スコアラーは集結せよ。『Missileman EXP チャレンジ』5月13日まで開催中
- ニュース
- 2017年05月07日
- タグ
- Missileman|
- ニュース|

高速スクロールの中で狙い澄ましたミサイルを放つシューティング 『Missileman』で、初となるスコアアタックイベントが開催されている。
その名も「Missileman EXP チャレンジ」。
5月7日~5月13日までの間に、最も多くのEXPを稼いだプレイヤーが勝利となるシンプルなイベントだ。
優勝者には、Missilemanオリジナルグッズが与えられる。
『Missileman』、Android進出。生死ギリギリの狭間で遊ぶから楽しいシューティング
- ニュース
- 2017年03月09日
- タグ
- ニュース|
- Missileman|

ゲームキャストが「2017年1月のベストゲーム」に選出したミサイルシューティング『Missileman』がついにAndroidに進出した。
本作の面白さは、その難易度とそれを乗り越えた先の気持ちよさにある。
最初は、難しくてすぐ倒れてしまう。しかし、上達するとゲーム中にレベルアップする速度が上がり、ある地点から敵を倒しまくるコンボゲームに変化する(そして、気を抜くとやっぱりすぐ倒れる)。
自機の成長が敵の強さを追い越したとき、新しい景色が見える気持ちよさは何物にも代えがたい。
Android派の皆さんにも、ぜひその面白さを味わってほしい。もちろん、iOSでも買えるのでまだ試していない方は今からどうぞ。
アプリリンク:
Missileman (itunes 360円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
『Missileman』レビュー - 始まりから終わりまで、プレイヤーの上達に報い続ける極上シューティング
- シューティング
- 2017年01月31日
- タグ
- ソフトレビュー|
- Missileman|
- 評価9|

これだよ、これ!俺は、こんなゲームを待っていたッ!
プレイして楽しくて、上達するともっと楽しくなる。何回もプレイしても緊張感が薄れず、短時間で燃え尽きるほど楽しめる!
確かにそういったゲームは理想だが、実際に目にすることは少ない。
だが、ここにそれを実現したゲームがある。そう、縦スクロールシューティングゲーム『Missileman』だ。
Game or Die、『Missileman』リリース。敵を倒すほど強くなれる「狙い撃つ」面白さの縦シューティング
- ニュース
- 2017年01月31日
- タグ
- Missileman|
- ニュース|

Game or Dieより、『Missileman』がリリースされた。
本作はミサイルに乗った男を操って狭い渓谷を飛び、敵を撃ち落としていく縦スクロールシューティング。
2017年、期待のスマホゲーム13選として期待していたゲームだが、その期待以上に面白いというのが今の感想だ。
・ランダムスキルツリーで毎プレイ展開が変わる
・正確に撃ってコンボを決めるほどレベルが上がって強くなる
・爆発が爽快
上記の要素で気になる点があれば、買って問題なし。止まらないほど楽しい。
アプリリンク:
Missileman (itunes 360円 iPhone/iPad対応)
ミサイルで狙い撃つ和製インディーシュー『Missileman』、1月31日リリース。2017年期待作13選の1つ
- ニュース
- 2017年01月27日
- タグ
- ニュース|
- Missileman|

日本のインディーメーカー「Game or Die」より、『Missileman』のリリースが1月31日に決定した。
本作はミサイルに乗った男を操って狭い渓谷を飛び、敵を撃ち落としていく縦スクロールシューティング。
映画『スターウォーズ』のデススターの戦いの1シーン、狭い渓谷での空中戦に着想を得ており、プレイヤーは壁面を避けつつ苛烈な戦いに臨むこととなる。
自分自身、2017年、期待のスマホゲーム13選として期待した作品の1つなので、今からリリースが非常に楽しみだ。
高速で動き、狙い澄ました一撃を放つシューティング『Missile man』 #デジゲー博
- ニュース
- 2016年11月14日
- タグ
- デジゲー博|
- Missileman|
- ニュース|

2016年11月13日(日)に行われたインディーゲーム展示会「デジゲー博」にて、イカすシューティングが展示されていた。
弾幕シューティングが多いスマホゲームの中において、敵を狙い撃つことに重点を置いたシューティング『Missileman』ある。
開発は1組の夫婦が行っており、夫がプログラムを、妻がアートを担当している。
そのためか、ゲーム部分はハードでありながら、デザインはどこかホッとするかわいらしさがあり、不思議な空気感を持っていた。