『Fate/Grand Order』の勢いがえげつない - 2015年8月の人気記事
- 特集記事
- 2015年09月06日
恒例、2015年8月の人気記事ベスト5。
5位:スマホ版の『ファイナルファンタジー7』、今配信開始。エアリス……!

今になっても、『ファイナルファンタジー7』はやはり人気なのか。
敵出現のON/OFF、最強モードと公式チート機能付きで、手間を軽減してストーリーを追えるのは嬉しい。
バーチャルコントローラーでも何とか遊べるが、やっぱりコントローラーあるとさらに快適に遊べる。
アプリリンク:
FINAL FANTASY VII (itunes 1,800円 iPhone/iPad対応)
5位:スマホ版の『ファイナルファンタジー7』、今配信開始。エアリス……!

今になっても、『ファイナルファンタジー7』はやはり人気なのか。
敵出現のON/OFF、最強モードと公式チート機能付きで、手間を軽減してストーリーを追えるのは嬉しい。
バーチャルコントローラーでも何とか遊べるが、やっぱりコントローラーあるとさらに快適に遊べる。
アプリリンク:
FINAL FANTASY VII (itunes 1,800円 iPhone/iPad対応)
ヤリマンって書くとアクセスが増えるっぽい - ゲーキャス人気記事トップ5、2015年7月版
- 特集記事
- 2015年08月01日
恒例、2015年7月の人気記事ベスト5。
ヤリマンが……ヤリマンがぶっちぎりで1位……このサイトは何サイトなんだ。
5位:アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージのゲーム動画第1弾公開

やっぱり、アイドルマスターは注目度が高い。
そして、それ以上に5人のアイドルがイラストと比べても違和感ないクオリティで動いていて驚かされた。
これだけグラフィックが良ければ、3D映像大好きなゲームキャストもプレイしてしまいそう。
動画は一見の価値ありだ。
ヤリマンが……ヤリマンがぶっちぎりで1位……このサイトは何サイトなんだ。
5位:アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージのゲーム動画第1弾公開

やっぱり、アイドルマスターは注目度が高い。
そして、それ以上に5人のアイドルがイラストと比べても違和感ないクオリティで動いていて驚かされた。
これだけグラフィックが良ければ、3D映像大好きなゲームキャストもプレイしてしまいそう。
動画は一見の価値ありだ。
事前登録終了のお知らせにネット騒然 - ゲーキャス人気記事トップ5、2015年6月版
- 特集記事
- 2015年07月01日
恒例、2015年6月の人気記事ベスト5。
FFが出て、モンハンの体験会が話題を呼んだ6月。
1位は、事前登録終了のお知らせでした。
5位:面白かった。『モンスターハンターエクスプロア』体験会の感想。

モンハンかと言われると「モンハンっぽい違うアクションゲーム」だけど、内容は面白かった。
久々にカプコンで期待できる基本無料ゲーム。
課金システムが弱いが、そこをどこまで面白さでカバーできるのか。
これこそ月間パスのようなものがあればいいと思うのだが。
FFが出て、モンハンの体験会が話題を呼んだ6月。
1位は、事前登録終了のお知らせでした。
5位:面白かった。『モンスターハンターエクスプロア』体験会の感想。

モンハンかと言われると「モンハンっぽい違うアクションゲーム」だけど、内容は面白かった。
久々にカプコンで期待できる基本無料ゲーム。
課金システムが弱いが、そこをどこまで面白さでカバーできるのか。
これこそ月間パスのようなものがあればいいと思うのだが。
素晴らしいパズル、SubaraCity(スバラシティ)の面白さにアクセス殺到。 - ゲーキャス人気記事トップ5、2015年5月版
- 特集記事
- 2015年06月29日
恒例、2015年5月の人気記事ベスト5。
6月末の今さらに出し忘れていたことに気付いて出してみる。
5位:2015年4月のスマホゲームベスト5 - Vaingloryは、ゲーマーなら遊ぶべき名作。スマホゲームの枠を大きく超えた。

