RSS

記事一覧

美しさを追求し、面白さを忘れたゲーム。右に走るだけ『The Deer God』レビュー

deergodrrrr - 3
これほど、期待を外したゲームは久々だ。
ゲーキャス読者の方でなくとも、『The Deer God』に関しては期待を持っていた方は多いと思う。
PVを見て、2Dと3Dが融合したドット映像表現にワクワクし、鹿になって罪を償いながら、死ぬたびに転生し続けるというゲーム内容に期待し、その内容は草の根で話題になっていた。

しかし、ふたを開けてみると映像しかないゲームであった。

3Dと2Dの融合。鹿となって永遠に転生するアクション『The Deer God』がリリース

The Deer God (itunes 840円 iPhone/iPad対応)
screen480x480
3Dとドット絵の融合。『Deer God』がついにリリースされた。
あなたは神の怒りに触れ、鹿として永遠に生きる。
ランダム生成された森の中を駆け回り、ときに戦い、人間に追われ、鹿として家族を作り……罪をあがなうまで何度でも蘇り、生き続けることになる。

PC版からかなり遅れたリリースとなってしまったが、ついにスマホ版がリリースされた。
さあ、鹿の人生(?)を送ろう。

鹿として生きる。『The Deer God』のiOS版は9月3日リリース

600x338
アクションアドベンチャー『The Deer God』のiOS版リリース日が9月3日に決定した。
本作の主人公はなんと、鹿。
それも、元は神の怒りに触れた狩人である。
プレイヤーはランダム生成のマップを探検し、罪をあがなうまで何度でも鹿の体で転生し続けるのだ。

鹿に転生し続ける人間の物語。The Deer Godの最新動画公開。

dgod
ドット絵と3Dを融合させた芸術的アクション、The Deer Godの最新動画が公開された。
このゲームは、不慮の事故で人間から鹿へと生まれ変わったた人間が、輪廻転生を繰り返して人間に戻るために生活するサバイバルアクションだ。

動画は鹿として産み落とさせるシーンから始まり、木の実を食べて成長し、マウンテンライオンや鷹から逃げるサバイバル生活の様子が確認できる。
昼夜の移り変わりや鹿の彫像からスキルを教えてもらうシーンもあり、ゲームの流れがひと通りわかるようになっている。

輪廻転生を繰り返して人の姿に戻れ。ドット絵と3Dが融合したアクション『The Deer God』がKickstarterで資金集めを開始。

5daefd085c5cf228876f638326047682_large_R
スキタイのムスメ』のようなドット絵と3Dグラフィックが融合したアクション、『The Deer God』の Kickstarter での資金集めが始まった。
今回の資金募集はiOS版のものではなく、PCで遊びたいプレイヤー向けにクオリティアップするための資金募集めとなるようだ。

『The Deer God』は、緻密なドット絵と3Dの背景を融合させたグラフィックが目を引く横スクロールアクションだ。
ドット絵なのに3D的な奥行きがある、不思議な世界が注目されている。

The Deer God - ドット絵と3Dグラフィックが融合した芸術的ゲームが開発中

thedeergod3
スキタイのムスメ』のようなドット絵と3Dグラフィックが融合したアクション、『The Deer God』を、Crescent Moon Games が開発中だ。

主人公となる鹿のドット絵は西洋風の緻密なドット絵で、背景などはドット絵風に見える3Dモデルを採用しており、ドット絵調なのにとても奥行きがある不思議な世界が構築されている。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント