RSS

記事一覧

スマホ向けメトロイドヴァニア最高峰『Grimvalor』がAndroidに対応。最高のゲームなので、ぜひ皆に遊んで欲しい

Grimvalor (itunes 720円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
m-2
古の城を探索し、さまざまな能力を得ながらその謎に迫るキャッスルヴァニア系アクションRPG『Grimvalor』。
App Storeでも屈指の名作が、ついにAndroidに対応した。
スマホ離れした操作性と動きの気持ちよさ、本格派でありながらセーブポイントが多く短時間でも遊べる「スマホのための逸品」なので、この機会にAndroidプレイヤーの方にも遊んでいただきたい。
マップを歩いて、探索して、ボスは苦戦して倒す。ただ面白いだけの探索アクションをスマホで遊べる『Grimvalor』レビュー

マップを歩いて、探索して、ボスは苦戦して倒す。ただ面白いだけの探索アクションをスマホで遊べる『Grimvalor』レビュー

grrc
世の中には、ただ面白いだけのゲームというモノがある。
マップが気持ちよく移動できて、探索して発見にニヤリと笑み、ボスには苦戦して楽しめる探索アクションゲーム、『Grimvalor』がそれだ。
ひたすらゲームの土台がよくできてていて楽しい。それだけだと、ゲーム機だと埋もれるかもしれないが、スマホで遊べるとなれば話はかわる。
スマホなのに、操作も含めてゲーム機のように気持ちよく遊べる、驚くべきゲームを今日は紹介する。
これは、アクションゲーム好きならみんな買っても良いとおすすめする自信の一品である。

『Grimvalor』を楽しむための日本語解説&攻略。物語と操作、アイテム効果を全部説明

m
昨晩から超おすすめゲームとして紹介しているキャッスルヴァニアなアクションRPG『Grimvalor』。
スマホ離れした操作性の良さと動きの気持ちよさ、本格派でありながらセーブポイントが多く短時間でも遊べる配慮で、すでに好評を博している(というか「合わなかった」という声が寄せられていない!)本作だが、英語ということで足踏みしているプレイヤーも多い様子。
そこで、ゲーム内の物語の簡易な解説、アイテムや能力の効果をここに日本語で解説しておく。

面白さは保証する。キャッスルヴァニア系アクション『Grimvalor』配信開始。30%オフのセールは継続中

m
封印された地下都市を探索し、そこに封じられたものと戦う探索アクション『Grimvalor』が10月10日に発売される。
発売前から遊んでいるが、クイックなアクション、探索率を100%にして地図を埋める楽しさ、そして強敵とのバトルなどなど、基本要素がきっちりできており、非常にお勧めのタイトルである。

封印された地下都市を探索する『キャッスルヴァニア』系アクション『Grimvalor』10月10日発売。発売前にApp Storeで予約すると30%オフで購入可能

m
封印された地下都市を探索し、そこに封じられたものと戦う探索アクション『Grimvalor』が10月10日に発売される。
発売に先立って開発会社からゲームが送られてきたので、昨晩遊んでみたが、これは間違いなく面白い。深夜に初めて、気づいたら時間が消し飛んで朝になっていた。
クイックなアクション、都市迷宮の隠し通路を探し、宝箱から装備を集めて100%探索済にして行く「地図埋め」の楽しさ、そして強敵とのバトル……保証しよう、これは2018年でも屈指の良作ゲームだ。

探索と戦いのダークファンタジーアクション『Grimvalor』発表。『Swordigo』開発者4年ぶりの新作


iOS初期のファンタジー横スクロールアクションの名作として名高い『Swordigo』の開発会社Touch Fooより、4年ぶりの新作が発表された。
その名は『Grimvalor』。ダークなファンタジー世界を舞台に、クイックでやりがいのあるバトル、世界の探索要素をウリとした横スクロールアクションだ。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント