『ALTER EGO』に10月1日、眼鏡の日にちなんだ眼鏡シナリオDLC追加。『ALTER EGO COMPLEX』との連動シナリオも
- ニュース
- 2020年10月01日
- タグ
- ニュース|
- ALTEREGOCOMPLEX|
- ALTEREGO|
カラメルカラムの自分探しタップゲーム『ALTER EGO』がアップデートし、10月1日眼鏡の日にちなんだ眼鏡シナリオが追加された。
このシナリオではヒロインであるエスが眼鏡をかけてくれる。
眼鏡シナリオは追加シナリオ扱いで、1,220円のDLC。なんともマニアックな追加要素といえそうだ。
さらに、これとは別にスピンオフアプリ『ALTER EGO COMPLEX』が同じ端末にインストールされていると、後日譚が見られる連動シナリオも追加されている。
エスの眼鏡に興味のあるファンの方、スピンオフまで買ってしまうファンの方は改めてアプリをアップデートしてみるといいだろう。
100万DL突破の『ALTER EGO』スピンオフゲーム『ALTER EGO COMPLEX』、6月に有料アプリとしてiOS/Android向けに配信予定と発表
- ニュース
- 2020年03月16日
2020年3月16日本日、自分探しタップゲーム『ALTER EGO』が100万DLを突破したことと同時に、スピンオフアプリ『ALTER EGO COMPLEX』がiOS/Android向けに6月リリース予定となることが発表された。
『ALTER EGO COMPLEX』は夢をテーマにした『ALTER EGO』のスピンオフアプリで、エスのキャラクターデザインを担当いとう階さんの描き下ろしスチルイラストも多数用意。
いとう階さんと言えば、『ガールズアンドパンツァー』にハマっていて『ALTER EGO』グッズが新規に作れない状態に陥っていたようだが、無事にその時期は過ぎたようだ。
『ALTER EGO S』TGS2019 試遊レポート。PC98のようなレトロアドベンチャーと、ヒロインと自然な会話を実現する近代的システムが融合した期待作
- ニュース
- 2019年09月13日

自分探しタップゲーム『ALTER EGO』と同じ世界観を持つ Nintendo Switch向け完全新作として発表された、『ALTER EGO
S』。
その幕張メッセで東京ゲームショウ2019で試遊版レポートをお届けする。
原作は“タップゲーム”と名がつく通り、ひたすらに台詞をタップする放置・インフレ系ゲームであったが、『ALTER EGO S』は完全にPC98時代のように、選択肢を選んでフラグを立てるレトロなアドベンチャーとして新生。
だが、ただ古いだけではない。ヒロインのエスと自然な会話を実現し、会話を通じてゲームを進める近代的システムが融合しており、なかなか楽しみな作品に仕上がっていた。
『ALTER EGO』スピンオフゲーム&これまでのDL数推移などが語られた、あらしめカフェレポート。「2019年はまだ仕込みがある」と新展開も示唆
- ニュース
- 2019年06月30日

プレイを通じて、プレイヤーの精神を分析する内向的な“自分探しゲーム”としてリリースされ、そのとがりぶりが人気となり、TVCMまで放送してしまった『ALTER EGO』。
インディーゲームとして驚きの快進撃を継ぐける同作の最新イベント“あらしめカフェ”が6月30日本日池袋ストーリアにて開催され、2019年に『ALTER EGO』関連新作ゲームが開発されていることが発表された。
フロイト的手法でプレイヤーを多角的に本格心理テストゲーム『ALTER EGO』レビュー。自己を知り人生を豊かにするゲーミング
- アドベンチャー
- 2019年02月19日
大学時代、心理学の講義で聞いた言葉が今でも忘れられない。
「心理学は、自分を知り豊かな人生を送るための授業です。普通の人は自分を知りたいと思いません。
心理学の講義を選択した皆さんは、少し変わっています」
“自分を知りたい”欲求を持つ人間が少数派ということが驚きだった。
しかし今、そんな少数派の人間に向けた強烈なゲームが App Store と Google Play の両方で1位を獲得し、ヒットを飛ばしている。
ゲームを通じてプレイヤーを分析して結果を出し、自省を促す“自分探しタップゲーム”『ALTER EGO』である。
「心理学は、自分を知り豊かな人生を送るための授業です。普通の人は自分を知りたいと思いません。
心理学の講義を選択した皆さんは、少し変わっています」
“自分を知りたい”欲求を持つ人間が少数派ということが驚きだった。
しかし今、そんな少数派の人間に向けた強烈なゲームが App Store と Google Play の両方で1位を獲得し、ヒットを飛ばしている。
ゲームを通じてプレイヤーを分析して結果を出し、自省を促す“自分探しタップゲーム”『ALTER EGO』である。
異色! アプリがプレイヤーを分析し、自制を促す精神分析ゲーム『オルタエゴ』ついにリリース
- ニュース
- 2019年01月03日
カラメルカラムより、自分探しタップゲーム『ALTER EGO (オルタエゴ)』が iOS / Android 向けにリリースされた。
本作は心理学を学んだ開発者によって作られており、様々な種類の心理テストによって、アプリがプレイヤーの精神を分析して自制を促す仕組みを持つ、異色のゲームである。
ゲームとしても面白いが、いわゆる「簡単心理分析アプリ」とか、「エゴグラム」とは一線を画す多彩なテストと精神分析の流れにも驚かされる。
とにかく、自分の性格分析をしたいなら絶対のおすすめである。