『ひとりぼっち惑星』のところにょりさん新作、2人専用アドベンチャー『違う冬のぼくら』、Steamで配信開始。1人買えば2人で遊べる方式で、早期アクセス中10%オフで購入可能
- ニュース
- 2023年02月14日
- タグ
- 違う冬のぼくら|
- ニュース|
- IndieGameConnect|
違う冬のぼくら (Steam 1,420円→1,278円)


『ひとりぼっち惑星』などで知られる開発者ところにょりさんの新作『違う冬のぼくら』が、Steamアーリーアクセスでリリースされた。
本作は「どこか遠く」を目指して冒険する家出少年になり、2人のプレイヤーが別々の少年を操作し、それぞれ異なる画面を見ながら遊ぶ2人専用パズルアドベンチャー。
アーリーアクセスではあるが物語は完成しており、エンディングまでプレイ可能となっている。
価格は定価1,420のところ、アーリーアクセス中は10%引きの1,278円で購入可能。
また、1人が購入すればもう1人は無料の『フレンドパス』でプレイできる。
おりしも今日は2月14日のバレンタインデー。買って大事な人と、気になる人に声をかけて一緒に遊ぶのも良いかもしれない。
本作は「どこか遠く」を目指して冒険する家出少年になり、2人のプレイヤーが別々の少年を操作し、それぞれ異なる画面を見ながら遊ぶ2人専用パズルアドベンチャー。
アーリーアクセスではあるが物語は完成しており、エンディングまでプレイ可能となっている。
価格は定価1,420のところ、アーリーアクセス中は10%引きの1,278円で購入可能。
また、1人が購入すればもう1人は無料の『フレンドパス』でプレイできる。
おりしも今日は2月14日のバレンタインデー。買って大事な人と、気になる人に声をかけて一緒に遊ぶのも良いかもしれない。
名作パズル『Snakebird』を元に独自性を加えたゲーム作り。人気ゲームの「俺なりカスタマイズ」なパズル『Puzzle Snak/e』 - IGC2022試遊レポート
- ニュース
- 2022年07月05日
- タグ
- PuzzleSneak|
- ニュース|
- IndieGameConnect|
Puzzle Snak/e (Google Play 無料)


堅実に遊べて、でも少し目新しくて、面白いパズルゲームを探していないだろうか?
イベントから時間がたってしまっているが、コナミのインディーゲーム展示会 Indie Games Connect 2022 で展示されていた『Puzzle Snak/e』が良かったので紹介していく。
画面を見ただけで一部のゲーム好きは気づくだろう。
本作は名作パズル『Snakebird』を元にした作品で、開発したToyAさんによると自分なりに発展させたものを目指したという。
(パズルゲーム界の宝石。発見し、解く喜びを凝縮した『Snakebird』レビュー)
斬新なゲームもいいが、こういった既存のゲームに対して「俺なりに考えた変化版・最強版〇〇を作ろう!」というゲームが直球で出てくるのも、インディーゲームの面白いところだ。
本作は名作パズル『Snakebird』を元にした作品で、開発したToyAさんによると自分なりに発展させたものを目指したという。
(パズルゲーム界の宝石。発見し、解く喜びを凝縮した『Snakebird』レビュー)
斬新なゲームもいいが、こういった既存のゲームに対して「俺なりに考えた変化版・最強版〇〇を作ろう!」というゲームが直球で出てくるのも、インディーゲームの面白いところだ。
2人で失敗して、会話して、打ち解ける2人専用パズルアドベンチャー。『ひとりぼっち惑星』のところにょりさんが作るふたりぼっちのゲーム『違う冬のぼくら』IGC2022試遊レポート
- ニュース
- 2022年06月28日
- タグ
- 違う冬のぼくら|
- ニュース|
- IndieGameConnect|
蜀の国が天下統一した後を描く政治ゲーム『王天国家』。諸葛亮が長安を占領し、 落鳳坡でひそかに生存していた龐統が呉を制圧するトンデモ三国志の行く末は!? - IGC2022レポート
- ニュース
- 2022年06月27日
- タグ
- 王天国家|
- ニュース|
- IndieGameConnect|
ミニチュア作家と謎解きゲームのコンビが作る”ミニチュア世界探索ゲーム”『MiniatureLand -FourSeasons-』。IGC2022展示レポート
- ニュース
- 2022年06月27日