ベストゲーム記事が『Vainglory』公式Twitterに取り上げられてアクセス数5位に。
ゲームの記事が見られるのは良いことなので嬉しい。
そして、『Vainglory』は面白いのでもっと流行って欲しい。
6月末の今さらに出し忘れていたことに気付いて出してみる。
5位:2015年4月のスマホゲームベスト5 - Vaingloryは、ゲーマーなら遊ぶべき名作。スマホゲームの枠を大きく超えた。

ベストゲーム記事が『Vainglory』公式Twitterに取り上げられてアクセス数5位に。
ゲームの記事が見られるのは良いことなので嬉しい。
そして、『Vainglory』は面白いのでもっと流行って欲しい。
ゴシックは魔法乙女、超人気。 - ゲーキャス人気記事トップ5、2015年4月版
- 特集記事
- 2015年05月02日
恒例、2015年4月の人気記事ベスト5は、新作の話題やら人気ゲームレビューだけ!
面白いゲームの話題が注目を集めたようだ。
5位:デッキビルドカードゲームの面白さを1人用に再構築。『DeckDeDungeon』レビュー。

『ドミニオン』のようなデッキビルド系カードゲームのシステムを消化し、1人用のカードRPGとして再構築したゲーム。
デッキを構築して、カードの能力がそのままプレイヤーの能力になる。
バトルで勝利するたびに6枚のカードが出現し、プレイヤーはその中から1枚をデッキに加えなければならない。
このルールのなか、少しずつデッキを強化し、ときに強いカードに喜び、ときに弱いカードをデッキに加えるハメになって悲しみ……。
デッキビルド系ゲームの面白さがぎっちり詰まった作品となっている。
面白いゲームの話題が注目を集めたようだ。
5位:デッキビルドカードゲームの面白さを1人用に再構築。『DeckDeDungeon』レビュー。

『ドミニオン』のようなデッキビルド系カードゲームのシステムを消化し、1人用のカードRPGとして再構築したゲーム。
デッキを構築して、カードの能力がそのままプレイヤーの能力になる。
バトルで勝利するたびに6枚のカードが出現し、プレイヤーはその中から1枚をデッキに加えなければならない。
このルールのなか、少しずつデッキを強化し、ときに強いカードに喜び、ときに弱いカードをデッキに加えるハメになって悲しみ……。
デッキビルド系ゲームの面白さがぎっちり詰まった作品となっている。
エクスタシスの18禁表示に鼻血ブシャー!! - ゲーキャス人気記事トップ5、2015年2月版
- 特集記事
- 2015年03月01日
恒例、2015年2月の人気記事ベスト5。
今月はゲーム新作の話題やら人気ゲームレビューやら、ゲームの話題だけがランクイン!
これはこれで珍しい。
5位:ウィズローグ、「ウィズらしさ」に苦しむハック&スラッシュゲーム。
ウィザードリィ+ローグでウィズローグ。
課金演出が目立ちすぎるせいで、ウィザードリィファンからそっぽを向かれ、トルネコのようなローグを期待していたプレイヤーからはそっぽを向かれ、厳しさを乗り越えるゲームなので今どきのソシャゲプレイヤーからはそっぽを向かれ……。
しかし、「ウィザードリィっぽいRPG」としてみると、パーティーを育てるハック&スラッシュゲームとして楽しく遊べる。
今どき珍しい硬派な作りなので、先入観を捨てて遊んで欲しいゲームだと思う。
今月はゲーム新作の話題やら人気ゲームレビューやら、ゲームの話題だけがランクイン!
これはこれで珍しい。
5位:ウィズローグ、「ウィズらしさ」に苦しむハック&スラッシュゲーム。

