これがスクエニのApple Watch専用RPG? 『COSMOS RINGS』レビュー
- RPG
- 2016年08月15日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 評価4|
- COSMOSRINGS|
- コスモスリングス|

「Apple Watchを遊び尽くす」そんな合い言葉の元、スクウェア・エニックスから発売されたApple Watch専用RPGが『COSMOS RINGS(コスモスリングス)』だ。
単に珍しいだけでなく、『ケイオスリングス』スタッフが参加していることもあり多くのプレイヤーが注目していた本作の内容は……あまり芳しいとは言えない。
少なくとも、このゲームのためにApple Watchを準備するのは、やめておいた方が良いだろう。
スクエニのApple Watch専用RPG『コスモスリングス』とはいかなるゲームなのか? 実際に遊んでみた
- インプレッション
- 2016年07月28日
- タグ
- インプレッション|
- COSMOSRINGS|
- その他|

まさかのApple Watch専用RPGで話題の『COSMOS RINGS(コスモスリングス)』。
どのようにApple WatchでRPGを遊ぶのか気になっている方も多いだろうし、音楽、ストーリー、シナリオなどに『ケイオスリングス』開発スタッフが参加し、シリーズファンとして気になっている方も多いだろう。
そんな方のために、この記事ではゲームの仕組みを紹介しよう。
スクエニ、『COSMOS RINGS』をリリース。Apple Watch専用のRPG
- ニュース
- 2016年07月28日
- タグ
- ニュース|
- COSMOSRINGS|
COSMOS RINGS (itunes 720円 Apple Watch専用)

スクウェア・エニックスのApple Watch専用RPG『COSMOS RINGS』が配信となった。
本作にはデジタルクラウンを用いた「時間遡行システム」や、歩いた歩数に応じてメッセージが届くシステムを搭載しており、Apple Watchならではの体験を味わえるという。
開発は、プロデューサーに神戸駿さん、安藤武博さん、シナリオに北島行徳さん、音楽に上松範康さん、キービジュアルに直良有祐さんと、オリジナルスタッフをそろえており、ファンなら気にせずにいられない陣容。
プレイのハードルは高いと思うが、Apple Watchを持っているファンなら絶対にやっておきたいところだ。

スクウェア・エニックスのApple Watch専用RPG『COSMOS RINGS』が配信となった。
本作にはデジタルクラウンを用いた「時間遡行システム」や、歩いた歩数に応じてメッセージが届くシステムを搭載しており、Apple Watchならではの体験を味わえるという。
開発は、プロデューサーに神戸駿さん、安藤武博さん、シナリオに北島行徳さん、音楽に上松範康さん、キービジュアルに直良有祐さんと、オリジナルスタッフをそろえており、ファンなら気にせずにいられない陣容。
プレイのハードルは高いと思うが、Apple Watchを持っているファンなら絶対にやっておきたいところだ。
『ケイオスリングス』の続編か? スクエニ、『Cosmos Rings』の商標を取得
- ニュース
- 2016年06月23日
- タグ
- ニュース|
- CHAOSRINGS|
- COSMOSRINGS|

『CHAOS RINGS』シリーズに新作がやってくるかもしれない。
スクエア・エニックスが、ヨーロッパで『COSMOS RINGS』の商標を取得したことを海外のゲームサイGematsuが伝えている。
『○○ RINGS』というタイトルから想像されるのは、やはりスクエニの人気作『CHAOS RINGS』との関連性だ。
『CHAOS RINGS Ⅲ』以外の作品は5月31日に惜しまれつつ配信終了してしまったが、続編が出るならばとてもうれしい。
続報があればお伝えするので、シリーズファンの方は楽しみに待っていてほしい。