ネオジオ末期の極まったドット絵を堪能せよ!『餓狼 MARK OF THE WOLVES』レビュー。
- アクション
- 2015年02月26日
- タグ
- ソフトレビュー|
- 餓狼MARKOFTHEWOLVES|

SNK往年の名作と言われる対戦格闘ゲーム、『餓狼 MARK OF THE WOLVES』がiOSに登場した。
SNK格闘ゲームは「バランスが良くない」という印象があったが、このゲームはバランスも比較的良く、駆け引きの奥も深い。
ネオジオ末期の極まったドット絵も美しく、マニアに愛された1作である。
蘇る伝説。『餓狼 MARK OF THE WOLVES』、オンライン対戦搭載でリリース。
- ニュース
- 2015年02月20日
- タグ
- ニュース|
- 餓狼MARKOFTHEWOLVES|
餓狼 MARK OF THE WOLVES (itunes 400円 iPhone/iPad対応)

ネオジオ後期のSNK格闘ゲーム代表格、『餓狼MARK OF THE WOLVES』がiOSでリリースされた。
削り殺しを廃した「ジャストディフェンス」(ブロッキングのぱくりと言われたが……)、軽快な動きと「ブレーキング」による連続技が人気なので、移植が嬉しい方も多いはず。
移植はDotEmu。
iOS版では必殺技と超必殺技がワンボタンででるボタンSPボタン、Bluetoothコントローラー対応、トレーニングモードとサバイバルモードが追加されている。
ただし、Wi-Fi対戦時はBluetoothをオフにする必要がある……って、なんでだ!

ネオジオ後期のSNK格闘ゲーム代表格、『餓狼MARK OF THE WOLVES』がiOSでリリースされた。
削り殺しを廃した「ジャストディフェンス」(ブロッキングのぱくりと言われたが……)、軽快な動きと「ブレーキング」による連続技が人気なので、移植が嬉しい方も多いはず。
移植はDotEmu。
iOS版では必殺技と超必殺技がワンボタンででるボタンSPボタン、Bluetoothコントローラー対応、トレーニングモードとサバイバルモードが追加されている。
ただし、Wi-Fi対戦時はBluetoothをオフにする必要がある……って、なんでだ!