ウィザードリィ+ローグでウィズローグ。
課金演出が目立ちすぎるせいで、ウィザードリィファンからそっぽを向かれ、トルネコのようなローグを期待していたプレイヤーからはそっぽを向かれ、厳しさを乗り越えるゲームなので今どきのソシャゲプレイヤーからはそっぽを向かれ……。
しかし、「ウィザードリィっぽいRPG」としてみると、パーティーを育てるハック&スラッシュゲームとして楽しく遊べる。
今どき珍しい硬派な作りなので、先入観を捨てて遊んで欲しいゲームだと思う。
最先端のスマホゲーム、Radiation Islandにアクセス殺到。 - ゲーキャス人気記事トップ5、2015年1月版
- 特集記事
- 2015年02月02日
恒例、2015年1月の人気記事ベスト5。
今月はゲームの環境の問題から、面白いゲームの話題まで、多岐にわたる記事がランクインしている。
5位:スマホゲームの深刻な違法コピー問題。コピーされすぎて有料ゲーム販売から撤退するメーカーも。

AppStoreの違法コピー問題の記事。何度か取り上げたものをまとめて見た。
「違法コピーするプレイヤーは、コピーできなければ買わない」という意見には同意するが、ゲームキャストは「違法コピーが蔓延しすぎると、正規品を買うプレイヤーが減っていく」と思っているので、各プラットフォームにはできるだけ違法コピーと戦って欲しいと思っている。
EUのクーリングオフ制度の不備もあって、買い切りゲームはさんざんである……。
AppStoreの不備。EUのアプリ14日間クーリングオフ制度、早速問題に。
今月はゲームの環境の問題から、面白いゲームの話題まで、多岐にわたる記事がランクインしている。
5位:スマホゲームの深刻な違法コピー問題。コピーされすぎて有料ゲーム販売から撤退するメーカーも。

AppStoreの違法コピー問題の記事。何度か取り上げたものをまとめて見た。
「違法コピーするプレイヤーは、コピーできなければ買わない」という意見には同意するが、ゲームキャストは「違法コピーが蔓延しすぎると、正規品を買うプレイヤーが減っていく」と思っているので、各プラットフォームにはできるだけ違法コピーと戦って欲しいと思っている。
EUのクーリングオフ制度の不備もあって、買い切りゲームはさんざんである……。
AppStoreの不備。EUのアプリ14日間クーリングオフ制度、早速問題に。
Dive inやソシャゲの裏側など、多彩な記事が人気に - ゲーキャス人気記事トップ5、2014年12月
- 特集記事
- 2015年01月02日
2015年に突入したが、2014年末を振り返ってみたい。
2014年12月はなかなか多様な記事がそれぞれに人気を集めた月だった。
5位:スクエニ、FF13などをスマホで遊べるサービス『Dive in』開始。十分遊べるどころか未来を感じる完成度。

クラウドゲームサービス、Dive inの感想記事。
やはり、みんな新しいものは気になるのか。スゴくよくできていたので、将来が楽しみという内容。
回線状況がスゴく良くなければいけないが、将来的には「ゆっくり遊ぶRPGはクラウドでいいじゃん」となるかもしれない可能性を感じた。
現状、案内がわかりづらいなどの問題点はあるが、2015年に期待したいサービス。
2014年12月はなかなか多様な記事がそれぞれに人気を集めた月だった。
5位:スクエニ、FF13などをスマホで遊べるサービス『Dive in』開始。十分遊べるどころか未来を感じる完成度。

