RSS

記事一覧

『Edo Superstar』レビュー - 浮世絵風に描かれた動物が戦う格闘アクション。日本好きの外国人が作ってしまったこだわりの1作

20170201-IMG_0003-1
日本の伝統表現である浮世絵の技法をゲームで使用し、擬人化された動物たちが戦うイカしたバトルアクションが登場した。その名は『Edo Superstar』。
制作者は日本人…ではなく、日本のゲームが好きすぎて日本にわたり、日本文化を学んだアメリカ人ジェド・ヘンリーさんと、その仲間たち。
なぜ、外国人が日本の浮世絵でゲームを作ったのか…その背景には、壮大な日本愛があった。

浮世絵風の動物キャラが戦うアクション『Edo Superstar』配信開始

screen406x722
日本オタクすぎる外国人、浮世絵風ゲームを作ってしまうで紹介した浮世絵バトルアクション『Edo Superstar』がiOSでリリースされた。
本作はサルの格闘家がライバルとなる動物キャラクターと戦かう格闘アクションゲーム。
どうやら、操作できるのは主人公のサルだけのようだが、ゲーム内の世界がどのように表現されているのかとても気になるところだ。
(少なくとも、動画を見る限りは魅力的だった)
ゲームキャストも、早めに遊んで(でもディシディアFFとファイアーエムブレムのあとかなぁ)感想を出したいと思う。

日本オタクすぎる外国人、浮世絵風ゲームを作ってしまう。『Edo Superstar』2月1日リリース

WS000029
江戸時代に一世を風靡した日本のイラストスタイル「浮世絵」。
日本オタクの海外アーティストが、その浮世絵にハマり、自ら学ぶだけでは飽き足らず浮世絵風のグラフィックのアクションを制作してしまった。
その名も『Edo Superstar』。
見ての通り、「勘違いした和」ではなく、本当に和風グラフィック。
日本古来の筆致で描かれるゲームと言えばWiiなどで登場した『大神』があるが、海外からこういったゲームが登場するとは思わなかった。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント