リズム怪盗R、テイルズ、DEAD TRIGGER2…注目作を制して1位になったiPhoneゲームとは…? - 2013年10月のゲームキャスト ベストゲーム5選
- 特集記事
- 2013年11月03日
- タグ
- その他|
- iPhoneゲームまとめ|
- 月間ベストゲーム|
先月まではiPhoneゲームベスト5に続き、という名前でお送りしていたが、毎回5本に絞ろうとしてもどうしても増えてしまうので、今月からは月間ベスト5と10月のゲームまとめの2記事に分けてお送りする。
これを始めた時は「1月に5本も面白いスマホゲーなんて出ないよ!」と思っていたのだが、今となってはそんなことも言っていられなくなってしまった…。
ということで、まずは月間ベストゲーム5選から。
5位:FIST OF AWESOME (itunes 400円 iPhone/iPad対応)

木こりが、なぜか素手で動物たちと戦うシュールなファイナルファイト系アクションゲーム。
後半単調だが、面白い世界観で最後まで遊ばせてくれる。
また、サバイバルモードでさまざまなキャラクターを成長させつつ、ミッションをこなしていくのが楽しい。
見た目だけとおもいきや、意外に中身もあって得した気分になれたゲーム。
紹介記事:
レビュー: FIST OF AWESOME - このゲームには無修正のクマのヌードが含まれています。
これを始めた時は「1月に5本も面白いスマホゲーなんて出ないよ!」と思っていたのだが、今となってはそんなことも言っていられなくなってしまった…。
ということで、まずは月間ベストゲーム5選から。
5位:FIST OF AWESOME (itunes 400円 iPhone/iPad対応)

木こりが、なぜか素手で動物たちと戦うシュールなファイナルファイト系アクションゲーム。
後半単調だが、面白い世界観で最後まで遊ばせてくれる。
また、サバイバルモードでさまざまなキャラクターを成長させつつ、ミッションをこなしていくのが楽しい。
見た目だけとおもいきや、意外に中身もあって得した気分になれたゲーム。
紹介記事:
レビュー: FIST OF AWESOME - このゲームには無修正のクマのヌードが含まれています。
Infinity Blade IIIですら4位のラインナップ! - 2013年9月のゲームキャスト ベストゲーム5選
- 特集記事
- 2013年10月02日
先月は新型iPhone発売ということもあってか、かなりの良作揃い。
大量のゲームからにらめっこしてベスト5を探しているだけでかなりの時間を要するほど。
選外も含めてぜひ見ていって欲しい。
5位:RPG アルファディア ジェネシス
アルファディアシリーズ最新作にして、ケムコ初のフル3Dバトルを採用して話題になったRPG。
価格は高くなっているが、その分のボリュームもあるし、ストーリー・バトルバランスもケムコの中ではハイレベル。
また、豪華になってもテンポの良さが損なわれていないのも評価点。
懐かしのRPGをプレイしたければこれで。
紹介記事:
レビュー: アルファディアジェネシス - ハイレベルなお手軽感と3Dバトルが融合したケムコRPG屈指の良作
アプリリンク:
RPG アルファディア ジェネシス(itunes 1000円 iPhone/iPad対応 / Google Play 1000円)
大量のゲームからにらめっこしてベスト5を探しているだけでかなりの時間を要するほど。
選外も含めてぜひ見ていって欲しい。
5位:RPG アルファディア ジェネシス
アルファディアシリーズ最新作にして、ケムコ初のフル3Dバトルを採用して話題になったRPG。
価格は高くなっているが、その分のボリュームもあるし、ストーリー・バトルバランスもケムコの中ではハイレベル。
また、豪華になってもテンポの良さが損なわれていないのも評価点。
懐かしのRPGをプレイしたければこれで。
紹介記事:
レビュー: アルファディアジェネシス - ハイレベルなお手軽感と3Dバトルが融合したケムコRPG屈指の良作
アプリリンク:
RPG アルファディア ジェネシス(itunes 1000円 iPhone/iPad対応 / Google Play 1000円)
ゲーキャスがハマった!2013年8月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年09月01日
2013年8月は何といってもアスファルト8…と言いたいところだが、なにげに隠れた良作が多かった!
無料系も多いので、是非皆さんに試してもらいたい。
5位:アスファルト8:Airbrone

ご存知、公道ぶっ飛ばしレーシングの最新作。
操作感は変わったが、グラフィックや爽快感が進化して総合すればやっぱり前作より面白い。
最初に170円課金して最初にレースパックを購入するとスムーズに楽しめるのでそれがおすすめ。
紹介記事:
『アスファルト8:Airbrone』これぞ新生アスファルト!さらに美しく爽快に。
アプリリンク:
アスファルト8:Airborne(itunes 85円 iPhone/iPad両用)
無料系も多いので、是非皆さんに試してもらいたい。
5位:アスファルト8:Airbrone

ご存知、公道ぶっ飛ばしレーシングの最新作。
操作感は変わったが、グラフィックや爽快感が進化して総合すればやっぱり前作より面白い。
最初に170円課金して最初にレースパックを購入するとスムーズに楽しめるのでそれがおすすめ。
紹介記事:
『アスファルト8:Airbrone』これぞ新生アスファルト!さらに美しく爽快に。
アプリリンク:
アスファルト8:Airborne(itunes 85円 iPhone/iPad両用)
ゲームキャストがハマった!2013年7月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年08月01日
今月も先月に続いて大作が多い月だった。
正直、気に入ったゲームと大作とが入り交じってベスト5を出すために考えた候補がナント10本!
「どうしても5位がない…」と悩む月があるのに、贅沢すぎる…。
ということで、悩みまくったベスト5をどうぞ。
5位:BLOODMASQUE

スクエニクオリティで作られた19世紀のパリを舞台に、ヴァンパイアと戦うアクションRPG。
アクション部分は簡易Infinity Bladeという感じで、ストーリーや自由に歩ける街という部分ではこちらに分があるか。
ゲームバランスが課金必須かどうかというところで意見が割れるが、自分はエンディングまで無課金で普通に楽しめた(そもそもゲームの先頭部が楽しめるか、アイテム運やプレイヤーの腕などが関わってくるため、個人差がかなり出るようだ)。
ただ、それを考えてもゲームはそこそこ遊べるし、顔写真を取り込んで遊べ、グラフィックが綺麗で、600円の価値は十分すぎるほどあると思う。
紹介記事:
照英が泣きながらヴァンパイアを倒すゲームをください→あった。:iPhoneゲーマーな日々95
これぞスクエニのグラフィック!『BLOODMASQUE』
アプリリンク:
BLOODMASQUE(itunes 600円 iPhone/iPadの両方に対応)
正直、気に入ったゲームと大作とが入り交じってベスト5を出すために考えた候補がナント10本!
「どうしても5位がない…」と悩む月があるのに、贅沢すぎる…。
ということで、悩みまくったベスト5をどうぞ。
5位:BLOODMASQUE

スクエニクオリティで作られた19世紀のパリを舞台に、ヴァンパイアと戦うアクションRPG。
アクション部分は簡易Infinity Bladeという感じで、ストーリーや自由に歩ける街という部分ではこちらに分があるか。
ゲームバランスが課金必須かどうかというところで意見が割れるが、自分はエンディングまで無課金で普通に楽しめた(そもそもゲームの先頭部が楽しめるか、アイテム運やプレイヤーの腕などが関わってくるため、個人差がかなり出るようだ)。
ただ、それを考えてもゲームはそこそこ遊べるし、顔写真を取り込んで遊べ、グラフィックが綺麗で、600円の価値は十分すぎるほどあると思う。
紹介記事:
照英が泣きながらヴァンパイアを倒すゲームをください→あった。:iPhoneゲーマーな日々95
これぞスクエニのグラフィック!『BLOODMASQUE』
アプリリンク:
BLOODMASQUE(itunes 600円 iPhone/iPadの両方に対応)
ゲームキャストがハマった!2013年6月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年07月01日
6月は『XCOM:Enemy Unknown』や『Kingdom Rush Frontiers』、『ギャングスターベガス』など有名作品がリリースされた激戦区となった。
面白いゲームが多くて幸せな月だったが、1位は一体!?
番外:パンチラン

パンチで障害物を破壊しつつ、ひたすら前に進む2Dラン系ゲーム。
パンチやジャンプのタイミングが合い続けると爽快なカジュアルゲームに仕上がっていると思う(作ったのはTamagoLoopさんなので、偉そうに言うのは気が引けるけど)。
いいものができたと思うけども、ハマったとか、ハマっていない以前に、自分が関わったゲームは中立で判断しがたいので、番外という扱いで。
紹介記事:
ゲームキャスト監修ゲーム『パンチラン』リリースされました!
買い切りゲームに挑戦したい…!『パンチラン』とゲーキャスコラボ誕生秘話:iPhoneゲーマーな日々85
アプリリンク:
パンチラン(itunes 無料)
面白いゲームが多くて幸せな月だったが、1位は一体!?
番外:パンチラン

パンチで障害物を破壊しつつ、ひたすら前に進む2Dラン系ゲーム。
パンチやジャンプのタイミングが合い続けると爽快なカジュアルゲームに仕上がっていると思う(作ったのはTamagoLoopさんなので、偉そうに言うのは気が引けるけど)。
いいものができたと思うけども、ハマったとか、ハマっていない以前に、自分が関わったゲームは中立で判断しがたいので、番外という扱いで。
紹介記事:
ゲームキャスト監修ゲーム『パンチラン』リリースされました!
買い切りゲームに挑戦したい…!『パンチラン』とゲーキャスコラボ誕生秘話:iPhoneゲーマーな日々85
アプリリンク:
パンチラン(itunes 無料)
ゲームキャストがハマった!2013年5月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年06月02日
2013年5月にプレイして、個人的に楽しかったゲームを紹介していくコーナー。
今回より大アップデートのあったゲームも対象に含めていく。
5月は普通におもしろいゲームから、かなり奇妙なゲームまであって個人的には満足。
6位:LINEスライムコゼニトール

スライムを伸ばしてスリングショットの要領で飛ばし、次々あらわれるコゼニを集めるカジュアルゲーム。
変形ピンボールと言った感じで、短時間に暇をつぶすのに最適。
出てくるアイテムでかなりスコアが左右される運ゲーだけど、なんだかちょっとハマる。
紹介記事:
ついにドラクエのマスコットがLINE進出!お手軽スライムピンボール『LINE スライムコゼニト~ル』
アプリリンク:
LINE スライムコゼニト~ル(itunes) 基本無料
今回より大アップデートのあったゲームも対象に含めていく。
5月は普通におもしろいゲームから、かなり奇妙なゲームまであって個人的には満足。
6位:LINEスライムコゼニトール

スライムを伸ばしてスリングショットの要領で飛ばし、次々あらわれるコゼニを集めるカジュアルゲーム。
変形ピンボールと言った感じで、短時間に暇をつぶすのに最適。
出てくるアイテムでかなりスコアが左右される運ゲーだけど、なんだかちょっとハマる。
紹介記事:
ついにドラクエのマスコットがLINE進出!お手軽スライムピンボール『LINE スライムコゼニト~ル』
アプリリンク:
LINE スライムコゼニト~ル(itunes) 基本無料
ゲームキャストがハマった!2013年4月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年05月31日
恒例、月末に先月のハマりゲーを紹介するコーナー。
2013年4月の良かったゲームを紹介していく。
4月はちょっと変則的なセレクション。
6位:BADLAND

美しい風景の中、影で表現された鳥がひたすらに飛んでいくアクションゲーム。
ワンタッチで高度を調節するだけの簡単操作ながら、増殖・淘汰など自然の厳しさを表現した演出は一見の価値あり。
ゲームは普通だけども、雰囲気ゲー好きなプレイヤーなら試す価値あり。
紹介記事:
レビュー:BADLAND 幻想的な雰囲気のパズルアクション
アプリリンク:
BADLAND(itunes) 350円 iPhone/iPadの両方に対応
2013年4月の良かったゲームを紹介していく。
4月はちょっと変則的なセレクション。
6位:BADLAND

美しい風景の中、影で表現された鳥がひたすらに飛んでいくアクションゲーム。
ワンタッチで高度を調節するだけの簡単操作ながら、増殖・淘汰など自然の厳しさを表現した演出は一見の価値あり。
ゲームは普通だけども、雰囲気ゲー好きなプレイヤーなら試す価値あり。
紹介記事:
レビュー:BADLAND 幻想的な雰囲気のパズルアクション
アプリリンク:
BADLAND(itunes) 350円 iPhone/iPadの両方に対応
ゲームキャストがハマった!2013年3月のiOSゲーム ベスト5
恒例、月末に先月のハマりゲーを紹介するコーナー。
2013年3月の良かったゲームを紹介していく。
3月はいいものが多かったので、選外もちょっと多め。
気になった方は、DLしてみて欲しい。
5位:ボツネタ通りのキミとボク

超水道によるノベルアプリ。
とある小説書きの「あの子」がボツにしたアイデア…つまりボツネタが集う世界。
消えかけている世界を救うために戦う主人公のハートフルな物語。
演出の豪華さは有料アプリ並。
ストーリーの読後感も良く、広く勧められるノベルアプリ。
アプリリンク:
ボツネタ通りのキミとボク 無料
紹介記事:
『ボツネタ通りのキミとボク』に1990年代後半の懐かしさを感じる:iPhoneゲーマーな日々65
2013年3月の良かったゲームを紹介していく。
3月はいいものが多かったので、選外もちょっと多め。
気になった方は、DLしてみて欲しい。
5位:ボツネタ通りのキミとボク

超水道によるノベルアプリ。
とある小説書きの「あの子」がボツにしたアイデア…つまりボツネタが集う世界。
消えかけている世界を救うために戦う主人公のハートフルな物語。
演出の豪華さは有料アプリ並。
ストーリーの読後感も良く、広く勧められるノベルアプリ。
アプリリンク:
ボツネタ通りのキミとボク 無料
紹介記事:
『ボツネタ通りのキミとボク』に1990年代後半の懐かしさを感じる:iPhoneゲーマーな日々65
ゲームキャストがハマった!2013年2月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年03月31日
後10時間で4月…!
ということで、「先月」と言える3月のうちに2月のベストゲームを発表。
毎回同じ始まりで申し訳ない。
5位:Anomaly Korea

逆タワーディフェンスということで人気を博した『Anomaly Warzone Defense』の続編。
基本的にはあまり前作と変わっていないのだが、日本語に対応しているのでプレイしやすくなっている。
すっきりプレイできてそこそこ難しい、という適度なバランスで楽しめる。
アプリリンク:
Anomaly Korea(itunes) 350円 iPhone/iPadの両方に対応
紹介記事:
レビュー:Anomaly Korea 逆タワーディフェンスの続編が、日本語対応でやってきた
ということで、「先月」と言える3月のうちに2月のベストゲームを発表。
毎回同じ始まりで申し訳ない。
5位:Anomaly Korea

逆タワーディフェンスということで人気を博した『Anomaly Warzone Defense』の続編。
基本的にはあまり前作と変わっていないのだが、日本語に対応しているのでプレイしやすくなっている。
すっきりプレイできてそこそこ難しい、という適度なバランスで楽しめる。
アプリリンク:
Anomaly Korea(itunes) 350円 iPhone/iPadの両方に対応
紹介記事:
レビュー:Anomaly Korea 逆タワーディフェンスの続編が、日本語対応でやってきた
ゲームキャストがハマった!2013年1月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2013年02月28日
後1時間で3月…!
ということで、「先月」と言える2月のうちに1月のベストゲームを発表。
正直、数は不作気味で本当におすすめは3位ぐらいからかな…?
という感じがあるものの、3位以上は個人的にかなりおすすめのゲーム。
5位:Kairo

ブロックで作られた、無機質な空間を移動して進む謎解きアドベンチャー。
独特の雰囲気が自分の心に刺さった。
が、世界観や雰囲気が良い「雰囲気ゲー」なので、雰囲気が気に入った人だけにおすすめ。
なんというか、人が居た空間に人がいない、という違和感が楽しめる。
紹介記事:
人類は滅びたんだよ!という世界を体験できるゲーム『Kairo』の雰囲気で満足する ΩΩΩ<ナンダッテー:iPhoneゲーマーな日々47
アプリリンク:
Kairo(itunes) 250円 iPhone/iPadの両方に対応
ということで、「先月」と言える2月のうちに1月のベストゲームを発表。
正直、数は不作気味で本当におすすめは3位ぐらいからかな…?
という感じがあるものの、3位以上は個人的にかなりおすすめのゲーム。
5位:Kairo