クラウドゲームサービス、Dive inの感想記事。
やはり、みんな新しいものは気になるのか。スゴくよくできていたので、将来が楽しみという内容。
回線状況がスゴく良くなければいけないが、将来的には「ゆっくり遊ぶRPGはクラウドでいいじゃん」となるかもしれない可能性を感じた。
現状、案内がわかりづらいなどの問題点はあるが、2015年に期待したいサービス。
2014年12月のiPhoneゲームベスト5 - テラリアな面白さのSLG、クラフトザワールドが激ハマる。
- 特集記事
- 2014年12月28日
12月は、PCの人気ゲームが日本語で移植され、ゲームマニアたちを沸かせた。
『Papers,Please!』、『Craft the World』、どちらも好移植で、ゲーム好きなら迷わずおすすめだ。
惜しくもやベスト5入りを逃した良作、有名ゲームなどは下記で。
2014年12月の良作まとめ
2014年12月のバカゲー、有名ゲームまとめ
5位:Seabeard (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

朽ち果てた国を再建するアドベンチャー+街作り系のゲーム。
釣りをしたり、船に乗ったりと多様なミニゲームをこなして資材を集める作業系ゲーム。
日本語対応な上に、動物の森を思わせるビジュアルとほのぼの感はとてもいい。
しかし、ゲームの進行がものすごく遅いのでそこに耐えられるかどうかがハマる境目。
『Papers,Please!』、『Craft the World』、どちらも好移植で、ゲーム好きなら迷わずおすすめだ。
惜しくもやベスト5入りを逃した良作、有名ゲームなどは下記で。
2014年12月の良作まとめ
2014年12月のバカゲー、有名ゲームまとめ
5位:Seabeard (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)

朽ち果てた国を再建するアドベンチャー+街作り系のゲーム。
釣りをしたり、船に乗ったりと多様なミニゲームをこなして資材を集める作業系ゲーム。
日本語対応な上に、動物の森を思わせるビジュアルとほのぼの感はとてもいい。
しかし、ゲームの進行がものすごく遅いのでそこに耐えられるかどうかがハマる境目。
2014年11月の人気記事トップ5 - うんコレ無双と思いきや、面白いゲームの記事は読まれていた!?
- 特集記事
- 2014年12月01日
先月は、『うんコレ』の話題が注目を浴びまくって信じられないアクセスを記録した。
が、その下でゲーム系の記事が堅実にランクイン。
『CHAOS RINGS III』は本当に面白いから、今からでもぜひ!
5位:伝説が蘇る夜さ……スクエニの新作は、レーシングラグーンで確定か?カウントダウンサイトの「ラグーン語」が進化。

『レーシングラグーン』らしきもののカウントダウンサイトの記事が5位に。
実際は『レーシングラグーン』と『疾走ヤンキー魂』のコラボであった。
個人的には、久々にラグーン語が見られて満足だったのだが…正直、このコラボで喜んだ人はごくわずかだったと思う。
……冷めちまったこの時代に……アツいのはラグーン語のCOMMENT SPACE……。
が、その下でゲーム系の記事が堅実にランクイン。
『CHAOS RINGS III』は本当に面白いから、今からでもぜひ!
5位:伝説が蘇る夜さ……スクエニの新作は、レーシングラグーンで確定か?カウントダウンサイトの「ラグーン語」が進化。

『レーシングラグーン』らしきもののカウントダウンサイトの記事が5位に。
実際は『レーシングラグーン』と『疾走ヤンキー魂』のコラボであった。
個人的には、久々にラグーン語が見られて満足だったのだが…正直、このコラボで喜んだ人はごくわずかだったと思う。
……冷めちまったこの時代に……アツいのはラグーン語のCOMMENT SPACE……。
2013年12月のゲームキャスト人気記事ベスト5:圧倒的なブランド力!ドラクエ8とFF6の記事が1・2フィニッシュ
- 特集記事
- 2014年01月15日
- タグ
- 月刊人気記事|
新年早々、胃炎でダウンしてしまったので発表が遅れてしまったが、2013年12月の人気記事ベスト5を紹介する。
ベスト5にはネタ系が2本とスクエニ系の記事が3本ランクイン。
11月は初代ドラクエの記事が人気を集めたが、今回もシリーズであるドラクエVIIIの記事が人気で、スクエニブランドの強さを見せつけられる結果になった。
5位:スクエニがクリスマスセール開始。ケイオスリングスたったの300円!FFTやすばらしきこの世界なども半額へ

