RSS

記事一覧

GUNS N' SOULS、境目の時代の賭けに敗れたゲーム - 終わったゲームを振り返る

run_n_gun10
「ソーシャルゲームは、サービスが終わったら遊べなくなるじゃないか」
今も昔もそんな会話を目にするが、そもそもあなたは終わるようなソーシャルゲームをやりたいと思うのだろうか?
私はそこそこ遊んだゲームが終わると聞いても、まったくやる気にならない。
ほとんどの場合、終わるゲームには人気にならなかった理由があり、結局終わる頃にはユーザーもおらず「忘れられたゲーム」になっているのだ。

しかし、ふと振り返って懐かしく思うことはある。
そこで、「終わったゲームたち」ではそんなゲームをたまに取り上げようと思う。
第1回は、スクエニの『GUNS N' SOULS』だ。

スクウェア・エニックス、GUNS N' SOULSの9月サービス終了を発表。ストーリーは最終章まで配信予定。

matomematome_2
スクウェア・エニックスのゲーム、『GUNS'N'SOULS』が2014年9月30日 16:00をもってサービス終了になることが発表された。
このゲームはラン系ゲームにパズドラでお馴染みの合成・育成の要素を取り入れたゲームで、『GOD EATER』のシフトが開発を担当していることで注目されていた。
が、サービス開始から約7ヶ月での終了となった。

GUNS N' SOULS レビュー - ラン系ゲームとソーシャルカードが絶妙に絡まり合ってお互いの長所を潰し合っている!

GUNS N' SOULS (itunes 基本無料)
run_n_gun10
スクウェア・エニックスと、『God Eater 2』など制作したシフトが手を組み、カードでデッキを組んで戦う『Temple Run』系ゲームを作る!
どんな化学変化が起きるかと期待されたが、結果は大失敗。

ランゲームのアクションと、ソーシャルゲーム的なカード育成を合成した結果、お互いの長所をつぶしたゲームができあがってしまった。
ここまではっきり失敗とわかるゲームは珍しい。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント