僕らの夢は、現実になった。歩いて探しに行くRPG『ポケモンGO』レビュー
- RPG
- 2016年07月26日

「ポケモン、ゲットだぜ!」
という言葉もまだない昔。私は、近所の小学生Aくんに「お兄さん、通信ケーブル持ってるんでしょ、ポケモンやろうよ!」と誘われて『ポケットモンスター赤』を始めた。
そして、Aくんに公園に呼び出されて驚いた。みんな、ゲームボーイで遊んでいるじゃないか。
当時、小学生達は「お外で遊びなさい」と言われて、外にポケモンを持って集まっていたのだ。そして、私の持ってきた通信ケーブルを使って、みんながポケモンの交換を始めた。
当時は他のプレイヤーと一緒にできるRPGが少なかったため、そこには未知の興奮があった。それが、私の『ポケモン』原体験だ。
そして、『ポケモンGO』は、その面白さを大きく進化させた、初めてのポケモンである。ヒットしないはずがない。
『Pokémon GO』、米国史上最大規模のモバイルゲームになる。最盛期の『キャンディクラッシュ』の記録を塗り替え
- ニュース
- 2016年07月14日
スクエニ、『Pokémon GO』ブームに乗って「GO」シリーズと合体パロディ動画を公開
- ニュース
- 2016年07月12日

海外ではすでに社会的な現象となり、空前のブームとなった『Pokémon GO』。
そのゲームの勢いは、スクエニも巻き込んだ。
スクウェア・エニックス・モントリオールは、自社のヒットシリーズ『Lara Croft GO』、『Hitman GO』に続く「GO」シリーズとして、『Pokémon GO』の動画を公開したのだ……って、これはアリなのか!?
『Pokémon GO』今週中に日本でも配信の模様。WSJの記者が明かす
- ニュース
- 2016年07月11日
海外で熱狂的な人気となっている『Pokémon GO』だが、どうやら今週中に日本でもプレイできるようだ。Pokémon Goの勢いが止まりません。「クラッシュ・オブ・クラン」のスーパーセルまるまる一個分に匹敵する時価総額をわずか数日で任天堂にもたらしました。株価は40%以上も上昇。日本でのサービス開始は今週中を予定(関係者)とのこと。 https://t.co/HkQ6xqKgFp
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2016年7月11日
ウォールストリートジャーナルの記者、望月 崇さんが関係者の発言として「日本サービス開始は今週中を予定」と明かしている。
ただ、海外ではサーバーへのアクセス障害が発生したり、熱狂的なプレイヤーが集団で移動することに社会的な混乱を招いており、それらを加味して延期される可能性はあるだろう。
ただ、なんにせよ今週末は予定を空けて待っておきたいものだ。
海外で配信開始の『Pokémon GO』、日本版は「もうちょっとだけ先」に
- ニュース
- 2016年07月06日
Pokémon GOが一部の国向けに配信開始されましたが、日本向けはもうちょっとだけ先になります!もうちょっとだけお待ち下さい。
— 須賀健人 (@kentosuga) 2016年7月6日
なんて焦らしプレイ。海外向けに『Pokémon GO』が配信されたことを先にお伝えしたが、どうやら日本向けはまだのようだ。
Niantacのアジアマーケティングマネージャー須賀健人さんが、「日本向けはもうちょっとだけ先」とTwitterで明かしている。
日本のゲームなので、日本で遊びたい……と思ってしまうが、もう少しだけまとう。
『Pokémon GO』、Google Playで配信開始。iOSもまもなくか
- ニュース
- 2016年07月06日
- タグ
- PokémonGO|
- gamecast-blog|

ついに、ゲームは現実となった。
現実の世界でポケモントレーナーになれる日がやってきたのだ。
現実世界を舞台にして移動し、ポケモンを探し、捕まえ、バトルできるゲーム『Pokemon GO』の国外Android版が配信開始となった。
現在のところAndroid先行だが、ほどなくiOSでも配信すると思われる。
ポケモンファンの皆さんは、やるしかない。
アプリリンク:
Pokémon GO (基本無料 GooglePlay)