ブロックで作られた、無機質な空間を移動して進む謎解きアドベンチャー。
独特の雰囲気が自分の心に刺さった。
が、世界観や雰囲気が良い「雰囲気ゲー」なので、雰囲気が気に入った人だけにおすすめ。
なんというか、人が居た空間に人がいない、という違和感が楽しめる。
紹介記事:
人類は滅びたんだよ!という世界を体験できるゲーム『Kairo』の雰囲気で満足する ΩΩΩ<ナンダッテー:iPhoneゲーマーな日々47
アプリリンク:
Kairo(itunes) 250円 iPhone/iPadの両方に対応
ゲームキャストがハマった!2012年11月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2012年12月04日
11月のゲームベスト5、先月に引き続きゲームキャストが純粋に楽しんだお気に入りアプリを5つ紹介していきたい。
5位:クレイジータクシー

街なかを爽快にぶっ飛ばすタクシーゲーム。
操作性はコントローラーに劣るものの、十分遊べる。
持ち運べるクレイジータクシーとしてあり。
ただ、初めてだととっつきづらさがあるかも。
紹介記事:
レビュー:クレイジータクシー アーケードの名作が納得できる移植度で登場!
アプリリンク:
クレイジータクシー Crazy Taxi(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
5位:クレイジータクシー

街なかを爽快にぶっ飛ばすタクシーゲーム。
操作性はコントローラーに劣るものの、十分遊べる。
持ち運べるクレイジータクシーとしてあり。
ただ、初めてだととっつきづらさがあるかも。
紹介記事:
レビュー:クレイジータクシー アーケードの名作が納得できる移植度で登場!
アプリリンク:
クレイジータクシー Crazy Taxi(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
ゲームキャストがハマった!2012年10月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2012年11月01日
先月のゲームベスト5、先月に引き続きゲームキャストが純粋に楽しんだお気に入りアプリを5つ紹介していきたい。
5位:Tentacles: Enter the Dolphin

謎の生物が生物の体内を動きまわり、制圧するというインディーズのアクションゲーム。
ちょっとグロテスクだが、触手を使って動きまわる操作は直感的で、サクッサクッという音とともに動きまわるのが気持ち良い。
アクションゲームとしてもちゃんとトライ&エラーのしっかりした作りで、ゲーマー向け。
紹介記事:
レビュー:Tentacles: Enter the Dolphin 触手でサクサク移動するのが気持ちいい良作
アプリリンク:
Tentacles: Enter the Dolphin(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
5位:Tentacles: Enter the Dolphin

謎の生物が生物の体内を動きまわり、制圧するというインディーズのアクションゲーム。
ちょっとグロテスクだが、触手を使って動きまわる操作は直感的で、サクッサクッという音とともに動きまわるのが気持ち良い。
アクションゲームとしてもちゃんとトライ&エラーのしっかりした作りで、ゲーマー向け。
紹介記事:
レビュー:Tentacles: Enter the Dolphin 触手でサクサク移動するのが気持ちいい良作
アプリリンク:
Tentacles: Enter the Dolphin(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
ゲームキャストが選ぶ、9月のiOSゲーム ベスト5
- 特集記事
- 2012年10月13日
さて、今月から毎月やる予定の先月面白かったゲームベスト5。
なんだかんだで色々試していたら時間がかかってこんな時期になってしまったが、やっていくぞ!
5位:レイマン ジャングル ラン

レイマンのラン系&ジャンプのアクションゲーム。
だんだんと増えていくレイマンのアクション、お手軽で楽しく勧める難易度と豊富なギミックで飽きずに最後までプレイできるし、グラフィックも綺麗。
おすすめ。
アプリリンク
レイマン ジャングル ランのダウンロード(itunes)
iPhone/iPadの両方に対応
なんだかんだで色々試していたら時間がかかってこんな時期になってしまったが、やっていくぞ!
5位:レイマン ジャングル ラン

レイマンのラン系&ジャンプのアクションゲーム。
だんだんと増えていくレイマンのアクション、お手軽で楽しく勧める難易度と豊富なギミックで飽きずに最後までプレイできるし、グラフィックも綺麗。
おすすめ。
アプリリンク
レイマン ジャングル ランのダウンロード(itunes)
