スマホの『ダークソウル系』ゲームのPR記事を引き受けたら、難しすぎてクリアできず、締め切りをぶっちぎったけどやっぱり楽しかった - PR
- 特集記事
- 2020年06月30日
- タグ
- その他|
- Pascal'sWager|
- PR|
Pascal's Wager (App Store 490円 / GooglePlay 430円)
日本のフロムソフトウェアが作り上げた、高難度アクションRPG『ダークソウル』。このゲームは本当に面白い。
複雑なマップを探索してその風景と世界観を知り、凶悪な敵に何度も倒されてはパターンを見切って倒し、気づくと成長したプレイヤー自身が1人の怪物になっている……いまや『ダークソウル』系はジャンルとなり、世界で人気を誇る。
最近でも『ダークソウル』系を作りたかったゲーム業界志望者がゲーム会社に落ちても5年かけて自作でそれ系ゲームを作った話があったりと、人の心を捉えてしまう恐ろしい魔力があると言ってもいい。そんなゲームだ。
そして、その面白さをスマホに持ち込んだ『Pascal's Wager』というゲームがある。これをみんなにお勧めする依頼を開発元に受け、この記事を書いている。
……が、まさかウキウキで受けたPR依頼がこんなことになるなんて。
高難度アクションRPG『Pascal's Wager』を快適に遊ぶための説明書(重要なネタバレなし)
- 特集記事
- 2020年06月28日
- タグ
- その他|
- Pascal'sWager|
Pascal's Wager (App Store 490円 / GooglePlay 430円)

スマホで遊べる良質『ダークソウル』系ゲームとして紹介した『Pascal's Wager』だが、1つだけ「ゲームの説明が足りていない・わかりづらい」という問題がある。
よって、今回はネタバレにならない範囲で必要な知識を説明する説明書的なものを作ってみた。
面白いゲームなのでぜひこれを見て、快適に遊んで欲しい。
目次は下記の通り。
・ゲームを始めるときに知っておきたいこと

スマホで遊べる良質『ダークソウル』系ゲームとして紹介した『Pascal's Wager』だが、1つだけ「ゲームの説明が足りていない・わかりづらい」という問題がある。
よって、今回はネタバレにならない範囲で必要な知識を説明する説明書的なものを作ってみた。
面白いゲームなのでぜひこれを見て、快適に遊んで欲しい。
目次は下記の通り。
・ゲームを始めるときに知っておきたいこと
・各キャラクターの特徴説明
・ゲームについて基礎知識
・ボスに勝てないとき、キャラクター育成について
・ボスに勝てないとき、キャラクター育成について