超スマホ級のグラフィック!10月23日配信予定のゾンビFPS『Dead Trigger 2』プレイ動画が公開。
- ニュース
- 2013年10月21日
- タグ
- ニュース|
- DeadTrigger2|

家庭用ゲーム機並のグラフイックとして注目されているゾンビFPS『DEAD TRIGGER 2』の最新プレイ動画が公開された。
前作は85円という価格にも関わらず綺麗なグラフイックのFPSとして人気を博したが、ステージの変化の乏しさやゾンビの種類の少なさなど欠点もあり値段なりという印象だった。
が、本作は前作の欠点をフォローした豪華なつくりのFPSに進化を遂げている。
スマホの限界グラフィックに迫る…!?『Dead Trigger 2』の新規動画・スクリーンショット公開
- ニュース
- 2013年08月26日
- タグ
- ニュース|
- DeadTrigger2|

スマホグラフィックの限界の挑戦する『Dead Trigger 2』。
今夏リリースの予定が延期となり、待ちきれないファンもいるかと思うが、本日はTouch Arcadeのフォーラムに投稿された新スクリーンショットと、最近アップされたプレイ動画などを合わせて紹介したい。
『Dead Trigger 2』新情報続々判明、iOS用コントローラーも対応も!
- ニュース
- 2013年06月17日
- タグ
- ニュース|
- DeadTrigger2|
Pocket Gamerの記事にて『Dead Trigger 2』の新情報が判明したのでお伝えしたい。
まず大きなトピックとしてはAndroidのゲームコントローラーとiOS用のゲームコントローラー、Ouya、ShieldなどのAndroidのゲーム機に対応するとのこと。
ということは、リリース予定である夏の終わりにはiOS用コントローラーもリリースされているということなのだろうか。
『Dead Trigger 2』のE3動画が公開。Tegra3とTegra4の比較デモ
- ニュース
- 2013年06月08日
- タグ
- ニュース|
- DeadTrigger2|
2日ほど前のことになるが、MadfingerがE3で用の『Dead Trigger 2』の動画を公開した。
これはTegra3とTegra4を比較し、どれだけの違いが出るかを示したデモムービー。
Tegra向けで特別に最適化されているゲームのため、iOSでどれだけのものになるかは分からないが、何にせよすごいグラフィッククオリティのゲームがプレイできそうだ。
関連リンク:
Madfinger「『Dead Trigger 2』は基本無料だが、テストプレイはアプリ課金要素なしで行なっている」