RSS

記事一覧

終末世界を2人ぼっちで生きる『終わる世界とキミとぼく』レビュー。ローグライト・謎解きゲームというべきプレイ感

終わる世界とキミとぼく (App Store 250円 / GooglePlay 240円 / Steam 558円)
y
ぼくらは知っていた。この世界が終わることを。誰もが知っていた。知っていたのだ。

核戦争により、とつぜんに世界は終わり始めた。
幸運にも生き延びた“ぼく”は、同じく生き延びた女の子の“キミ”とともに荒れ果てた世界を生き抜く。
ぼくが死んでも、キミが死んでもゲームは終わり。
『終わる世界とキミとぼく』は、終末の世界を2人きりで生き延びるハード・サバイバルゲームだ。

テキストが主体のゲームで、画面は派手ではない。
しかし、システムに目を向けると毎プレイ異なるイベントが発生し、死んだら最初からやり直しになるローグライト(不思議のダンジョンのエッセンスがある)的要素、謎解きアドベンチャー要素を備えた“ローグライト謎解きゲーム”に近いシステムを備えた光る1作だ。

終わりゆく世界をキミと2人で生きる。サバイバルゲーム『終わる世界とキミとぼく』iOS/Androidで配信開始

終わる世界とキミとぼく (App Store 250円 / GooglePlay 240円)
y
核の嵐によって、人類の文明は終わった。
人が姿を消し、気候が変わってしまった地球。それでも、キミとぼくは2人で生きていかなければならない。
高難度・終末サバイバル『終わる世界とキミとぼく』が、App StoreとGoogle Playにリリースされる。
製作は『はむころりん』や『魔法の女子高生』など、小粒ながら味のあるインディーゲームを出し続けているilluCalab.。
さまざまな場所を探索し、遺された資材を集めて拠点を作り、2人で少ない食料を分け合い……その課程で滅び行く世界を見る。そんなゲームとなっている。

核で終わる世界を生きるサバイバルゲーム『終わる世界とキミとぼく』7月14日iOS/Androidで配信開始。ローグ要素+謎解き脱出な独特の面白さを持つお勧めゲーム

終わる世界とキミとぼく (App Store 250円 / GooglePlay 予約受付中)
y
大人たちの都合で核戦争が始まり、人類の文明は終わった。
核の冬で不毛と化した大地で、それでもキミとぼくは2人で生きていかなければならない。
高難度・終末サバイバル『終わる世界とキミとぼく』が、7月14日にApp StoreとGoogle Playにリリースされる。
製作は『はむころりん』や『魔法の女子高生』など、小粒ながら味のあるインディーゲームを出し続けているilluCalab.。
さまざまな場所を探索し、遺された資材を集めて拠点を作り、2人で少ない食料を分け合い……その果てに何かを知る。そんなゲームとなっている。

終わる世界を2人で生きるサバイバルゲーム『終わる世界とキミとぼく』βテスターを2020年5月30日13時より募集開始。『幻走スカイドリフト』のEIKIさん最新作

01
その日がくることを、僕はうっすら予感していた。
核の爆発によって崩壊した世界を、キミとぼくの2人だけで生きるサバイバルゲーム『終わる世界とキミとぼく』βテスターの募集が2020年5月30日13時より始まる。
本作は『はむころりん』・『 幻走スカイドリフト』のEIKIさんによる最新作で、β募集開始時点ではPC・Android対応だが、iOSも対応予定。
これまでデジゲー博などのインディーゲームイベントでこっそり、裏メニューのように展示され続けてきたが、ついにβテストの段階に入った。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント