RSS

記事一覧

TravelShooting JP レビュー - スペースハリアー好きが作った愛にあふれるスペハリ系ゲーム

IMG_3564
今からちょうど30年前の1985年、『スペースハリアー(スペハリ)』という疑似3Dシューティングがゲームセンターに登場した。
超能力戦士「ハリアー」でかい画面を高速で飛び回る爽快感と、ゲームに合わせてコックピットが揺れ動く仕掛けは人気となり、当時のゲーマーたちは熱狂したという。

そして、時は流れて現代。
スペハリを愛しすぎたゲーマーが、PS版のスペースハリアーを研究し、1年をかけて製作したスペハリ系の疑似3Dシューティングが『TravelShooting JP (トラベルシューティング ジェイピー) 』だ。

スペースハリアー好きによるスペハリ系シューティング、TravelShooting JPが11月リリース予定。

tr_r
女子高生が空を飛び周り、銃で敵を撃ち倒す3Dシューティング、『TravelShooting JP』が11月中にリリース予定となっている。
見ての通り、ゲームは身も蓋もなくセガのレトロゲーム『スペースハリアー』。

開発者の Takuji Fukumotoさんがの一番好きなゲームは『スペースハリアー』であり、『TravelShooting JP』は彼が1年かけて製作した『スペースハリアー』リスペクトゲームなのだ。
しかも、爽快感を出すために「PS版の『スペースハリアー』を研究した」とのことで、Fukumotoさんがさまざまな『スペースハリアー』に精通していることがうかがえる。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント