RSS

記事一覧

乖離性が勢いを増す中、スマホ版の拡散性ミリオンアーサーがサービス終了。

IMG_4058
2014年12月26日本日、『拡散性ミリオンアーサー』(拡散性)のサービス終了が発表された。
12月27日午前0時にメンテナンスに入った後、2015年1月19日にサービス再開。1月末に課金システムを廃止し、3月30日にサービス終了となる予定だ。

なお、PlayStation Vita版・ニンテンドー3DS版・Amazonアプリ版についてはサービスを継続し、「最大限盛り上げていく」という。また、スマホ版の『拡散性ミリオンアーサー』のプレイヤーには、プレイ状況に応じた引き継ぎ特典も用意される。

拡散性ミリオンアーサー、3DS版の事前登録開始。10月22日にサービス開始。

ma
スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム、『拡散性ミリオンアーサー』(以下、拡散性MA)の3DS版のサービスが10月22日より始まる。

3DS版のMAはPSVitaやスマホでサービスされているものと基本システムやストーリーは同じになるようだが、3DS版独自の運営を行うことを強調している。
公式サイトではキャラクターの吹き出しに「任天堂3DSのために独自の運営を行うから安心だよね」と書かれており、何かしら3DS向けの配慮をしているのかもしれない。

ミリオンアーサーの実写化、実は堅実な一手!?斜め上に見える発想の裏を探る。

ma3
2014年8月20日に発表された実写版のミリオンアーサー(以下、MA)、『実在性ミリオンアーサー』は、発表されるや多くのユーザーに「斜め上の発想」などと言われまくっている。
さらに、ニコニコ生放送で「予算は1億以上」と明かしてまた突っ込みを受けているが、真面目に考えてみるとこの企画はかなり「アリ」だ。
実在性MAがユーザーに受け入れられる可能性は高く、さらに昔MAをプレイしていたユーザーの復帰も促せる良い宣伝になるだろう。

以下に、その理由を説明しようと思う。

拡散性ミリオンアーサー、まさかの実写化決定!予想の斜め上すぎて超面白そう。


「そこら辺歩いてたら半裸の女が出て来る。 それがジャスティストレイン・ミリオンアーサー!」
そんなお色気系ソーシャルゲーム『拡散性ミリオンアーサー』が、まさかの実写化を発表した。
その名も『実在性ミリオンアーサー』。

あまりのことに偽情報を疑ったが、公式ページも用意されており、本当に実写化されるようだ。

拡散性ミリオンアーサーにて、『乖離性ミリオンアーサー』のシリアルが付属するガチャ開始。乖離性ミリオンアーサーのリリースも間近か?

ma3
スマホ版拡散性ミリオンアーサーにて、レアガチャから出てくるカードに2014年発売予定の新作、『乖離性ミリオンアーサー』で使えるシリアルコードが付属するイベントが始まった。
『乖離性ミリオンアーサー』は公式サイトにも「拡散性ミリオンアーサーの正統進化タイトル」とうたわれており、正統後継タイトルとも言える存在だ。
『乖離性ミリオンアーサー』のリリースがやってくるのだろう。

スクエニの最新作は事前登録で“しまぱん”がもらえる!?拡散性MAの岩野さん最新作『オカルトメイデン』事前登録スタート


『拡散性ミリオンアーサー』のプロデューサーである岩野さんが手がける新作『オカルトメイデン』の事前登録が開始されている。

ミリオンアーサーはラノベ「とある魔術の禁書目録」の作者である鎌池和馬さんを採用し、豪華イラストレーター陣によるカードを揃えて徹底的に豪華に作ったスクエニの強みを生かしたポチポチゲーだった。
今作はさらにそれを押し進め、まさに他にない横綱相撲の布陣にしあげている。

『拡散性ミリオンアーサー』アップデート予告。ついに妖精戦復活、騎士団もリニューアル

ma2
本日、『拡散性ミリオンアーサー』の全世界500万人突破記念キャンペーン第2段の開始とともに、近日予定のアップデートの告知がなされた。
アップデートの目玉は何といっても“強敵戦”。
以前に実装されていた“妖精バトル”を復活させたシステムとなるとのことだ。

『拡散性ミリオンアーサー』はどうなるのか?本日20時よりニコ生にて

mili
以前、『拡散性ミリオンアーサー(以下、MA)』が新体制へ変化するとお伝えしたが、ついにそのときがやってきたようだ。
本日、6月11日20時よりニコニコ生放送番組“シシララ プラス!”にて、『拡散性ミリオンアーサー(以下、MA)』が現在進めている体制の変更や運営の見直しについて、プロデューサーの安藤さんと岩野さんの口から語られるとのこと。

思えばMAにはいろいろなことがあったが、今回の生放送で今まで起きた事件やその原因、対策などが明かされるのだろうか。
最近は過渡期ということもあってか不具合を連発していたが、ここで具体的に明るい見通しを示すことができるのであれば、元々のMAが好きだったプレイヤーなら再びはじめても良い、という状況になるのかもしれない。

今回はMAをいったん離れたプレイヤーも見る価値のある放送になりそうだ。
自分も番組を視聴し、内容について記事として言及して行きたい。

関連記事:
メディア・業界の方へ『拡散性ミリオンアーサー』の不誠実な運営に私は怒っています。

【廃課金者インタビュー】エリートアーサーが語る『ミリオンアーサー』というゲーム。そしてスクエニに伝えたい言葉。

ma (1)
先日記事にした通り、開発元が変更されることになったミリオンアーサー(以下MA)。
ゲームキャストでも過去にいろいろと記事を書いてきたが、多くは無課金者や、少額課金者の意見だ。
では、本当にゲームに課金しまくっている、いわゆる廃課金者は現在のMAをどう思っているのだろうか。
今回、幸運にも1人の廃課金アーサー(MAプレイヤーの通称)坂口威知郎さんにお話を伺うことができた。

様々なイベントでトップ10圏内に入ったエリート中のエリートアーサーは、MAをどう思っているのか。
坂口さんがチャットなどで繋がっている他の大勢の廃課金アーサーは何を感じたのか。
リアルな課金額から率直なこれまでの感想、今の状況まで全てを語ってくれた。

開発元も拡散!?『拡散性ミリオンアーサー』の開発会社変更、新体制へ。

ma (2)
電撃のミリオンアーサーインタビューで、おどろくべきことが判明した。
Vita版のPRだけかと思っていたら、スマホ版開発会社が変わるというお話に。
Vita版の開発は『どこでもいっしょ』などで有名な家庭用ゲームメーカービサイド。
まだ明かされていないが、おそらくスマホ版も同じと予想する。

しかも、クライアント・サーバー共に新プログラム(おそらく新規作成)を変更するということで、引き継ぎですらない。
せっかく動いているゲームの開発会社を変えるというのはよほどのことで、スクエニが本気で立て直しに来ている様子が見て取れる。

メディア・業界の方へ『拡散性ミリオンアーサー』の不誠実な運営に私は怒っています。

ma4
今、自分はとても怒っている。
日本を代表するゲームメーカーでスクウェア・エニックスが提供する『拡散性ミリオンアーサー』で、ユーザーに不利な調整を、イベント途中でいきなり行うという、運営の誠実さを疑いたくなるような事件が発生したからだ。
ミリオンアーサーはゲームではないという記事を書いたので、もう扱わないようにする予定だったが、あまりにひどい事件を伝えるべく、この記事を書いている。

『拡散性ミリオンアーサー』の今がわかる?ミリオンタイムズ第3回『レア度が高すぎる◯◯写真とオークション』

今回は【侵略トレミーさん】と同形式のイベント【返して私の○○写真】とそれにまつわる話を書いていきたいと思います。
内容はイベント限定秘境を探索したり【強敵】を倒して手に入れるブロマイドの数を競うランキング形式。
プレイヤー同士の集めたブロマイドの数によって決まる順位報酬、一定のブロマイド数達成で貰える固定報酬、イベント限定秘境踏破で貰える踏破報酬の3つがあります。
52

『拡散性ミリオンアーサー』の今がわかる?ミリオンタイムズ:第2回『妖精フィーバーイベントで2重にフィーバー!?』

ma11
前回だいぶ時間が空いてしまいましたが、ミリオンアーサ-の今をお届けしたいと思います。

今回行われた[妖精大発生]はケルピー・シシリア・グルアガッハ・エレナの4妖精が覚醒能力を引っさげて再登場するというイベントでした。
が、初日からあまりの妖精出現率の低さで大荒れ。
確率を調べるために記録をつけていましたが、3000回秘境を探索して妖精出現は25回、出現率1%を切る恐ろしい状態でした。
Twitterなどでも不満の声があがり、慌てたかのように妖精の出現率が即座に上昇、その後もまた覚醒率UPのお知らせが流れる異例の事態となりました。