12月半ばから始まったスクウェアエニックスのゲームの値下げを紹介した記事。
FFシリーズをはじめ、すばらしきこの世界など様々なものが半額以下で提供されたクリスマスセール。
スクエニがスマホ向けの大作RPGとしてリリースしていたケイオスリングスが300円になるなど、リリース当時からは考えられない価格には驚かされた。
なお、値下げは既に終了している。
関連リンク:
レビュー:『FINAL FANTASY V』 名作がスマホ向けにきっちりリメイク。スマホFF史上最高作品。
レビュー:CHAOSRINGS II 全てが前作以上…もう褒めるしかない
ベスト5にはネタ系が2本とスクエニ系の記事が3本ランクイン。
11月は初代ドラクエの記事が人気を集めたが、今回もシリーズであるドラクエVIIIの記事が人気で、スクエニブランドの強さを見せつけられる結果になった。
5位:スクエニがクリスマスセール開始。ケイオスリングスたったの300円!FFTやすばらしきこの世界なども半額へ

12月半ばから始まったスクウェアエニックスのゲームの値下げを紹介した記事。
FFシリーズをはじめ、すばらしきこの世界など様々なものが半額以下で提供されたクリスマスセール。
スクエニがスマホ向けの大作RPGとしてリリースしていたケイオスリングスが300円になるなど、リリース当時からは考えられない価格には驚かされた。
なお、値下げは既に終了している。
関連リンク:
レビュー:『FINAL FANTASY V』 名作がスマホ向けにきっちりリメイク。スマホFF史上最高作品。
レビュー:CHAOSRINGS II 全てが前作以上…もう褒めるしかない
2013年11月のゲームキャスト人気記事ベスト5:面白いゲームの記事とドラクエ記事が人気!ああ、健全だ。
- 特集記事
- 2013年12月03日
少しおやすみしていた人気記事ベスト5をお送りする。
先月の人気記事ベスト5は2タイトルが2本ずつランクイン。
1本は月末に配信された月末に配信された初代ドラゴンクエスト、圧倒的なブランド力を見せつけられた。
5位:やった、ドラクエがきたぜ!→そして伝説へ。- iPhoneゲーマーな日々

初代ドラクエのインプレッションがランクイン。
ガラケー版のドラクエを無理矢理移植したようで、全体的にスマホオリジナルの部分はよろしくない出来になってしまっている。
無料ならともかく公称価格500円で購入したらがっかりしたことは間違いない。
いろいろと考えたが、クリアした後の感想も書いたので、気になる方はこちらも参考にして欲しい。
アプリリンク:
ドラゴンクエスト ポータルアプリ (itunes 無料 iPhone/iPad対応/Google Play 無料)
先月の人気記事ベスト5は2タイトルが2本ずつランクイン。
1本は月末に配信された月末に配信された初代ドラゴンクエスト、圧倒的なブランド力を見せつけられた。
5位:やった、ドラクエがきたぜ!→そして伝説へ。- iPhoneゲーマーな日々

初代ドラクエのインプレッションがランクイン。
ガラケー版のドラクエを無理矢理移植したようで、全体的にスマホオリジナルの部分はよろしくない出来になってしまっている。
無料ならともかく公称価格500円で購入したらがっかりしたことは間違いない。
いろいろと考えたが、クリアした後の感想も書いたので、気になる方はこちらも参考にして欲しい。
アプリリンク:
ドラゴンクエスト ポータルアプリ (itunes 無料 iPhone/iPad対応/Google Play 無料)
2013年9月のゲームキャスト人気記事ベスト5:iPhone5sと5cの比較とiOS7の人柱記事が人気でした
- 特集記事
- 2013年10月01日
最新iPhoneのリリースとiOSのアップデートがあった先月、やはり人気1位はタイムリーなあの記事だった。
忙しくてレビューが少なかったので、この順位は当然の結果か。
5位:iOSの『テイルズオブファンタジア』は「最初のボスで殺される課金ゲー」ではない - iPhoneゲーマーな日々107

