TGS2012 スマホ関連まとめ
- ニュース
- 2012年10月02日
今更ながらTGS2012のスマホ関連まとめ。
個人サイトなので追いつかないで遅くなった面もあるが、最後にまとめておけば自分の欲しい情報だけをまとめた1番いいまとめができるので。
個人的にはメーカーで1番気合入っていたのがセガ、続いてWeMade。
期待したいゲームはブシロードのゲーム(全部何かしら尖っていた)。
最後にガッカリがロックマンXOverだった。
TGSの感想
TGS2012を終えて。スマホの買い切りゲーム新作はたった1作。時代の移り変わりを感じさせられた。
個人サイトなので追いつかないで遅くなった面もあるが、最後にまとめておけば自分の欲しい情報だけをまとめた1番いいまとめができるので。
個人的にはメーカーで1番気合入っていたのがセガ、続いてWeMade。
期待したいゲームはブシロードのゲーム(全部何かしら尖っていた)。
最後にガッカリがロックマンXOverだった。
TGSの感想
TGS2012を終えて。スマホの買い切りゲーム新作はたった1作。時代の移り変わりを感じさせられた。
TGS2012を終えて。スマホの買い切りゲーム新作はたった1作。時代の移り変わりを感じさせられた。
- ニュース
- 2012年10月01日
かなり経ってしまったが、TGS2012の感想を。
基本はまだ個人ブログなのでイベントが多いとどうにも手が回らない。
TGS2012でスマホのゲームを見てきたが、主だったメーカーのブースには新作売り切りスマホゲームがたった1作『レイトンブラザーズ・ミステリールーム』だけだった。
これの意味するところは1つ、大手メーカーの買い切りスマホゲームとの決別だろう。

基本はまだ個人ブログなのでイベントが多いとどうにも手が回らない。
TGS2012でスマホのゲームを見てきたが、主だったメーカーのブースには新作売り切りスマホゲームがたった1作『レイトンブラザーズ・ミステリールーム』だけだった。
これの意味するところは1つ、大手メーカーの買い切りスマホゲームとの決別だろう。

TGS2012 会場で活躍するキャラクター・コンパニオン写真集
- ニュース
- 2012年09月25日
TGS2012 「我々は行き過ぎた課金モデルを採用しない」の真意は?Lineと提携しハイクオリティゲームで日本市場を狙うWeMade
- ニュース
- 2012年09月25日
Lineとの提携と共に「我々は行き過ぎた課金モデルを採用しない」という発言をして話題になった韓国のオンラインゲームメーカー We Made。
行き過ぎた課金モデルとはなんなのか、そしてそのゲームの実力は!?
今回はがっつり聞いてきたぞ!

行き過ぎた課金モデルとはなんなのか、そしてそのゲームの実力は!?
今回はがっつり聞いてきたぞ!

TGS2012 意外な伏兵、面白いソーシャルゲームを取り揃えていたブシロード
- ニュース
- 2012年09月24日
新ソーシャルゲームプラットフォーム【ブシモ】を引っさげて、ブシロードがTGSに殴りこみ。
iOS / Android に対応したリッチなゲームと、登録不要でもゲームがプレイできるというのがブシモの売り。
ブシモに登録することで、課金コンテンツやSNS機能も利用することができる。
ブシロードはこれまでトレーディングカードゲームとアニメで勝負してきたメーカーだが、果たしてどんなゲームがやってくるのか。
様子見気分でブースに踏み込むと、ばっちり本格派のゲームが出迎えてくれた。
iOS / Android に対応したリッチなゲームと、登録不要でもゲームがプレイできるというのがブシモの売り。
ブシモに登録することで、課金コンテンツやSNS機能も利用することができる。
ブシロードはこれまでトレーディングカードゲームとアニメで勝負してきたメーカーだが、果たしてどんなゲームがやってくるのか。
様子見気分でブースに踏み込むと、ばっちり本格派のゲームが出迎えてくれた。
TGS2012 リッチゲームへの移行が見られたGREEブース
- ニュース
- 2012年09月24日
TGS2012 モンハンMH、忍者アームズが面白そうだった カプコンブースレポート
- ニュース
- 2012年09月23日
TGS2012、カプコンブースの様子をお届け!
気になるスマホタイトルは『モンスターハンター Massive Hunting』、『忍者アームズ』、『ロックマン XOver(ロックマンクロスオーバー)』、『BIOHAZARD VS.』の4作。
全てプレイした感想を正直にお届けしたい。

気になるスマホタイトルは『モンスターハンター Massive Hunting』、『忍者アームズ』、『ロックマン XOver(ロックマンクロスオーバー)』、『BIOHAZARD VS.』の4作。
全てプレイした感想を正直にお届けしたい。

TGS2012 小さくてもプレイ感覚はPSO!『ファンタシースターオンライン2 es』 セガブースレポートその4
- ニュース
- 2012年09月22日
- タグ
- ニュース|
- TGS2012|
- セガ|
- ファンタシースターオンライン2es|

2012年話題のオンラインRPGといえば『ファンタシースターオンライン2』、通称 PSO2 だ。
そして、このゲームと連動する『ファンタシースターオンライン2 es』が TGS2012 では展示されていた。
アクションゲーム部分がプレイできたのと、現地で聞き出した情報をお届けする!
TGS2012 ついにリアルタイム描画のミクさんがiOSへ!『初音ミク ライブステージ プロデューサー』 セガブースレポートその3
- ニュース
- 2012年09月21日
- タグ
- ニュース|
- TGS2012|
- セガ|
- 初音ミクライブステージプロデューサー|
TGS2012 大規模オンラインSLGといえばこれ!『Kingdom Conquest II』体験レポート セガブースレポートその2
- ニュース
- 2012年09月21日

iPhoneでは小粒なゲームが多い中で大手メーカーが本気で、MMOシミュレーションゲームに取り込んだことで話題になった『Kingdomconquest』。
その続編がとうとう発表&プレイアブル出展。今回はアクションパートだけの出展だったが、プレイした感想をお届けしたい。
TGS2012 スマホのゲームの王者はセガ!未リリース作品7作を展示!他の追随を許さぬ圧巻の品揃え!セガブースレポートその1
- ニュース
- 2012年09月21日
トーキョーゲームショー2012、情報が出つつあるが、プレスリリース+実際に見たりプレイした感想を正直におとどけしよう。
まずは、セガ。
今回最大規模のブースを確保しているだけでなく、家庭用ゲームもやっているゲームメーカーの中では最大規模のスマホ展示。
しかも、展示タイトルには未リリースのゲームが大量の7作。
間違いなく最も気合が入ったスマホブースの1つと言って良い。
大量にあるので、まずは映像展示のみのものとすでにリリース済みの展示から紹介していきたい。
セガの本気を見よ!
まずは、セガ。
今回最大規模のブースを確保しているだけでなく、家庭用ゲームもやっているゲームメーカーの中では最大規模のスマホ展示。
しかも、展示タイトルには未リリースのゲームが大量の7作。
間違いなく最も気合が入ったスマホブースの1つと言って良い。
大量にあるので、まずは映像展示のみのものとすでにリリース済みの展示から紹介していきたい。
セガの本気を見よ!