スクエニ、GOシリーズ3本をかつてない価格でセール開始。『Hitman GO』、『Lara Croft GO』、『Deus Ex GO』3作セットで240円
- ニュース
- 2017年02月16日
- タグ
- ニュース|
- DeusExGo|
- HitmanGo|
- LaraCroftGo|

スクエニの誇るパズルゲーム、GOシリーズ。その3作セットのパック『The GO Trilogy』がかつてないセールとなっている。
なんと『Hitman GO』、『Lara Croft GO』、『Deus Ex GO』の3本が合わせて240円。
1作あたり80円。過去にこの作品のいずれかを購入していれば、その金額分が上記の金額から差し引かれる。
つまり、いずれか1本でも240円で買っていれば残りも無料。
この機会に、3本すべてを手に入れておくのが良さそうだ。
アプリリンク:
The GO Trilogy (itunes 240円 iPhone/iPad対応)
Hitman GO レビュー - アナログゲーム好きに訴えるジオラマ風パズル
- パズルゲーム
- 2014年04月18日
Hitman Go - ヒットマンシリーズ新作が4月17日リリース予定。ゲームはジオラマボードゲーム風。
- ニュース
- 2014年04月11日

暗殺アクション、ヒットマンシリーズの最新作『Hitman Go』が4月17日リリース予定と発表された。
ゲーム内容はシリーズ伝統の暗殺アクションではなく、「ジオラマ風ターン制シミュレーション」とされている。
周囲の状況にあわせて隠れたり、静かにターゲットに近づいて暗殺するなど、毎ターン行動を選択して目標を達成するシミュレーションになっているようだ。
公式サイトではボードゲームのパッケージ風の画像も公開されており、ジオラマ風の見た目と合わせてボードゲームを意識しているのがわかる。
スマホ向けのヒットマン、Hitman Go近日リリースか?開発はスクウェア・エニックス・モントリオール
- ニュース
- 2014年02月14日

人気ステルス暗殺アクション、ヒットマンシリーズの最新作 Hitman Go がまもなくリリースであるとHitmanの公式サイトにて明かされた。
Hitman Go は少数精鋭で開発されたスマホ・タブレット向けの新作で、ジオラマのようなグラフィックのターン製のシミュレーションゲームになるという。
「モバイルゲームに興味のない人も多いのはわかっているが、興味ある人のために情報を出しました」
とあり、開発側でも「家庭用で出せ!」と言われることを覚悟しつつ、新しい物を出しているのだろう。
個人的には面白ければ(そして、家庭用のシリーズも続けば)何でもいいので、詳細情報が楽しみだ。