基本無料となって帰ってきた名作ARPG『テイルズオブファンタジア』。
コンティニューの仕組みを教える最初のボスでのイベント戦闘が、課金のためのバランス変更と勘違いされて話題沸騰。
だが、実際にはゲームの数値的な難易度はさほど変わってなく、クリアに課金は必須ではなかったので誤解を解くために書いた記事。
無料で過去の名作が遊べて、過去作と考えなくてもスマホゲームの中ではクオリティは高めなので気になった方はお試しでどうぞ。
アプリリンク:
テイルズ オブ ファンタジア (itunes 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応)
忙しくてレビューが少なかったので、この順位は当然の結果か。
5位:iOSの『テイルズオブファンタジア』は「最初のボスで殺される課金ゲー」ではない - iPhoneゲーマーな日々107

基本無料となって帰ってきた名作ARPG『テイルズオブファンタジア』。
コンティニューの仕組みを教える最初のボスでのイベント戦闘が、課金のためのバランス変更と勘違いされて話題沸騰。
だが、実際にはゲームの数値的な難易度はさほど変わってなく、クリアに課金は必須ではなかったので誤解を解くために書いた記事。
無料で過去の名作が遊べて、過去作と考えなくてもスマホゲームの中ではクオリティは高めなので気になった方はお試しでどうぞ。
アプリリンク:
テイルズ オブ ファンタジア (itunes 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応)
ゲーキャス人気記事ベスト5&注目の記事まとめ 2013年8月
- 特集記事
- 2013年09月01日
基本無料の注目作が多くリリースされた先月。
やはり基本無料ネタが人気だったが、1位は買い切りゲームのコラムだった…。
5位:『テトリスモンスター』テンポの良いテトリスと、足を引っ張るそれ以外。

日本限定テトリスということで注目されているテトリスモンスター。
キャラクターデザイン・音楽・テトリスはいいけども、テンポ感が最近のゲームとしては遅めで、バトル部分との連携がうまく行っていない印象。
ただ、テトリス部分が良くできているのでアップデートでその辺りが解消されれば人気が上がりそう。
基本がつまらないゲームは面白くできないが、基本に面白さがあるゲームは面白くなれる。
アプリリンク:
テトリスRモンスター(itunes 基本無料 iPhone/iPad両用)
やはり基本無料ネタが人気だったが、1位は買い切りゲームのコラムだった…。
5位:『テトリスモンスター』テンポの良いテトリスと、足を引っ張るそれ以外。

日本限定テトリスということで注目されているテトリスモンスター。
キャラクターデザイン・音楽・テトリスはいいけども、テンポ感が最近のゲームとしては遅めで、バトル部分との連携がうまく行っていない印象。
ただ、テトリス部分が良くできているのでアップデートでその辺りが解消されれば人気が上がりそう。
基本がつまらないゲームは面白くできないが、基本に面白さがあるゲームは面白くなれる。
アプリリンク:
テトリスRモンスター(itunes 基本無料 iPhone/iPad両用)
2013年7月のゲームキャスト人気記事ベスト5:AppStore5周年値下げ、その他特集記事が人気
- 特集記事
- 2013年08月01日
先月はネタ系の記事や特集系の記事が人気に。
まさか、値下げ記事が入るとは…。
5位:7/8 iPhone/iPad 値下げゲーム情報 Infinity BladeIIが、Bad Landが、スワンピーのお風呂パニックが!全部無料。

