Amazonプライムデーのゲーム関連セール。『NEWポケモンスナップ』3,962円、アストロシティミニ、AfterShokz Aeropex大幅値引きなど
- 値下げ情報
- 2021年06月21日

Amazon プライムデーが始まり、各種ゲームやゲーム関連グッズなどがセールしているので、その中からお勧めを紹介していく。
なお、PS系のゲームはいつものセール(PS+で手に入りそうな常連)が多いが、Nintendo Switchソフトセール/ Switchインディーゲームはなかなか充実している。
また、モニターも安い物は安くなっているので、日頃からチェックしている物が安くなっていたら買うのも良いかも。
Amazon、クラウドゲームサービスLunaを発表。Twitchと連携し、PC/Mac/iOSに対応。他社が独自特典を配布する仕組みも
- ニュース
- 2020年09月25日

Amazon は、9月25年に行われた新ハード発表会にてクラウドゲームサービス『Luna』を発表した。
アーリーアクセスのサービスは US のみで、対応プラットフォームは、PC / Mac / Fire tv / iOS。
iOS に関してはMicrosoft の xCloud のように審査ではじかれたサービスもあるが、ウェブアプリ(ブラウザ)での提供になるため Apple のルール内での提供となるようだ。
Android版はリリース後に計画されている。
現在のところ、Amazon のもつ配信サービス Twitch との連携、他社が相乗りできるゲームプラットフォームとしての性質など、これまでのクラウドゲームサービスにない性質を持っており、ユニークプラットフォームと言えそうだ。
AmazonにてiPadやMacがタイムセール開始。PS4 Pro、スマブラSPECIALのDLコードも
- ニュース
- 2018年12月07日
12月7日18時より始まった Amazon のサイバーマンデーセールにて、iPad や Apple Watch、Mac などが軒並みセールを開始している(※ただし、iPad Pro などは旧モデルの模様)
もちろん、PS4 Proやソフトのセット、Swichの新作もセールを開始している。
このイベントは12月11日1時59分まで時限で次々と製品が安くなる特別イベント。気になったものがあれば、買っておこう。
AmazonにてTGS2018記念ゲーム&周辺機器大セール実施。モニターやヘッドセット、PCからゲームまでお得なセール中
- ニュース
- 2018年09月21日
東京ゲームショウ2018開催を記念して、Amazonでゲーム関連製品の一斉セールが開始された。
対象はモニター、ヘッドセット、マウス、キーボード、PC、HDDやSSD、ゲームソフトから本体まで多岐にわたり、元々の販売価格(定価ではなくAmazonの価格)から5%~25%お得に購入できる。
中にはお得な製品もあり、高額な製品ほど割引率が高かったりもするので是非チェックしてみて欲しい。
なお、製品購入時に価格の下にある「クーポン」にチェックを入れることで割引されるので、購入時はお間違えなきよう。
Amazonも無料ゲームエンジン「Lumberyard」発表。Twitch配信中に視聴者のコメントをゲームに反映する機能も
- ニュース
- 2016年02月09日
- タグ
- ニュース|
- Lumberyard|
- Amazon|
Amazon、ゲームサントラ100タイトルを390円セール中。女神転生、PSO、英雄伝説なども
- ニュース
- 2015年12月09日

Amazonデジタルミュージックストア
対象タイトルは、『ATLUS MUSIC 真・女神転生 サウンドセレクション』、『ヴォーカル集 遙かなる時空の中で5』、『英雄伝説 空の軌跡SC オリジナルサウンドトラック』、『GRAVITY DAZE』など多数。
また、『STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION』、『戦国BASARA BEST』、『バイオハザード リベレーションズ オリジナル・サウンドトラック』など7タイトルが590円で、また『ATLUS MUSIC デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 サウンドトラック』、『モンスターハンター 狩猟音楽集』など6タイトルが990円で購入できる。