本日19時開始の『INDIE Live Expo』記念セールがSteamとXboxで実施中。インディーゲーム約350タイトルが一斉値下げ。
- ニュース
- 2023年05月20日
- タグ
- ニュース|
- INDIELiveExpo|
日本最大規模のインディーゲーム紹介番組『INDIE Live Expo 2023』、2023年5月20日・21日の2日間開催を発表。Steamウィッシュリストの増加数など、前回出展時の効果も一部公開
- ニュース
- 2023年02月02日
- タグ
- ニュース|
- INDIELiveExpo|

日本のイベントながら、日中英3か国語で同時配信され、世界に向けてインディーゲームを紹介する番組『INDIE Live Expo』。
その次回となる『INDIE Live Expo 2023』開催が2023年5月20日、21日の2日間になることが発表された。
リリースによると、『INDIE Live Expo』は2020年からこれまで6回開催され、累計1,800本のゲームを紹介し、7,000万回以上の視聴数を獲得。
2022年12月3日(土)、4日(日)に開催された前回『INDIE Live Expo Winter 2022』単体では、ニコニコ動画、bilibili、Steam、Twitch、Youtubeの5プラットフォームで同時放送し、295タイトルのインディーゲームを紹介。1,632万視聴を獲得。番組の情報は国内33メディア、国外84メディアに合計200以上の記事で掲載されたという。
インディゲーム紹介番組『INDIE Live Expo Winter 2022』詳細公開。『FGO』クリエイティブプロデューサー塩川洋介さんの初公開作品ふくむ200以上のゲームを紹介予定
- ニュース
- 2022年11月30日
- タグ
- ニュース|
- INDIELiveExpo|

2022年12月3日(土)、4日(日)に開催されるインディゲーム紹介番組『INDIE Live Expo Winter 2022』のイベント詳細が発表された。
1日目は発売済みのタイトルを中心に「いますぐ楽しめるインディゲーム」情報をゲーム実況とともに、2日目は初出・最新情報を中心に「これから楽しめるインディゲーム」と、優れたインディゲームを表彰する「INDIE Live Expo Awards」の発表を行う。
今回は200以上のゲームが紹介予定で、その中には『Fate/Grand Order(FGO)』のクリエイティブプロデューサーである塩川洋介さんが独立して立ち上げたスタジオ「213℉」の処女作が世界初公開されるという。
優れたインディーゲームを投票と審査で選出する『INDIE Live Expo Awards 2022』の11部門ノミネート作品発表。本日より一般投票受付開始
- ニュース
- 2022年11月16日
- タグ
- ニュース|
- INDIELiveExpo|

日本最大級のインディーゲーム紹介番組『INDIE Live Expo』で知られるINDIE Live Expo実行委員会は、独自に優れたインディゲームを表彰する『INDIE Live Expo Awards 2022』のノミネートタイトルを発表し、本日2022年11月15日より一般投票の受付を開始した。
本アワードでは、一般投票の結果を踏まえ、INDIE Live Expo実行委員会が選出したAwards審査団によって受賞タイトル、大賞タイトルが決定される。
受賞タイトルは、2022年12月3日(土)、4日(日)に生配信を予定しているインディゲーム紹介番組『INDIE Live Expo Winter 2022』上で発表予定となっている。
これから遊べる! INDIE Live Expoで紹介された未発売のスマホゲーム全まとめ
- ゲームまとめ
- 2022年05月24日
- タグ
- ニュース|
- INDIELiveExpo|
2022年5月21日~22日に行われたインディーゲーム紹介の生放送“INDIE Live Expo”。
400近いゲームが紹介された中から、まだ発売されていないスマートフォンゲームをすべて一覧で紹介していく。
楽しいスマホゲームを探していたら、この中から作品をフォローしてみて欲しい。
関連リンク:
ひとりで開発し、またたく間にApp Store1位を浚ったRPG『SOULVARS』開発者インタビュー。「インディーゲーム制作は楽しいし、社会人としても成長できて素晴らしい趣味」
400近いゲームが紹介された中から、まだ発売されていないスマートフォンゲームをすべて一覧で紹介していく。
楽しいスマホゲームを探していたら、この中から作品をフォローしてみて欲しい。
SOULVARS FATAL ERROR (iOS / Android)
麻雀のように役を完成させて戦う運と戦術が両立するバトル、小気味よい動きのドット絵のアニメーション、ダークでスタイリッシュな世界観で完成された手ごたえのある内容が評価され、個人開発ながらヒット。
先日、コンソール / PC版移植が発表されたが、移植作業を集英社ゲームズが行うことになり、開発者であるジーノさんは前日譚と漫画『フェアリーテイル』のゲーム開発に集中するとのこと。
ひとりで開発し、またたく間にApp Store1位を浚ったRPG『SOULVARS』開発者インタビュー。「インディーゲーム制作は楽しいし、社会人としても成長できて素晴らしい趣味」
インディーゲーム紹介番組『INDIE Live Expo 2021』の詳細、TVCM情報公開。今回は前回を上回る300タイトル以上が登場
- ニュース
- 2021年06月01日
- タグ
- ニュース|
- INDIELiveExpo|