AppStore5周年記念の値下げ記事。
良い物が値下げすると敏感にアクセスが上がる…ということらしい。
たしかに、無料化のインパクトは大きかった。
なんだかんだで値下げ記事みられているんだな…と実感。
なお、過去の値下げ記事なのでもう値下げは終わっている点に注意。
まさか、値下げ記事が入るとは…。
5位:7/8 iPhone/iPad 値下げゲーム情報 Infinity BladeIIが、Bad Landが、スワンピーのお風呂パニックが!全部無料。

AppStore5周年記念の値下げ記事。
良い物が値下げすると敏感にアクセスが上がる…ということらしい。
たしかに、無料化のインパクトは大きかった。
なんだかんだで値下げ記事みられているんだな…と実感。
なお、過去の値下げ記事なのでもう値下げは終わっている点に注意。
2013年6月のゲームキャスト人気記事ベスト5、面白いゲームの記事は人気だった…!DDDやKingdom Rush Fの記事が人気上位に。
- 特集記事
- 2013年07月01日
先月の人気記事はなんと、新作ゲームやら続編ゲームなどゲームの紹介記事や、期待の新作など様々ゲームの話題に散らばった。
オモシロイと思ったゲームの記事が人気で、すごく嬉しい結果だ。
5位:徹底レビュー『地球壊滅的B級カノジョ』(後編)プロのパチスロプレイヤーにスロットRPGの感想を聞いてみた

前半の記事も2位につけているが、こちらは結果的に前半とだいぶ異なる記事になった。
パチスロユーザーとソーシャルゲームの関わりが分かる、おもしろ記事になっていると思うので、あまりソーシャルゲームをプレイしない人でも楽しめると思う。
パチスロしながらソーシャルゲームをみんなでやっているとか、1000円ワンコインの経済感覚とか。
オモシロイと思ったゲームの記事が人気で、すごく嬉しい結果だ。
5位:徹底レビュー『地球壊滅的B級カノジョ』(後編)プロのパチスロプレイヤーにスロットRPGの感想を聞いてみた

前半の記事も2位につけているが、こちらは結果的に前半とだいぶ異なる記事になった。
パチスロユーザーとソーシャルゲームの関わりが分かる、おもしろ記事になっていると思うので、あまりソーシャルゲームをプレイしない人でも楽しめると思う。
パチスロしながらソーシャルゲームをみんなでやっているとか、1000円ワンコインの経済感覚とか。
2013年5月:ゲームキャスト人気記事ベスト5。ネタ系記事にアクセスが集中
- 特集記事
- 2013年06月02日
読者に指摘されて反省し、5月が終わって比較的すぐにまとめました…。
月刊人気記事は、やっぱりロードラ系が強かった(インタビューとか手間かかっているしね…)。
ということで、先月と被っている記事が2つあったので今月は7位から発表。
6位:ロードラインタビュー第4回、プログラマー編(1) サーバープログラマーの苦労とは!?
7位:ロードラインタビュー第4回、プログラマー編(2) クライアントにかける熱い想い


ソーシャルでは珍しいプログラマーのインタビュー。
実は完結していないので近々完結編が上がる予定。
サーバープログラムは何をしているの?
サーバーと繋がるアプリのプログラムはどうなってるの?
というソーシャルゲームの疑問をちょっと解決してくれるかも。
個人的には非常に楽しいインタビューだった。
月刊人気記事は、やっぱりロードラ系が強かった(インタビューとか手間かかっているしね…)。
ということで、先月と被っている記事が2つあったので今月は7位から発表。
6位:ロードラインタビュー第4回、プログラマー編(1) サーバープログラマーの苦労とは!?
7位:ロードラインタビュー第4回、プログラマー編(2) クライアントにかける熱い想い


ソーシャルでは珍しいプログラマーのインタビュー。
実は完結していないので近々完結編が上がる予定。
サーバープログラムは何をしているの?
サーバーと繋がるアプリのプログラムはどうなってるの?
というソーシャルゲームの疑問をちょっと解決してくれるかも。
個人的には非常に楽しいインタビューだった。