怪コンボで楽しめる力作
- インプレッション
- 2021年04月03日
- タグ
- WorldofDemons-百鬼魔道|
- インプレッション|
- その他|
World of Demons - 百鬼魔道 (App Store Apple Arcade)
『ベヨネッタ』や『ニーアオートマタ』などを開発したプラチナゲームズから、百鬼夜行をモチーフとした和風剣劇アクションゲーム『World of Demons - 百鬼魔道』が Apple Arcade 向けにリリースされた。本作はもともと DeNA がパブリッシュし、プラチナゲームズが開発する基本無料ゲームとして2018年に発表されたものだが……まさか、Apple Arcade 専用作品としてリリースされるとは思いもよらなかった。
今回は週末に遊ぶゲームを探している方のため、3時間ほどプレイしてのインプレッションをお届けする。
果たして、これはファンの期待に応えるものなのだろうか?
答えとしてはおそらく YES。
基本無料ゲームが元になっているので不安を抱く方もいるだろうが、その点は心配ご無用。
印象的なグラフィックや個性豊かな妖怪キャラクターは受け継がれているが、バトルシステムはプラチナゲームズのお得意のスタイルに作り直され、ガチャが消えて倒した妖怪を仲間にするようになり、完全に落としきりゲームに変化していたからだ。
プラチナゲームズ最新作、和風剣劇アクション『World of Demons - 百鬼魔道』がApple Arcade独占配信開始。墨絵風の世界で描かれる百鬼夜行の妖怪を見よ
- ニュース
- 2021年04月02日
- タグ
- ニュース|
- WorldofDemons-百鬼魔道|
World of Demons - 百鬼魔道 (App Store Apple Arcade)


まさかの電撃発表。
『ベヨネッタ』シリーズや『NieR:Automata』の開発で知られるプラチナゲームズから、Apple Arcade独占タイトルとして『World of Demons - 百鬼魔道』が配信開始となった。
本作は2018年に DeNA をパブリッシャーとして発表されており、基本無料のガチャありゲームとして作られていたはずだった。
が、課金なし、オフラインで遊べるアクションゲームとして登場したのだ。
ゲーム内容はというと、鬼の血を引くサムライ・鬼丸を操作して妖怪を使役し、共に戦うバトルアクションとなっている。
浮世絵を思わせる墨絵風のビジュアルで描かれる世界、キャラクターは雰囲気満点。
ゲームとしても、プラチナお得意の3Dアクションとなっており、きっちり楽しめる。