『拡散性ミリオンアーサー』の今がわかる?ミリオンタイムズ:第1回『侵略!?トレミーさんの中間報告』

ma3
今回から[ドラゴンのiPhoneゲーム日記]ではなく、ミリオンタイムズに変更しました。
『拡散性ミリオンアーサー』のネタがだいたい強烈で、日記がミリオンアーサーネタになってしまうので。
ミリオンアーサーの最新の動向と、自分のプレイ日記をお届けするライブ感あふれる記事を書いていきますので、よろしくお願いします。
今回は終盤に突入した[侵略!?とれみ〜さん]の経過を通じてイベントの考察を書いていきたいと思います。

ドラゴンのiPhoneゲーム日記:第2回『侵略!?トレミ〜さんの攻略を書いてみる』

ma3
『拡散性ミリオンアーサー』に新イベント「侵略!?トレミ〜さん」がやってきました。
ちょっとやってみたところ、スタートダッシュが非常に重要なイベントと判明したので、超速で攻略をお伝えします。

iPhone積みゲー日記:第1回『ミリオンアーサーに何が起きたのか』

iPhoneのゲームの積みゲーが消化できない。
レビューを書く程でもないけど、なんとなく触れておきたいゲームやら何やらあって終わらず、せっかく購入した『Diablo3』がプレイできない!
今日からそういったゲームについて触れつつ積みゲーを消化する速度を上げる目的で毎週ゲームについて書いてく。
第1回は『Hero's Call』…と思っていたが、『拡散性ミリオンアーサー』がアツいことになっていたので、今日はこれについて書こうと思う。

ドラゴンのiPhoneゲーム日記:第1回『ミリオンアーサー、妖精を1000回狩って確率を調べる』

ゲームキャストのゲームの攻略や検証を手伝っていたらいつの間にかレビュアーとして参加することになったドラゴンと申します。
日々のiPhoneゲームのプレイの様子を週1で書いていきますので以後よろしくお願いいたします。

プレイ記…といいつつ、話は少しさかのぼり、今回はミリオンアーサーの妖精討伐、それも1つ前の「エレナ」の時の話。
皆さんは妖精イベントで妖精が出る確率が低すぎると思いませんか。

レビュー:拡散性ミリオンアーサー、2ヶ月目の評価

million4
タイトル 拡散性ミリオンアーサー
ジャンル ソーシャルカードバトルゲーム
価格 無料
アプリ内購入 特別通貨購入(ゲーム内入手不可)
日本語対応 あり
販売元:スクエア・エニックス | Version:1.0.1 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:トシ
評価:2.0(良くはない)
イラスト・音楽の質は高め
一応ソーシャルカードバトルの基本は抑えている
イベントの内容が単調、ルール運用がグダグダ
シナリオ追加が遅い
核となるデッキ構築やルールをなど全体的納得行くものになっていない
オート合成オン・オフさせてください…orz

レビュー:拡散性ミリオンアーサー 期待はずれの話題作

ma02
タイトル 拡散性ミリオンアーサー
ジャンル ソーシャルカードバトルゲーム
価格 無料
アプリ内購入 特別通貨購入(ゲーム内入手不可)
日本語対応 あり
販売元:スクエア・エニックス | Version:1.0.0 | GameCenter:なし | 対応機種:iPhone / iPod touch | レビュアー:トシ
評価:2.0(良くはない)
イラスト・音楽の質は高め
一応ソーシャルカードバトルの基本は抑えている
  スパムレビューを推奨している
  無課金だと展開が異常に遅い
核となるデッキ構築やルールを始め、全体的に説明不足
インターフェースなどの細部が練られていない

ニコ生まとめ、シシララ第3段星葬ドラグニルはフルボリュームのRPG!ついでにシシララちゃんについて考える

sisirara10
シシララ!第3回:拡散性ミリオンアーサー」で明らかにされた星葬ドラグニルの内容。
今回はそこに焦点を当てつつ、第3回放送をまとめてみた。

見えてきた「拡散性ミリオンアーサー」。スクエニ最新作はカード系ソーシャルゲームの集大成か?

kakusan01
ニコニコ動画の生放送「シシララ!第2回:拡散​性ミリオンアーサー」(別名ヘビーメタルサンダー宣伝番組)でついに概要が明らかになったスクエアエニックスの新作『拡散性ミリオンアーサー』。
ソーシャルゲームを見る第8回は放送の様子・語られた内容を紹介しつつ、拡散性ミリオンアーサーについて私なりの分析を書いていきたい。
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント